安装 Steam
登录
|
语言
繁體中文(繁体中文)
日本語(日语)
한국어(韩语)
ไทย(泰语)
български(保加利亚语)
Čeština(捷克语)
Dansk(丹麦语)
Deutsch(德语)
English(英语)
Español-España(西班牙语 - 西班牙)
Español - Latinoamérica(西班牙语 - 拉丁美洲)
Ελληνικά(希腊语)
Français(法语)
Italiano(意大利语)
Bahasa Indonesia(印度尼西亚语)
Magyar(匈牙利语)
Nederlands(荷兰语)
Norsk(挪威语)
Polski(波兰语)
Português(葡萄牙语 - 葡萄牙)
Português-Brasil(葡萄牙语 - 巴西)
Română(罗马尼亚语)
Русский(俄语)
Suomi(芬兰语)
Svenska(瑞典语)
Türkçe(土耳其语)
Tiếng Việt(越南语)
Українська(乌克兰语)
报告翻译问题









現在3両編成は所帯が多いようですが、塗装をどうしようかな。
瀬戸内色しようかな。湘南色にしようかな。関西更新色にしようかな。迷いますね。
D編成で延命N車仕様の湘南色が無難かな。
で次に3両編成を作るときに関西更新色の岡山ローカル改造にしよう。
岡山ローカル改造の前に105系が作りたい。
伯備線や赤穂線で運用されている魔改造食パンですね!
カフェオレも今となっては広島の113系P編成などぐらいでしょうか・・・。
岡山周辺車両も増えてきて、地元民としてはとても嬉しい限りです。本当にありがとうございます。
以前105系の福塩線色の製作をしているとのことですが、是非ともゆうパック色こと新広島色や車齢50歳を超えた広島が誇るAU13搭載「クハ115-608」の広セキの115系C-13編成(かつてはカフェオレでしたが、今は末期色)、近年岡山支社が「生涯湘南宣言」をした岡オカ115系D編成300番台や同D編成1600番台(3両食パン)など、この周辺の特徴的な車両を作ってくださいますととても有難いです!
次回作を楽しみにしております!
3両編成の岡山ローカル改造もほしくなるな。塗装はもちろん末期色ではなくカフェオレ色で。