A列车:开始吧 观光开发计划

A列车:开始吧 观光开发计划

調子は絶好調ーChoshi is Excellent
18 条留言
ぜろあわー  [作者] 2 月 22 日 上午 10:49 
ありがとうございます。
他のマップがイマイチ使われてなかったので
どうやったら使われるか考えてたら銚子電鉄の限界鉄道話に行きつきました。
roova_ohige 2 月 17 日 下午 3:19 
switch版の界隈での迷作ぬれせんべいシナリオの地域!
(いやsteam畑で言う事じゃないですが)
打って変わって真逆の正統派な作りで面白かったです
ネタ元がいまだギリギリ存続してるの応援したくなりますね!
ぜろあわー  [作者] 2024 年 4 月 30 日 下午 7:44 
ありがとうございます。
どういうバランスが良いのかは毎回悩むところです。
aiueoMAX 2024 年 4 月 30 日 上午 4:21 
クリアさせていただきました~
もう少し水産資源があってもいいかなって思いました(銚子漁港的な…?)
ぜろあわー  [作者] 2023 年 7 月 13 日 上午 4:39 
ありがとうございました。お疲れさまでした。
Switch版未プレイで人との交流もしてなかった時に
どうやったら納得できるマップが作れるか考えてましたが
逆に作りすぎだったことに気づかされました。

この後のシナリオは人の作品や意見も参考にしてるので
自分でも出来栄えも遊びやすさも違うと思います。
ヨーヒー 2023 年 7 月 12 日 上午 11:54 
やっと達人クリアできたのでご報告です。(8回目か9回目の挑戦)

基本的な方針は伊勢駅長の進言通りの路線作りをしました。けれども・・・。
1年目の目標達成のために無謀な投資→ギリギリで達成するも税金を払いきれず→運行中の列車を売却して税金を払う
という経営者にあるまじきデタラメをやらかしてしまいました。

2年目以降も目標クリアのために、胃袋に大打撃をともなうヒリついた経営になりました。
それでもクリアにこぎつけられたのは、ひとえにシナリオ全体のバランスの良さだと思います。お見事です。他のシナリオもボチボチ進めていきたいと思います。
ぜろあわー  [作者] 2023 年 6 月 23 日 下午 2:35 
プレーいただきありがとうございました。
当時Steam版にやりがいのあるシナリオがなかったので、
自分の出来る限り作ったつもりでした。

銚子の当時の状況や、難しさやシナリオ面で問題もありましたが
多くの方に利用されるシナリオに慣れてうれしいです。
Mayoiga-Station 2023 年 6 月 23 日 上午 9:25 
最近はこちらのシナリオをノーアドバイスで破産を選ばず達人プレーしてました。
その結果、作者様とは違った達人攻略になりました。

ナリタ線は増結・増発(緑帯7両5本1時間おき)・新駅設置(主に駅側の収益)。
調子線は単線の途中で行き違い緑帯7両2本100分おき。
冬は観光客が減るのでスキー場(稼働率50%でも救世主)。
外山駅の利用客はフェリー~鉄道より、観光客しか乗らないフェリーよりも南へ鉄道直結が有利。
(続く)
Mayoiga-Station 2023 年 6 月 23 日 上午 9:25 
(続き)
資源&ビル転売→株式公開→さらに借金→スタジアムⅡ(外山~大学 美術館 スキー場前(乗り換え駅)~モール・スタジアム前の単線鉄道も敷く)→外山の人数達成後に全売却・全額返済→
…大量の余剰人員…1人もリストラしたくない…何か仕事を!と思い、達人クリア後もプレー…

セーブスロットを使い切ったのでクリア直後の綺麗なデータはありません。
公募増資、借金可能…浮かれて不良物件を建てて再び経営がピンチに………

お寺ゆきのバスが冬の海を背にして長い坂を登るエンディングが絶景でした。
ぜろあわー  [作者] 2023 年 1 月 13 日 下午 5:54 
翻訳前の日本語

自分のマップがきっかけとなって銚子に観光いただきありがとうございます。
マップを作りながら銚子電鉄の経営なども見ることになりましたが、
あらゆる手段を使って存続させる銚子電鉄の姿勢に感動しました。

自分自身もこのマップ作成をきっかけにユーザー同士の交流をするようになりました。
最近作ったマップは会話を作りすぎてしまい、英語では対応できませんが
プレイした方が楽しめるようなマップを作りたいです。
ぜろあわー  [作者] 2023 年 1 月 13 日 下午 5:54 
Use automatic translation.

Thank you for your map for sightseeing in Choshi.
While making a map, I also saw the management of Choshi Electric Railway,
I was impressed by Choshi Electric Railway's attitude of using all means to keep it alive.

I myself began to interact with other users after creating this map.
The map I recently made created created too much dialogue and I can't handle it in English.
I want to create a map that will be more enjoyable to play.
tylau0 2023 年 1 月 13 日 上午 5:28 
I took some photos of the trains and the place when I visited the place earlier today. Have a look :-)
https://pbs.twimg.com/media/FmWtxEKaUAAs2mx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmWt25BacAAqt-g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmWt7qtaEAEjmz1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmWuBd4agAM2U04.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmWuIT0aAAI_ZHy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmWuMALaEAAF3bb.jpg

BTW I first learnt about Choshi Electric Railway when I watched from one episode of NHK's Japan Railway Journal" talking about how the company made use of selling rice crackers and various other activities to arouse public concern and raise ridership, and your map did motivate me further to visit the place.
ぜろあわー  [作者] 2022 年 11 月 25 日 下午 6:05 
翻訳前

自動翻訳で返信します。
本シナリオを遊んだいただきありがとうございます。
マップの元になった場所の鉄道が運営の危機になったことを題材にしたため難易度が高くなってしまいましたが、マップの印象の強さがあって多くの方に遊んでいただけました。

この作品をもとに他の人とも交流が行えて、マップ作成を励まされるようになったことはとても嬉しい事です。
また、それを新しいマップ作りにも役立てることができ、より優れたマップが作れるようになりました。
言語の対応は出来ていませんが、他のマップも見ていただけたら幸いです。
ぜろあわー  [作者] 2022 年 11 月 25 日 下午 6:04 
Reply with automatic translation.
Thank you for playing this scenario.

The difficulty level was high because it was based on the fact that the railway where the map was based became a crisis of operation, but the strong impression of the map made it popular with many people.
I am very happy that I was able to interact with other people based on this work and encouraged me to create maps.
We can also use it to create new maps, which allows us to create better maps.
Language support is not available, but we would appreciate it if you could take a look at other maps.
mateo319 2022 年 11 月 25 日 上午 8:59 
This is a well designed scenario. It has the financial constraints of "Super Deficit Express" but is much more forgiving overall as you can get plenty of passengers when you need them. The biggest challenge is the year three passenger requirements for one of the stations, and you will need to trade resources to get all the capital you need to meet that goal. Resource trading makes this a very forgiving map. A very enjoyable scenario with interesting objectives. I highly recommend it. I can't comment on the story as I don't speak Japanese.
ぜろあわー  [作者] 2022 年 5 月 9 日 上午 3:11 
翻訳前の日本語

プレイいただきありがとうございました。
今年1月に、運行する電車の3台中2台が使用できない状態になり、社会の注目を浴びる出来事がありました。
私自身は銚子に詳しいわけではありませんが、この出来事をきっかけに興味を持ち、マップの作成に至りました。
当時の状況を反映したせいで、ゲームとしての難易度が上がったことは謝ります。
また現実の話題に合わせて配布することを目標としたため、それに見合う会話が作れませんでした。
また、私自身も配布したことにより「銚子電鉄」に興味を持ちました。
このマップを多くの方に遊んでいただけたことが嬉しいです。
ぜろあわー  [作者] 2022 年 5 月 9 日 上午 3:11 
Thank you for playing.

In January of this year, two out of three trains in operation became unusable, and there was an event that attracted the attention of society.
I'm not familiar with Choshi myself, but I became interested in this event and came up with the map.

I apologize for the increased difficulty of the game because it reflects the situation at that time.
Also, because the goal was to distribute it according to the actual topic, I could not make a conversation that matched it.

Also, I was interested in "Choshi Electric Railway" because I distributed it myself.
I am glad that many people have played this map.
tylau0 2022 年 5 月 8 日 下午 7:42 
I just clear this scenario in normal difficulty.
This scenario catches my attention because it is based on the famous Choshi Dentetsu in real Japan. Its map is pretty close to the real one. Through playing the scenario, I have gained great ideas on the neighborhood where Choshi Dentetsu runs.
Some of its clearing goals are quite tough. The carefully designed map and conditions add difficulty. However it has made the scenario challenging. I really enjoy the moment when I eventually figure out how to clear all the goals and get to the ending.
The scenario would be even more interesting if the narratives and dialogues could include more stories about Choshi Dentetsu and the places in the map.