安装 Steam
登录
|
语言
繁體中文(繁体中文)
日本語(日语)
한국어(韩语)
ไทย(泰语)
български(保加利亚语)
Čeština(捷克语)
Dansk(丹麦语)
Deutsch(德语)
English(英语)
Español-España(西班牙语 - 西班牙)
Español - Latinoamérica(西班牙语 - 拉丁美洲)
Ελληνικά(希腊语)
Français(法语)
Italiano(意大利语)
Bahasa Indonesia(印度尼西亚语)
Magyar(匈牙利语)
Nederlands(荷兰语)
Norsk(挪威语)
Polski(波兰语)
Português(葡萄牙语 - 葡萄牙)
Português-Brasil(葡萄牙语 - 巴西)
Română(罗马尼亚语)
Русский(俄语)
Suomi(芬兰语)
Svenska(瑞典语)
Türkçe(土耳其语)
Tiếng Việt(越南语)
Українська(乌克兰语)
报告翻译问题






あと、新たに加わった探査艦の作成もお願いします。
"Ion Cannon" and "Titan" and "Colossus" added.
Colossus does not animate.
DLCアポカリプスに対応させました。
コロッサスがアニメしません!!
Mayaくださいっ!!!
There is no graphical change in the module of the Space Station.
It may give a graphic change to the attached module in the future.
Please wait for compatibility with DLC Apocalypse.
宇宙基地のモジュールのグラフィック的な変化はない仕様になっています。
ひょっとしたら、今後、付けているモジュールに対してグラフィック的な変化をつけるかもしれません。
DLCのアポカリプスへの互換はしばらくお待ちください。
これはshipsのテクスチャしか対応してないんですよね
さっきチラッとポートレイト系を1/2にしたらそんな違和感なく見れたので、gfx内にあるddsファイルを全て1/2にしたら、すごく軽くなりそう(銀河マップ・ポートレイト・CGテクスチャetc)
誰か作ってクダサイ
最近出たDLCのヤツと比べたら、なんと1/3以下!!!
TALL WHITEなら!
解像度がヴァニラの2倍なのに!
ヴァニラに比べてshipsフォルダの容量が小さい!
さらに共通テクスチャなので、グラ的な負担も軽い!!!
いやぁ、素晴らしいなぁ
ncmod3d君は天才だなぁ
検証ありがとうございます。
元のMODの解像度はやっぱりキツすぎですね・・・
ちなみに自分の場合1Mと輸送艦500だと20fps以下10すら切る激重のに対してfpsが30~40FPSになる上に操作も問題なくなるレベルで改善されるので効果てきめんですねこのmod....
Thanks :)
Please do not stop making mods just because a bunch of morons can't be bothered to read the descriptions. A lot of us really appreciate the work you do bringing us this stuff.
Everyone really does not read the description.
So I will not make MOD of this form anymore.
The mods I have made (models, textures and everything else) are only "ELTRIUM" and "EXELION".
Either way, these are incredibly beautiful, and I hope to see more work from him.
前半は高解像度で楽しんで、後半、ゲーム重くなってきたらこれに変えるのもアリです。
(それで軽くなるかと聞かれると自信ないですけど・・・
みんなもっと発言していいんやで
It's important point!
If this still seems to crash, will make the resolution the same as vanilla.
Please let me know on this board.