统一指挥2

统一指挥2

Japanese Translation Mod
46 条留言
Dan 1 月 4 日 下午 9:43 
本当にありがとうございます。 感謝しながら使わせていただきます。
debiruman77777 2024 年 9 月 15 日 上午 1:32 
ありがとうございます。日本語化出来ました、横文字苦手の71歳です、hoi4を5年間で8000時間遊び、少し飽きたのでこのゲームを購入しました、これからもよろしくお願いします、感謝!
Poge  [作者] 2024 年 9 月 14 日 上午 5:28 
このModをサブスクライブした状態でゲームを起動して
メインメニューで"Options"のボタンを押してください。
設定画面が開きますが、そこでLanguageの欄のリストで
"Japanese"が選べます。

選んだ時点で日本語になるかと思いますが如何でしょうか?
debiruman77777 2024 年 9 月 14 日 上午 3:16 
導入の仕方がわかりません、教えてください
Mrou 2023 年 5 月 19 日 下午 11:28 
翻訳更新毎回ありがとうございます(>_<)
Mrou 2022 年 12 月 9 日 上午 5:06 
翻訳正常に機能しました。ありがとうございます!
Mrou 2022 年 12 月 6 日 上午 5:55 
うわー!すごい!ありがとうございます!ロンメル編、楽しませていただきます!
Poge  [作者] 2022 年 12 月 6 日 上午 5:43 
お久しぶりです。今回も開発者の方にご配慮頂き前もってベータ版で翻訳作業を進めることができたため、新DLCの発売とほぼ同時に対応できる予定となっています。
Mrou 2022 年 12 月 6 日 上午 3:30 
お久しぶりです。どうも完全勝利しないと気が済まない質で西部戦線のモンテカッシーノでつまっていました。近々新DLCが出るようですが、今回も翻訳をしてくださるご予定はありますでしょうか?
Mrou 2022 年 7 月 24 日 上午 2:59 
一応オッズのデバフも確認してたんですけどそこまで弱くなるのか…動画ありがとうございます
Poge  [作者] 2022 年 7 月 24 日 上午 12:36 
セーブフォルダを開いて(ゲームを起動して「セーブフォルダを開く」ボタンを押すと開きます)その中のgamesフォルダにダウンロードしたファイルを入れて「続ける」からwest_tunisを選択してください。ヒストリーモードで開くので画面上の巻き戻しボタンを12回くらい押して最初のターンまで巻き戻し、再生してみてください。
Poge  [作者] 2022 年 7 月 24 日 上午 12:33 
このゲームでは地形と兵科の相性が非常に大きいので極論すれば得意な地形以外では決して戦ってはいけません。とりあえず難易度ノーマルではありますが2番目のチュニスの攻略例としてクリア済みデータをお見せします。
https://drive.google.com/file/d/1-bnTHw5eo5KuhwndPz1cZzrumjLqNtFN/view?usp=sharing
Poge  [作者] 2022 年 7 月 24 日 上午 12:30 
都市を戦車で攻めては駄目です。装甲シフトが無効化されるだけでなく自動車化歩兵は-1、戦車は-2のペナルティがかかるので大雑把に言って戦力値が1/2の歩兵と同等の力しか出せません。地形の効果はTを押しっぱなしで表示される地形ビュー右上のシートで各地形にマウスカーソルを乗せると詳しい効果が出ます。
Mrou 2022 年 7 月 23 日 上午 9:08 
敵の補給ぎりが不可能な都市に逃げ込まれると戦車じゃどうしようもなくてきついですね・・自動車歩兵のほうが重要なのかもしれない・・
Mrou 2022 年 7 月 23 日 上午 9:06 
詳しい解説ありがとうございます!空挺団カードこのゲームだと強すぎるだろと思いきや戦略マップごとに一回だけなのね。。。よくバランス取れているものです・・
Poge  [作者] 2022 年 7 月 21 日 下午 2:41 
カードはサイズに対して文字が大きすぎたりしてちょっとはっきりしませんが、精鋭補充であればそうです。通常は1ステップ追加するごとに経験値が20減りますが、精鋭補充を使えば5の減少で済みます。また追加の効果として本来は追加ステップの購入は配置フェイズにしかできませんが精鋭補充を使えばミッション中に購入が可能です。このカードは永続カードで使用しても無くならず次の軍議の際にまた再使用可能になります。

ただ購入のコストがかなり割高になっていて使いまくっていると司令部のアップグレードとかができなくなります。基本的には使わないほうがいいカードです。
Mrou 2022 年 7 月 21 日 上午 7:18 
支援カードの効果が気になっているのですが名声を犠牲に損失を軽減するという効果で会っていますでしょうか?最高司令部とかです
Mrou 2022 年 7 月 21 日 上午 6:44 
なるほどなぁ・・塹壕でも弱体化されてたのか機甲師団・・補給切れ一ターン目はステップ回復がなくなるだけで師団の性能が落ちるわけじゃないので軽視していたんですが敵の補給線切りもその感じだと重要になりそうですね!
Poge  [作者] 2022 年 7 月 21 日 上午 3:33 
機甲部隊は素の能力も高いものの真価は装甲シフトの方ですね。純粋な平地であればこれのおかげで歩兵に対しては相当有利に戦えるはずです。ただ森林や丘陵といった軽度な近接戦闘地形で相手が塹壕化していると装甲シフトが無効化されるため、そうした敵と戦わせると思わぬ被害が出ます。都市や山岳だと塹壕化していなくても装甲シフトが消されます。そうした地形に居座る敵は歩兵を隣接させて拘束し、機甲部隊は有利な地形だけを選んでひたすら奥に突っ込んでいくと敵の補給が絶ちやすいです。
Mrou 2022 年 7 月 21 日 上午 2:37 
なるほどー詳しくありがとうございます!チュートリアルは全部やったけどユニットの離脱とか知らんかった…後経験レベルの重要さ!平野の機甲師団で歩兵師団に一方的に負けるのはこのゲームが初かも…
Poge  [作者] 2022 年 7 月 20 日 上午 8:12 
補充のコスト以外に経験レベルの減少も結構影響があり、経験レベルは直に戦闘計算式に+1~+3の影響を与えますからユニットの性能とかよりずっと影響が大です。引き継がれるユニットが全滅しても次のシナリオで復活させてくれますが、このときも経験値が100まで下げられてしまうのでミッションのキーになるような部隊だと問題になる可能性があります。
Poge  [作者] 2022 年 7 月 20 日 上午 8:11 
ユニットを選択した時に右上に表示される情報シートで、一部のユニットだけ歩兵や戦車の絵の上に1、2、3+といった数字が表示されるものがありますが、この数字が出るユニットは後のシナリオに引き継がれます。数字がそのユニットが登場する残りミッション数ですね。出ないものは使い捨てでも構いません。あとは配置フェイズで買えるユニット、各司令部の予備背力も引き継がれます。買えるユニットの方は軍議ごとに少しずつ補充されます。
Mrou 2022 年 7 月 20 日 上午 7:35 
え..軍団の損失って後に引き継がれるんだ・・そういうことならスターリングラードキャンペーンならパウルス将軍が率いる軍団から消費するみたいな戦略も必要でしょうか?やべやり直そうかな
Poge  [作者] 2022 年 7 月 20 日 上午 7:27 
ルールを完全に把握した状態でも初見だと難易度ノーマルでもところどころ詰まる箇所があるかもしれないですね。特にキャンペーンは後に響く損失を最小に抑える必要もありますし…。最初は戦闘計算式が有利になるイージーでやるか、損失を気にせずプレイできる単体シナリオの方をやったほうがスムーズにゲームに慣れることができるかもしれません。
Mrou 2022 年 7 月 20 日 上午 6:55 
ありがとうございます。一応補給周りについてはわかってきましたが、キャンペーンの序盤のシナリオでも全条件達成は難しいですねー
Poge  [作者] 2022 年 7 月 17 日 上午 11:18 
もしシステムに関して何か不明な点がありましたらここかTwitterで質問頂ければわかる範囲でお答えしますよ。特に補給はこのゲームの特に重要な要素ですからそこのルールがわからない状態だと魅力半減ですしね。
Mrou 2022 年 7 月 16 日 下午 10:25 
返信ありがとうございます!補給周りの切れ方のルールが分からないところありますので、せっかくですし読ませていただきますm(__)m
Poge  [作者] 2022 年 7 月 16 日 上午 10:36 
マニュアルはGoogleドキュメントで作成していますが、仕様としては有害なスクリプトとかも組み込むこともできて危険なのでAIによる判定等で有害扱いされてしまっているのかもしれません。
今確認してみましたが改ざんなどされているわけでもなく文章しか入っていないので害はないと思います。
ただマニュアルを翻訳したときと比べるとゲーム内で見られる情報も増えて必ずしも必須ではないかなとも思います。
かねのもうじゃ 2022 年 7 月 16 日 上午 9:18 
ありがとうございます。
使わせていただきます。
Mrou 2022 年 7 月 16 日 上午 1:39 
翻訳感謝です!使わせていただきます!マニュアルのほうも是非とも読ませていただきたいのですが、有害なコンテンツ扱いになっているのは何故・・・
Poge  [作者] 2022 年 6 月 7 日 上午 6:50 
Thank you for heads up. I had not know I already can access newly added texts via beta branch. I'll check them and find what I can do now.
tomislav.uzelac  [开发者] 2022 年 6 月 7 日 上午 5:05 
@Poge: just a heads up if you intend to translate the text for "Desert Rats": there will be further updates to the Desert Rats text: our internal deadline for this is Jun 13, you may treat the texts as final only after that date.

Cheers!
pama1113 2021 年 9 月 1 日 上午 4:06 
本日夕刻にプレイしたらMoscow 41 DLCが日本語化されていて
驚きました。迅速な翻訳に感謝です!!
本当にありがとうございます
Poge  [作者] 2021 年 4 月 20 日 下午 2:57 
4月21日のゲーム側のアップデートに伴う更新で画面レイアウトに若干変更を加えていますが、ゲーム側のデータとの不整合でクラッシュする可能性があります。その場合、報告頂ければ調査、対応いたします。
Poge  [作者] 2020 年 11 月 5 日 上午 5:52 
まだDLC発売、アップデート前ですが更新しました。これで不要なファイルは削除されていると思います。
Clamm 2020 年 11 月 2 日 下午 5:59 
返信ありがとうございます。そういった事情があったとは知らず差し出がましいことを申しました。日本語化していただけたおかげでストレスなく遊ぶことができています。本当にありがとうございます。
Poge  [作者] 2020 年 11 月 2 日 下午 12:37 
アップデート時の更新作業中のファイルが残ってしまったようです。
本来はすぐに最新版に差し替えるところなのですが、現在11/6に発売されるDLCと一緒に出る予定のアップデート用にファイルを修正しており、これをアップロードすると現時点の最新バージョンで思わぬ動作を起こす恐れがあります。
つきましてはお手数ですが手作業による
・units_new.yml
・units_merged.yml
の2ファイルの削除をお願いいたします。

アップデートが正式にリリースされ次第不要なファイルは削除した上でModの更新を行います。
また師団名が入ったファイルについてもいくつか更新している箇所があり、こちらが最新版になります。
https://drive.google.com/file/d/1mZYwEZX9-gT6bkKOQr0qnJkRUidSAFEs/view?usp=sharing
このファイルのみの差し替えであれば恐らく問題は起こりません。
Clamm 2020 年 11 月 2 日 上午 7:12 
日本語化ありがとうございます。
一点気になったのですが、師団名がアルファベット表記のままなのは意図的なものでしょうか?ファイルを見ると翻訳されたデータも存在しているようですが、同梱のアルファベット版のデータ(units_new.yml)が優先されているようです。
Poge  [作者] 2020 年 2 月 21 日 上午 9:29 
ベータ版で更新されたファイルに対応してみたのですが、それだと正式版の方が落ちるようです。元に戻しましたのでお手数ですがModの更新後、再度お試しください。
tomotomo 2020 年 2 月 21 日 上午 4:40 
日本語入れると落ちますね
makopico 2019 年 11 月 16 日 上午 10:28 
日本語でできるやったー
zakusuped 2019 年 11 月 16 日 上午 2:41 
ありがとうございます。楽しく遊んでいます。
tango1753 2019 年 11 月 15 日 上午 5:57 
早い対応、ほんとにありがとう。
alias2001 2019 年 11 月 15 日 上午 1:25 
arigaton
Nekomessiah 2019 年 11 月 13 日 下午 3:56 
ありがとうございます。マニュアルも訳して頂き大変助かります!
wagahai 2019 年 11 月 12 日 下午 2:06 
ありがとうござます、1のプレイヤーですがこういうのがあるのは助かります!