安装 Steam
登录
|
语言
繁體中文(繁体中文)
日本語(日语)
한국어(韩语)
ไทย(泰语)
български(保加利亚语)
Čeština(捷克语)
Dansk(丹麦语)
Deutsch(德语)
English(英语)
Español-España(西班牙语 - 西班牙)
Español - Latinoamérica(西班牙语 - 拉丁美洲)
Ελληνικά(希腊语)
Français(法语)
Italiano(意大利语)
Bahasa Indonesia(印度尼西亚语)
Magyar(匈牙利语)
Nederlands(荷兰语)
Norsk(挪威语)
Polski(波兰语)
Português(葡萄牙语 - 葡萄牙)
Português-Brasil(葡萄牙语 - 巴西)
Română(罗马尼亚语)
Русский(俄语)
Suomi(芬兰语)
Svenska(瑞典语)
Türkçe(土耳其语)
Tiếng Việt(越南语)
Українська(乌克兰语)
报告翻译问题









Unless a crash occurs, I currently have no plans to update this mod. Also, I haven't watched Chapter 4 of 3199 yet, so that's another reason.
for the hard work
Yes. Support for the English language file has been discontinued because updating it was too much work.
Right now, using ChatGPT or Grok would make it easy since they can convert while preserving the language file format, but I just don't have the energy for it at the moment.
一覧枠の中心付近だと反応しやすいみたいでした
解放される要素が多すぎるとクリックの判定箇所が解放要素の一覧枠表示と重なってしまって選択しづらくなっているようです。
自分の所だけ変なのか何かしらのバグでしょうか
4番目はsco艦船外観を使用した場合は探索艦の前提技術の駆逐艦の技術が入手不可になるので正常です。ただクラッシュのほうですが、探索艦のイベントがAI帝国では起こらない(is_ai = no)設定になってるのでなぜ発生してしまっているのかがわかりません......
クラッシュ時にエラーログで最後に出力されているエラーはわかりますか?大抵はこの最後のエラーがクラッシュを引き起こしています。
詳細な報告ありがとうございます。
3番目ですが、艦船モデルmodのほうでバニラやNSC3の艦種を定義している00_ship_sizes.txtを上書きしてしまっているため、探索艦自体が存在しないようです。そのため、アップグレードイベントを行ったら本来置き換えられる探索艦が存在しないので、調査船だけが消滅してしまうようです。こちらはNSC3をロード順で艦船モデルmodの後ろにすると解決しますが、そうなると艦船モデルmodで定義された艦種が使えなくなるので注意が必要です。