Installer Steam
log på
|
sprog
简体中文 (forenklet kinesisk)
繁體中文 (traditionelt kinesisk)
日本語 (japansk)
한국어 (koreansk)
ไทย (thai)
Български (bulgarsk)
Čeština (tjekkisk)
Deutsch (tysk)
English (engelsk)
Español – España (spansk – Spanien)
Español – Latinoamérica (spansk – Latinamerika)
Ελληνικά (græsk)
Français (fransk)
Italiano (italiensk)
Bahasa indonesia (indonesisk)
Magyar (ungarsk)
Nederlands (hollandsk)
Norsk
Polski (polsk)
Português (portugisisk – Portugal)
Português – Brasil (portugisisk – Brasilien)
Română (rumænsk)
Русский (russisk)
Suomi (finsk)
Svenska (svensk)
Türkçe (tyrkisk)
Tiếng Việt (Vietnamesisk)
Українська (ukrainsk)
Rapporter et oversættelsesproblem
modの名前が消えオンオフが出来ません。どうすればいいでしょうか?
見る限り他のMODも枠しか表示されていない様子なので、日本語化MODというよりはSteamや回線の問題の可能性が高いと思われます。
使用しているMOD:日本語化,初期星拡張,戦闘調整系
スクリーンショット:http://psteamcommunity.yuanyoumao.com/sharedfiles/filedetails/?id=851722236
再現性(何度も同じことが起きるかどうか):サブスクライブしなおすと直るが,再起動すると再発する。MODをすべてはずしても発症
詳しい内容:アプリ起動時に日本語化MODのVerがなぜか古いものになっている(Ver1.1.0)
サブスクライブしなおすことで最新版に直るが,再起動すると結局再発してしまう。
調べても同じ人が見当たらないんですが、これって僕だけですかね・・・・
C:\Users\(ユーザー名)\Documents\Paradox Interactive\Stellaris\mod
内に存在する本MODのファイル、およびフォルダを削除後、再びサブスクライブしてみてください。
使用しているMOD:多数
再現性(何度も同じことが起きるかどうか):あり
英語に戻しても同じ現象が起きるかどうか:起きない
詳しい内容:
休戦中の相手国がポップアップ表示されない
DIPLOMACY_TRUCEの定義が複数($EMPIRES)であることが原因のようです
$EMPIREに変更することで解消しました
ご報告ありがとうございます
該当箇所をご指摘の通り修正いたしました
使用しているMOD:日本語化
不具合という程ではありませんが、報告させていただきます。
派閥の要求の中に「深索の伝統」という、伝統の中にないものがありました。
恐らく「発見の伝統」のことだと思われます。
用語がどちらかに統一されておらず、大変混乱してしまいました
使用しているMOD:Japanese Language mod(本MOD)のみ
再現性(何度も同じことが起きるかどうか):はい(2回)
英語に戻しても同じ現象が起きるかどうか:確認していません
ゲシュタルト意識で原始文明を征服した時の説明文が「action.14.desc.hive.slave」となっていました。2回征服して2回とも同じ表示でした。
英語で確認していない(鉄人モードのため戻れない)のでMODの問題でなければ申し訳ありません。
http://psteamcommunity.yuanyoumao.com/sharedfiles/filedetails/?id=1168352665
確認したところ、どうやら本体側のキーの不備のようです
恐らくバニラの不具合であり、そのうち修正されるものと思われます
Stellarisのバージョン:1.83
使用しているMOD:紋章の追加のみだったとおもいます....
再現性(何度も同じことが起きるかどうか):彼らはすでに併合済みで食料にしてしまい、鉄人モードで戻せず再現性は不明です(´・ω・`)
英語に戻しても同じ現象が起きるかどうか:鉄人モードで戻せず再現性は不明です(´・ω・`)
詳しい内容:
環境のせいだったらすみませんがここの部分が翻訳がうまく反映されていないようです
先程確認したところ、該当するキーがStellarisのファイルに存在せず、どうやら本体側の不具合のようです。
恐らくはキーの指定ミスで、そのうちアップデートで修正されるものと思われます。
使用しているMOD:japanese language mod
スクリーンショット:
再現性(何度も同じことが起きるかどうか):起きる
英語に戻しても同じ現象が起きるかどうか:
詳しい内容:japanese language modをサブスクライブしてもStellaris lanuncherのmod欄に表示されません。枠も表示されないのでサブスクライブ自体が成功してないと見積もられます。
使用しているMOD:Japanese language mod
スクリーンショット:https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/933806773367075016/5B25B2F8A5B5181B0DEC642CA12A67C12E1939D7/
再現性(何度も同じことが起きるかどうか):はい
英語に戻しても同じ現象が起きるかどうか:はい
詳しい内容:日本語化MODを導入しても中途半端にのみ日本語化されてしまう。ゲーム及びMODを再インストールしても同じ状況となってしまいます。
[/quote] [/quote]
恐らくMODのダウンロードに失敗しているものと思われます。
この場合サブスクライブ後すぐにゲームを起動せず、しばらくお待ち下さい。
Steamの再起動、MODの再サブスクライブ等をお試しください。
#14
国名等は本MODでは翻訳されません。別の国名MOD(本MODの解説文にリンクあり)をお使いください。なお、国名MODの使用中は実績が無効になります。