Strategic Command WWII: War in Europe

Strategic Command WWII: War in Europe

评价数不足
Strategic Command 1943 Storm Over Europe Decision Events 日本語訳
由 Nekomessiah 制作
これは Strategic Command の、1939 Storm Over Europe キャンペーンの戦略ガイドの日本語訳です。
このガイドでは、Decision Events (1.24章)以降を翻訳しています。

マニュアルの第4章 "Tutorial"の翻訳は下記にあります。
http://psteamcommunity.yuanyoumao.com/sharedfiles/filedetails/?id=944276797

マニュアルの第5章 "Game Essenntials"の翻訳は下記にあります。
http://psteamcommunity.yuanyoumao.com/sharedfiles/filedetails/?id=942256371

1939年キャンペーンの戦略ガイドの1.24以前の翻訳は下記にあります。
http://psteamcommunity.yuanyoumao.com/sharedfiles/filedetails/?id=945692302
   
奖励
收藏
已收藏
取消收藏
1.24. 決定的イベント
以下にあるのは、このキャンペーンに含まれている全ての決定的イベントに関する、その決定が現われる状況の概要の要約と、時が来た時にあなたの決断の助けとなるメリットとデメリットについての簡単な説明のリストです。
1.24.1. 英国と英連邦
DE 100 - 英国:自由フランスを支援するか、それともヴィシーフランスを承認しますか?
  • イベント発生:ドイツがヴィシーフランスを擁立し、ロンドンが連合軍の手中にあり、フランスが降伏した時
  • 受入コスト:30 MPP
  • Yes:自由フランスを承認することで、ヴィシーフランス、アルジェリア、シリア、チェニジアは枢軸陣営側に5%傾きます。英国の国家モラルは1,000ポイント上昇し、英国はプリモスで5戦力の軽巡洋艦 Triomphant を受け取ります。その後、1943年5月31日にはアレクサンドリアで完全戦力の戦艦 Lorraine を受け取ります。
  • 英国にはさらに2つの決定事項が提示されます:
    1. 最初にメルセルケビールでヴィシーフランス艦隊を攻撃する機会を提供し、フランス艦隊がドイツの手中に落ちるのを防ぎます。詳細については DE118 を参照してください。
    2. 二番目はド・ゴールを擁してダカールへ上陸する機会です。詳細は DE119 を参照してください。
  • No:これは英国とアメリカの両方で弱腰の兆候と見なされます。英国の国家モラルは1,000ポイント低下し、アメリカの孤立主義者たちが優勢になってアメリカを連合国陣営から3〜5%離れさせます。もし枢軸軍がアルジェリアを征服すれば、ドイツは戦力5の戦艦をカサブランカで、完全戦力の戦艦をアルジェで受け取るチャンスがあります。ドイツにはまたフランスの戦艦ストラスブールを補修する機会も提供されます。詳細は DE604 を参照してください。
DE 101 - 英国:駆逐艦・基地協定を結びますか?
  • イベント発生:1940年8月13日にロンドンが連合国の手中にあり、アメリカが少なくとも連合国側に10%寄っているが完全動員されていない時
  • 受入コスト:英国はカリブ海の石油生産拠点を米国に移し、ターンあたり25MPPの所得が減少します。
  • Yes:英国は1940年10月23日にスカパフローで戦力6のDD(モントゴメリー)を、1940年12月1日にリバプールで戦力8のDD(キャッスルトン)を、1941年1月11日にスカパフローで戦力6のDD(ランカスター)を受け取ります。カナダは1941年3月1日にセントジョンズで戦力8のDD(アナポリス)を、1941年6月1日にハリファックスで戦力6のDD(コロンビア)を受け取ります。英国の国家モラルは2,000ポイント上昇します。
  • No:なし
  • ノート:1940年12月1日までにフランスが降伏していなければ、英国はリバプールで戦力8のDD(キャッスルトン)を受け取ります。しかしそれが起こると英国には DE113 が提示されます。
DE 102 - 英国:第七機甲旅団をエジプトに配備するか、英国に配備しますか?
  • イベント発生:1940年8月16日にロンドンが連合国の手中にあり、イタリアが枢軸陣営に加わり、エジプトが連合国陣営である時
  • 受入コスト:45MPP
  • Yes:英国は1940年10月中旬にアレクサンドリアで戦力10の戦車ユニットを受け取ります。

  • No:英国はただちにマンチェスターで戦力10の戦車ユニットを受け取ります。
DE 103 - 英国:地中海からのコンボイルートを変更しますか?
  • イベント発生:ロンドンが連合国の手中にあり、イタリアが枢軸陣営に加わった時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:カナダ、米国、中近東、地中海からのコンボイルートは、新しい安全なルートに変更されます。
  • No:コンボイは現在のMPP値を維持しますが、恐らより多くの敵に混乱させられる範囲内にあります。もしマルタ島かジブラルタルがその後に枢軸軍の手中に落ちた場合、ターン毎に33%の確率でエジプトのコンボイがスエズ経由から喜望峰回りにルートを変更する可能性があります。これが起こるまで時間が掛かる事があります。
DE 104 - 英国:ユーゴスラビアで親連合国クーデターを支援しますか?
  • イベント発生:1941年3月3日にロンドンが連合国の手中にあり、フランスが降伏しており、ドイツとイタリアの両方が枢軸側で降伏しておらず、ユーゴスラヴィアが親枢軸側だが完全動員されていない時
  • 受入コスト:ターンあたり30MPPで、2ターンで60Mpp
  • Yes:ユーゴスラヴィアは連合国陣営に参加し、半減戦力のHQを受け取ります。ギリシャは連合国陣営に30〜40%傾くでしょう。ドイツは1,000ポイント国家モラルを失い、ユーゴスラヴィアが降伏した時にのみそれらを取り戻します。
  • No:ユーゴスラヴィアは三国同盟に署名して枢軸陣営に加盟し、ドイツは1,000国家モラルポイントを得ます。
DE 105 - 英国:私達の首都をエジプトかカナダへ移さなければなりませんか?
  • イベント発生:枢軸軍ユニットが南イングランドに存在し、マンチェスターがまだ連合国の手中にあり、カナダとエジプトの両方がまだ連合国の手中にある時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:英国は首都をアレクサンドリアに遷都し、関連するコンボイルートは適宜改正されます。
  • No:英国は首都をトロントに繊維し、関連するコンボイルートは適宜改正されます。
DE 106 - 英国:イラクへ経済制裁を課しますか?
  • イベント発生:ドイツとイタリアの両方が枢軸陣営で降伏しておらず、イラクは政治的に連合国側だが完全に動員されておらず、アレクサンドリアが連合国の手中にあり、枢軸軍のユニットがエルアラメインの2ヘックス以内か、アレクサンドリアかアンマンの5ヘックス以内にある時
  • 受入コスト:ターンあたり35MPPで、4ターンで140MPP
  • Yes:バグダッドの枢軸軍の補給が一時的にゼロに減少します。英国はバスラを併合し、そこに10戦力の英軍団を配備します。イラクは枢軸陣営に加わり、シリアは枢軸陣営に5〜8%傾きます。
  • No:イラクが枢軸陣営に加わります。
DE 107 - 英国:オーストラリアとニュージーランドからの増援をエジプトへ送りますか?
  • イベント発生:イタリアが枢軸陣営に加わり、カイロが連合国陣営の手中にある時
  • 受入コスト:なし

  • Yes:3戦力のニュージーランド軍団と3戦力のオーストラリア軍団からなる英連邦軍が、直接エジプトに到着します。
  • No:1941年9月1日に、10戦力のニュージーランド軍団と10戦力のオーストラリア軍団からなる英連邦軍が、エジプトに到着します。
DE 108 - 英国:特殊作戦執行部の資金を投下しますか?
  • イベント発生:1941年4月4日、ロンドンが連合国の手中にあり、フランスが降伏している時
  • 受入コスト:ターンあたり20MPPで、5ターンで100MPP
  • Yes:ユーゴスラヴィア、ギリシャ、スイス、フランス、ノルウェイのパルチザンが混乱を引き起こす高いチャンスを持ちます。1944年1月からこの投資がより多くの実を結び始め、ロンドンが連合国の手中にあり、英国、アメリカ、ソ連が戦争中で、パリかポーランド東部の近くにかなりの連合軍が存在する時、枢軸軍は他の場所での反乱や混乱のリスクに直面します。より詳細についてはレジスタンスの移動のセクションを参照してください。
  • No:ユーゴスラヴィア、ギリシャ、スイス、フランス、ノルウェイのパルチザンが混乱を引き起こすチャンスは低く(S.O.E.が投資した場合の約半分)、投資の欠如により上記の1944年からのパルチザンの活動の活発化が妨げられます。
DE 109 - 英国:ポーランド第1軍団を編成しますか?
  • イベント発生:1940年1月1日にパリが連合軍の手中にあり、ポーランドが降伏しており、ポーランドの兵士が英国へ脱出する事を選んだ時
  • 受入コスト:ターンあたり25MPPで、2ターンで50MPP
  • Yes:ロンドンで5戦力の軍団が編成されます。
  • No:なし
DE 110 - 英国:ポーランド第2軍団を編成しますか?
  • イベント発生:1943年3月1日から、クウェートが連合国の手中にあり、亡命中のポーランド政府がソ連からポーランド兵士を避難させることに同意した時(DE501参照)
  • 受入コスト:ターンあたり25MPPで、3ターンで75MPP
  • Yes:クウェートで、戦力8の軍団が、0.5経験値と完全なアップグレード状態で編成されます。
  • No:なし
DE 111 - 英国:地域防衛義勇隊をホームガードに編成しますか?
  • イベント発生:マンチェスターが連合軍の手中にあり、ベルギー、オランダ、フランスまたは英国のいずれかに枢軸軍ユニットが侵攻した時
  • 受入コスト:35MPP
  • Yes:英国の国家モラルが1,000ポイント上昇し、侵攻の際に6戦力で経験値ポイント1のホームガードを配備します。
  • No:英国が侵攻された場合、5戦力で経験値なしの地域防衛義勇隊ユニットを配備します。
DE 112 - 英国:東アフリカでの地位を強化しますか?
  • イベント発生:カイロが連合国の手中にあり、英国が連合国陣営にあり降伏しておらず、イタリアが枢軸陣営に加入している時
  • 受入コスト:60MPP
  • Yes:1941年11月27日に、エジプトがまだ連合国陣営で降伏していなければ、東アフリカでのイタリア軍の敗北が発表されます。
  • No:イタリアはスーダンが侵攻して、これがわずかながら英国の国家モラルの減少を引き起こします。更に、枢軸軍がカイロを占領してエジプトが降伏したならば、半減戦力のイタリア軍団がエジプトの枢軸軍の増援としてスーダンから北に行進してきます。
DE 113 - 英国:サン=ナゼール強襲の為にチャリオット作戦の準備をしますか?
  • イベント発生:1940年12月1日に、ブリストルが連合国の手中にあり、英国が連合国陣営で降伏しておらず、英国がDE101に積極的に対応し、ドイツがサン=ナゼールの海軍基地を強化している時
  • 受入コスト:20MPP
  • Yes:1942年3月28日に、サン=ナゼール強襲を行ないます。これにより港湾を永久的に破壊する確率は50%です。そうでなければ損害は一時的なものに留まります。
  • No:なし
DE 114 - 英国:占領下のヨーロッパに対するコマンド襲撃の準備をしますか?
  • イベント発生:1942年1月に、ロンドンが連合国の手中にあり、英国が連合国陣営で降伏しておらず、フランスが枢軸国に降伏している時
  • 受入コスト:50MPP
  • Yes:コマンドが枢軸軍に占領されたヨーロッパ(ノルウェイ、ベルギー、フランス、スペインが枢軸側ならばコルーニャ)に対して襲撃を開始し、英国海軍は1942年12月にボルドーを攻撃して『生き残った二人』を再現します。
  • No:なし
DE 115 - 英国:ポーランド第1軍団を編成しますか?
  • イベント発生:ポーランド軍団を編成しない選択を選んでいたが、フランスが降伏した時
  • 受入コスト:ターンあたり25MPPで、2ターンで50MPP
  • Yes:ロンドンで5戦力の軍団が編成されます。
  • No:なし
DE 116 - 英国:ポルトガルからアゾレス諸島を租借しますか?(ポルトガルが親枢軸)
  • イベント発生:1943年9月17日に、英国が連合国陣営にあり降伏しておらず、ポルトガルが枢軸側だが完全動員されておらず、ロンドンが連合国の手中にある時
  • 受入コスト:50MPP
  • Yes:1943年10月15日に、アゾレス諸島は英国の支配に移り、ポルトガルが若干連合国陣営側に寄ります。
  • No:なし
DE 117 - 英国:ポルトガルからアゾレス諸島を租借しますか?(ポルトガルが親連合国)
  • イベント発生:1943年9月17日に、英国が連合国陣営にあり降伏しておらず、ポルトガルが連合国側だが完全動員されておらず、ロンドンが連合国の手中にある時
  • 受入コスト:25MPP
  • Yes:1943年10月15日に、アゾレス諸島は英国の支配に移り、ポルトガルが若干連合国陣営側に寄ります。
  • No:なし
DE 118 - 英国:ヴィシー艦隊に対してカタパルト作戦を実施しますか?
  • イベント発生:英国が自由フランスの政体を支援している時
  • 受入コスト:35MPP
  • Yes:メルセルケビールのフランス艦隊が攻撃され、ヴィシーフランスとヴィシーアルジェリアは枢軸側に35〜50%の範囲で傾きます。アルジェリアを基地とするフランスの爆撃機が報復としてジブラルタルを攻撃します。

  • No:ヴィシーアルジェリアが枢軸側に加わるか、枢軸軍に占領された場合、カサブランカで5戦力の戦艦を、アルジェで完全戦力の戦艦を受取ります。
DE 119 - 英国:ダカールを攻撃する為にメナス作戦を命令しますか?
  • イベント発生:1940年9月1日以降、英国が連合国陣営で降伏しておらず、ロンドンが連合国の手中にあり、英国が自由フランスの政体を支援している時
  • 受入コスト:30MPP
  • Yes:襲撃の成功確立はわずか20%ですが、成功した場合、英国は備蓄された金の奪取を表わす200MPPを受取り、英国の国家モラルは1,000ポイント上昇します。失敗した場合、ヴィシーフランス、アルジェリア、チェニジアの全ては、枢軸陣営に5〜8%傾く20%のチャンスがあります。
  • No:なし
DE 120 - 英国:カウンテナンス作戦:ペルシャに侵攻して我々と結ぶようソ連に求めますか?
  • イベント発生:1941年8月12日に、英国とソ連の両方が連合国陣営で降伏しておらず、ペルシャが親枢軸だが中立であり、クウェートとバクーの両方がソ連の手中にある時
  • 受入コスト:以下を参照
  • Yes:ソ連がペルシャ侵攻を支援することを求める決定を表明します。彼らが同意すれば、100MPPのコストは両国の間で等分に50MPPずつ分担されます。詳細については、DE403を参照してください。
  • No:我々がペルシャに侵攻しようとするならば、ソ連の支援があれば我々は素早く徹底的に、より少ないコストと努力で、その国を征服できるであろうものを、我々は自ら軍を準備し侵攻を行なわねばならないでしょう。
DE 121 - 英国:北アフリカに我々の非正規部隊を増やしますか?
  • イベント発生:1941年7月20日に、英国とエジプトが両方とも連合国陣営で降伏しておらず、シワ・オアシスが連合国の手中にあり、トリポリとベンガジが枢軸国の手中にある時
  • 受入コスト:25MPP
  • Yes:長距離砂漠挺身隊はリビアや西エジプトでの敵の活動に関する散発的な報告を上げ、SASは敵戦線後方の枢軸軍の補給の破壊を試みます。両部隊の活動は敵前線のすぐ背後で行なわれる事が多く、彼らはその作戦を戦況の干満に従って調整します。
  • 彼らの作戦基地についての注意ですが、これらの非正規編成部隊はシワ・オアシスが連合国の手中にある事を必要としており、枢軸軍は彼らの活動を妨害する為にその占領を試みることができます。枢軸軍がシワ・オアシスを奪ったならば、LRDGとSASの作戦は、連合軍がそれを再占領する時まで停止されます。
  • No:なし
DE 122 - 英国:アイスランドに沿岸防備隊の沿岸パトロールを配備しますか?
  • イベント発生:1942年1月1日に、英国が連合国陣営で降伏しておらず、レイキャビクが連合国の手中にある時
  • 受入コスト:100MPP(2ターンの間50MPP)
  • Yes:沿岸防備隊がアイスランドのレイキャビクに沿岸パトロールを配備します。このユニットはアイスランドの指揮下にあり、他の場所で使用する為に使う事はできません。
  • No:なし
DE 123 - 英国:BEFを フランスに配備しますか?英国に配備しますか?
  • イベント発生:1939年9月1日から、英国とフランスの両方が連合国陣営で降伏しておらず、パリが連合国の手中にある時
  • 受入コスト:50MPP
  • Yes:1939年10月1日に、北フランスのルーアンに、5戦力のHQ(ゴート卿)、8戦力の軍一個、5戦力の軍団二個からなるBEFを展開します。BEFがフランスに現われたならば、彼らはフランスの国家モラルを上昇させます。
  • No:BEFは1939年9月15日に英国南部のポーツマスに配備されます。しかし、米国の孤立主義者は、英国には同盟国フランスを守る意思が無いと見て、英国から資本を引き上げ、これによりアメリカを連合国陣営から5〜8%引き離します。フランスもまた1914年の時と同様にBEFをフランスに展開する事を期待していたため、No と言うことによって、フランスの国家モラルは同盟国イギリスによる支援の欠如によるショックと驚きにより、1,000ポイント減少します。フランスが降伏する前にイギリス軍ユニットがフランスに送られれば、彼らはフランスのモラルにボーナスを与えますが、フランスのモラルへの最初の衝撃が良くなることはありません。
DE 124 - 英国:アイルランドに条約港としてのアクセスを要求しますか?
  • イベント発生:1939年10月14日に、英国とフランスが両方とも連合国陣営で降伏しておらず、アイルランドが親枢軸だが中立で、パリが連合国の手中にある時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:ウォーターフォードとコークの港湾は英国艦船が使用する為に英国の管理下に置かれますが、アイルランドが参戦すればアイルランドの管理下に返されます。政治的反応によってアイルランドは枢軸陣営に向けて10〜15%動かされ、アメリカも4〜6%連合国陣営から離れます。しかしその決定的な行動は英国の国家モラルを1,000ポイント上昇させます。
  • No:なし
DE 125 - 英国:アイルランドにリメリックの海軍基地を我々に提供するよう要求しますか?
  • イベント発生:1941年3月24日に、英国が連合国陣営で降伏しておらず、フランスが降伏しており、アイルランドが親枢軸だか中立で、リバプールが連合国の手中にある時
  • 受入コスト:25MPP
  • Yes:リメリックの港湾は英国艦船が使用する為に英国の管理下に置かれますが、アイルランドが参戦すればアイルランドの管理下に返されます。政治的反応によってアイルランドは枢軸陣営に向けて18〜25%動かされ、アメリカも4〜6%連合国陣営から離れます。しかしその決定的な行動は英国の国家モラルを1,000ポイント上昇させます。
  • No:なし
DE 126 - 英国:フォーク作戦:アイスランドを占領する為に部隊を送りますか?
  • イベント発生:1940年4月25日に、英国が連合国陣営で降伏しておらず、コペンハーゲンとレイキャビクが枢軸国の手中にあり、レイキャビクの3ヘックス以内に枢軸軍地上ユニットが存在しない時
  • 受入コスト:25MPP
  • Yes:アイスランドは連合国陣営になりますが、そこに軍はありません。
  • No:アイスランドは枢軸国の手中に留まります。
DE 128 - 英国:ナルヴィクに遠征隊を送りますか?
  • イベント発生:1940年4月25日に、ノルウェイが枢軸国に降伏しており、英国とフランスが両方とも戦争中で、フィンランドを支援するために英仏の遠征部隊が送られている時
  • 受入コスト:10MPP
  • Yes:インヴァネスにある8戦力の英国特殊部隊ユニットがナルヴィク近辺の地域に送られ、町を解放するよう試みます。成功すれば、フランスと英国の国家モラルは500ポイント上昇します。
  • なんらかの海軍の支援、特にナルヴィクを防衛するドイツ軍部隊に対して空母から航空攻撃を行なう事は有用です。
  • これは特殊部隊なので港湾を必要とせずにノルウェイから脱出できる可能性がありますが、脱出のコストはナルヴィクへ送る時よりも大幅に大きくなります。
  • No:なし
1.24.2 フランス
DE 200 - フランス:ポーランド第1軍団を編成しますか?
  • イベント発生:1940年1月1日以降、パリが連合国の手中にあり、ポーランドが降伏しており、ポーランドの兵士がフランスに脱出する事を選んだ時
  • 受入コスト:ターンあたり25MPPで、2ターンで50MPP

  • Yes:パリで5戦力の軍団が編成されます。
  • No:フランスが降伏した時に、英国は英国内でポーランド軍団を編成する機会を与えられます。
DE 201 - フランス:ヴィシーフランスをフランスに再併合しますか?
  • イベント発生:1943年1月1日から、連合軍がフランスを解放し、マルセイユが連合国の手中にあり、パリまたはマルセイユのどちらかの4ヘックス以内に枢軸軍ユニットが存在しない時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:フランスは全てのヴィシー地域の全てをフランス本国として得ます。
  • No:なし
DE 202 - フランス:共産党と国内過激派を非合法化しますか?
  • イベント発生:1939年10月14日に、フランスが連合国陣営にいる時
  • 受入コスト:0MPP
  • Yes:フランスの国家モラルが1,000ポイント上昇し、共産主義者の不満が軍隊に影響を及ぼす事を防止します。しかしソ連はこれを敵対的な行動と看做して、連合国陣営から3〜5%離れます。1940年3月に共産主義者の代理人に裁判の通知が送られます。
  • No:共産主義者に触発された不満が軍を狙い撃ちし、ソ連が連合国陣営で完全動員されていなければ、兵士の戦闘意欲を奪い、フランス軍ユニットのモラルを毎ターン15%減少させます。これによってフランスは侵攻に対して更に脆弱になります。
DE 203 - フランス:スペインからの亡命者を徴兵して我々の陣地を強化しますか?
  • イベント発生:1939年11月5日に、フランスが連合国陣営である時
  • 受入コスト:50MPP
  • Yes:フランスは1940年1月1日に、フランス南西部のペルピニャンに半減戦力の晃平ユニットを配備します。
  • No:なし
DE 205 - フランス:ナルヴィクに遠征部隊を送りますか?
  • イベント発生:1940年4月25日に、ノルウェイが DE643 または DE644 を介して枢軸軍に降伏し、英国とフランスの両方がまだ戦争中であり、フィンランド支援の為に英仏の遠征部隊が送られている(DE 204参照)時
  • 受入コスト:10MPP
  • Yes:ダンディーのフランス8戦力特殊部隊ユニットがナルヴィク周辺の地域に送られ、その町の解放を試みます。成功すれば、フランスと英国の国家モラルが500ポイント上昇します。
  • 何らかの海軍の支援、特に空母によりナルヴィクを防衛するドイツ軍部隊に対する航空攻撃を行なう事は有用です。
  • これは特殊部隊であり、港湾を必要とせずにノルウェイから脱出できる可能性がありますが、脱出費用はナルヴィクへ送るよりも大幅に大きくなります。
  • No:なし
1.24.3. アメリカ
DE 300 - アメリカ:戦車をカイロへ送りますか?
  • イベント発生:イタリアが政治的に枢軸陣営に合致して降伏しておらず、エジプトが政治的に連合国陣営に合致して降伏しておらず、アメリカが政治的に連合国陣営に合致して完全動員されておらず、アレクサンドリアが連合国の手中にあり、枢軸軍ユニットがエルアラメインに存在する時
  • 受入コスト:ターンあたり50MPPで、4ターンで200MPP
  • Yes:10戦力の戦車ユニットを1個カイロに配備します。これらの戦車が中近東に到着した時に、トルコが不平を言うかも知れません。もしそうなれば、トルコが枢軸陣営に8〜15%傾く確率が75%あります。
  • No:なし
DE 301 - アメリカ:フランス向航空機を保持するか、英国とカナダに送りますか?
  • 受入コスト:25MPP
  • イベント発生:1940年8月2日以降、ロンドンが連合国の手中にあり、DE602がドイツによって肯定的に反応され、英国とカナダが政治的に連合国陣営に合致して降伏しておらず、フランスが降伏している時
  • Yes:イギリスが、戦術爆撃機をリバプールで受け取り、カナダが海軍爆撃機をニューファンドランド島のセントジョーンズで受け取ります。両方とも10戦力です。
  • No:なし
DE 302 - アメリカ:ブラジル遠征軍を装備しますか?
  • イベント発生:1944年6月1日以降、英国とアメリカが両方とも政治的に連合国陣営に合致している時
  • 受入コスト:40MPP
  • Yes:1944年6月30日に完全にリサーチアップグレードされた、10戦力の米軍団をノーフォークに配備します。
  • No:1944年6月30日にリサーチアップグレードされてない、10戦力の米軍団をノーフォークに配備します。
DE 303 - アメリカ:降伏を申し出ますか?
  • イベント発生:アメリカが連合国陣営だが、フランス、ソ連、エジプトが降伏しており、パリか ナントの6ヘックス以内に連合軍ユニットが存在しない時

  • 受入コスト:なし
  • Yes:ドイツに降伏条件が提示され、彼らが受け入れれば枢軸陣営は大勝利します。
  • No:戦争は継続します。
DE 304 - アメリカ: ウラジオストック経由でソ連へ物資を海上輸送しますか ?
  • イベント発生: ソ連が連合国陣営で参戦しており、 アメリカが連合国陣営で少なくとも50%動員されており、しかし 完全動員されていない 時
  • 受入コスト: ターンあたりアメリカが40MPP支払うと、ソ連はターンあたり80MPPを受取ります。これは 両国での経済価値の差を示しています。
  • Yes: ソ連は太平洋を渡って輸送される物資を現わす資金を受取ります。アメリカの動員レベルが50%を下回ると物資輸送は停止します。アメリカが参戦しても物資輸送は継続され、物資はソ連の国旗を掲げて太平洋を渡り、日本軍に停止させられる事はほとんどありませんでした。
  • No:なし
DE 305 - アメリカ:米国の港湾で英国の戦艦を修理する許可を与えますか?
  • イベント発生:英国が連合国陣営で降伏しておらず、アメリカが連合国陣営で少なくとも50%以上の動員率だが完全動員されていない時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:プロヴィデンス(ニューヨークの東側)の港湾を英国の管理下に移します。アメリカが参戦すれば、それは返還されます。
  • No:なし
DE 306 - アメリカ:ペルシャ経由でソ連に物資を輸送しますか?
  • イベント発生:英国、ソ連、アメリカが連合国陣営で完全動員されており、バンダレバースからケルマーン、ヤズド、クム、テヘラン、ラシュトを通ってバクーへの全ての場所が連合国の手中にあり、このルートの5ヘックス以内に枢軸軍の部隊が存在しない時
  • 受入コスト:アメリカがターンあたり40MPP支払うと、ソ連がターンあたり80MPPを受取ります。これは両国の経済価値の差を示しています。
  • Yes:ソ連はペルシャを通過してアメリカから輸送される物資を現わす資金を受取ります。三つの主要連合国の一つが降伏するか、枢軸軍がこのルートの5ヘックス以内に現われたら(連合軍が追い払えば再開できます)、この物資輸送は停止します。これらの物資はソ連の国家モラルを最初に5,000ポイント上昇させ、引き続くターン毎に500ポイント上昇させます。
  • No:なし
DE 307 - アメリカ:米国海兵隊をアイスランドの防衛に送りますか?

  • イベント発生:1941年7月1日に、アイスランドが連合国の手中にある時
  • 受入コスト:25MPP
  • Yes:1941年7月7日に、レイキャビクに5戦力の米国守備隊が配備されます。なんらかの枢軸軍部隊がアイスランドに 上陸すれば、アメリカは16から24%の間で連合国陣営に傾き、米軍地上部隊と枢軸軍部隊との間の戦闘は、アメリカの世論を動員に向かわせるでしょう。枢軸軍ユニットがアイスランドに上陸した以降の毎ターンに、アメリカは連合国陣営に向かって更に3〜5%傾くでしょう。
  • No:枢軸軍がアイスランドに上陸すると、大西洋での枢軸軍の拡張への懸念から、アメリカが連合国陣営に向けて8〜12%傾きます。
DE 308 - アメリカ:O.S.S.にヴィシーアルジェリアの諜報活動を命じますか?
  • イベント発生:1942年7月1日から、英国とカナダが連合国陣営で降伏しておらず、ジブラルタルが連合国の手中にあり、アルジェリアが中立だが親枢軸側である時
  • 受入コスト:25MPP
  • Yes:連合軍によって宣戦布告されさえしてもアルジェリアが枢軸陣営に留まるならば、米軍がカサブランカ、オラン、アルジェのいずれかに上陸すると、50%の確率で親連合国的行動を引き起こし、各々の場所の2ヘックス以内のヴィシーアルジェリア軍ユニットのモラルを25〜40%減少させます。この効果はヴィシーアルジェリア軍ユニットの戦闘効率を一時的に減少させ、より簡単に彼らを打ち負かしやすくなります。
  • アルジェリアに上陸する米軍部隊だけが、これを引き起こすことに注意してください。
  • No:なし
DE 309 - アメリカ:O.S.S.にスペイン共和国レジスタンスとの関係を構築させますか?
  • イベント発生:1943年1月1日から、英国とアメリカが連合国陣営で降伏しておらず、ジブラルタルが連合国の手中にあり、フランコが枢軸陣営に加わっている時
  • 受入コスト:50MPP
  • Yes:共和主義者ゲリラに提供された資金、武器、通信装備ならびにO.S.S.のエージェントに訓練された指揮能力と調整力は、スペイン国内の枢軸軍のリソースの攻撃を開始させ始めます。ヒホンの鉱山を混乱させる確率が10%、グラナダとコルドバ、バルセロナ近くのサバデルの鉱山で5%あります。与えられるダメージは、1〜4戦力ポイントの間で変化します。
  • これらの場所の1ヘックス以内に枢軸軍ユニットが存在すれば、それぞれの場所でのゲリラの攻撃を防ぎます。
  • No:なし
DE 310 - アメリカ:降伏を申し出ますか?
  • イベント発生:アメリカが連合国陣営だが、フランスとソ連は降伏しており、ロンドンが枢軸国の手中にあり、パリかナントの6ヘックス以内に連合軍ユニットが存在しない時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:ドイツに降伏条件が提示され、彼らが受け入れれば枢軸陣営は大勝利します。
  • No:戦争は継続します。
1.24.4. ソ連
DE 400 - ソ連:ポーランド第1軍と第2軍を編成しますか?
  • イベント発生:1944年8月1日以降、ミンスク、ヴォルシャ、スモレンスクが連合国の手中にあり、ソ連が政治的に連合国陣営に合致しており降伏しておらず、ポーランドが連合国陣営だが降伏している時
  • 受入コスト:ターンあたり25MPPで、6ターンで150MPP
  • Yes:ミンスクに8戦力の2個軍を配備します。
  • No:なし
DE 401 - ソ連:冬戦争でフィンランドを攻撃しますか?
  • イベント発生:1939年10月14日に、ミンスクが連合国の手中にあり、ソ連が政治的に連合国陣営に合致して完全動員されておらず、フィンランドが枢軸側だが完全動員されていない時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:フィンランドを攻撃した歴史的な日である1939年11月30日に、スウェーデンとソ連の両方が枢軸陣営に向かって3〜5%傾きます。その後、英仏の遠征部隊がフィンランドに到達できなければ、1940年3月にソ連はカレリア地峡、リバチー半島のペツァモ、ハンコの港湾をフィンランドから得ます。フィンランドが枢軸陣営に加わった時、そのユニットの一部は戦力が10ではなく5になり、0.5経験ポイントではなく1経験ポイントになります。冬戦争を戦ってソ連は50MPPで、その冬季戦争の準備を向上する機会を提示されます。DE409を参照してください。
  • No:1940年にソ連に冬季戦争の準備を向上させる機会が提示される以外には何もありません。その違いは冬季の戦争に関する最近の経験が欠如している為に、この問題の緊急性の実感が欠如しているので75MPPのコストを要することです。DE411を参照してください。
DE 402 - ソ連:産業をウラル山脈へ移転しますか?
  • イベント発生:ソ連が政治的に連合国陣営と合致し降伏しておらず、枢軸軍ユニットがウクライナ、特にヴォロネジ、ザポリージャの10ヘックス以内、またはコノトプかスターリノの7ヘックス以内にある時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:ソ連の収入は、新しい産業施設がウラルで稼動を開始し始めると増加しますが、ウクライナの鉱山から産業を移転した混乱を表わして、一回だけ収入に打撃を受けます。
  • No:ウクライナが陥落すれば、ソ連の戦争経済が非常に小さくなる以外には、ありません。
DE 403 - ソ連:カウンテナンス作戦:ペルシャに侵攻して英国と結びますか?
  • イベント発生:1941年8月12日、英国がペルシャ侵攻(DE120参照)を共に行なうよう呼び掛け、ペルシャが親枢軸だが中立で、クウェートとバクーはソ連の手中にある時
  • 受入コスト:100MPPを英国とソ連との間で等分に負担します。
  • Yes:英国軍とソ連軍は1941年8月26日に共にペルシャへ侵攻します。その国はいかなる効果的な抵抗を行なう事もできずソ連に降伏し、ナフトゥーン油田とバンダル・マズハーの港湾を含むペルシャの南半分は英国に割譲されます。これは英国とソ連の 両方が、侵攻後に収入が増加する利益を得る事を意味します。

  • No:我々がペルシャに侵攻しようとするならば、英国の支援があれば我々は素早く徹底的に、より少ないコストと努力で、その国を征服できるであろうものを、我々は自ら軍を準備し侵攻を行なわねばならないでしょう。
  • しかしながらペルシャ征服が行なわれると、ソ連に補給物資を送る機会(DE306を参照)がアメリカに与えられ、ポーランド軍兵士をソ連から脱出させる(DE501を参照)機会も得られます。
DE 404 - ソ連:フィンランドとの停戦合意に署名しますか?
  • イベント発生:1940年1月1日から、ヴィボー、レニングラード、モスクワ、パリ、ローマが連合国の手中にあり、フィンランドとドイツが枢軸陣営だが降伏しておらず、英国、アメリカ、ソ連が連合国陣営だが降伏していない時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:ドイツには、直ちに150MPPのコストを払ってフィンランドの戦争を継続する為に火器と装備を送れるよう、DE609が提示されます。もしドイツがこれを行なわなければ、フィンランドは停戦に署名し戦争から撤退します。
  • No:なし。フィンランドを戦争から取り除く為には征服しなければなりません。
DE 405 - ソ連:第1ポーランド軍団を編成しますか?
  • イベント発生:1942年4月1日から、クィシェフが連合国の手中にあり、アンデルス将軍がポーランドの兵士をソ連から脱出させる提案を断わった時(DE501を参照)
  • 受入コスト:ターンあたり25MPPで、3ターンで75MPP
  • Yes:経験値ゼロでアップグレードの必要な8戦力の軍団が、クイシェフで編成されます。
  • No:なし
DE 406 - ソ連:赤軍にポーランド侵攻するよう命令しますか?
  • イベント発生:ソ連が政治的に連合国陣営に合致し完全動員されておらず、ポーランドが連合国陣営で降伏しておらず、ベルリンが枢軸国の手中にあり、枢軸軍ユニットがワルシャワ、リヴィウ、ルヴリン、クトノの2ヘックス以内に存在する時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:ドイツがモロトフ・リッベントロップ協定を尊重すれば、ポーランドが降伏した時にソ連はポーランドにテリトリーを得る事ができ、それは将来のドイツのソ連侵攻時に前進しなければならない距離を増やさせます。またソ連はブレスト・リトブスクとプシェムィシルの要塞都市とその守備隊、リヴィウの町からの収入を得ます。ソ連は枢軸側に5%傾き、ポーランドの国家モラルは、ソビエト侵攻の知らせがポーランド全土に拡がるにつれて2,500ポイント低下します。
  • No:ポーランドが降伏した時にドイツはその全てを獲得し、これは将来のソ連侵攻の為に非常に有益な出発点となるでしょう。ドイツはまだウクライナから食糧供給を受け取れます。

  • ノート:
    1. この侵攻はゲームエンジンによって処理されるので、ソ連が実際にポーランドと戦闘する事はなく、実際にユニットがポーランドに移動する事もありません。
    2. 最終的な国境の位置は、ドイツがモロトフ・リッベントロップ協定を尊重するか否かと、国境と有効条約の改正の交渉の結果にも左右されます。詳細については DE412 と DE600 を参照してください。
    3. ソ連が参戦した時の、ソ連西部でのソ連軍の配備場所は、DE600 と同様、この決定に従います。
DE 407 - 指令第270号を発して、NKVDを拡大して規律を高めますか?
  • イベント発生:ソ連が連合国陣営で降伏しておらず、枢軸軍ユニットがキエフ、ミンスク、プスコフのいずれかの2ヘックス以内に存在する時
  • 受入コスト:25MPP
  • Yes:NKVDの規模と戦力の拡大がユニットのモラルに与える衝撃は、ソ連軍のモラルを25%上昇させ、その戦闘効率を高めます。
  • No:なし
DE 408 - ソ連:スターリンがモスクワに留まりモスクワ防衛を指導しますか?
  • イベント発生:ソ連が連合国陣営で降伏しておらず、モスクワが連合国の手中にあり、モスクワの5〜8ヘックス以内に枢軸軍ユニットが3個存在する時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:スターリンはモスクワに留まり、都市の防衛を指導することを宣言します。全てのソ連軍ユニットのモラルは25%上昇し、ソ連の国家モラルは5,000ポイント上昇します。
  • しかしながら、その後でモスクワが陥落すれば、全てのソ連軍ユニットは40%のモラルペナルティを被り、ソ連の国家モラルは12,500ポイント低下します。
  • No:赤軍やソ連の国家モラルには何のブーストも与えられず、モスクワが陥落すればソ連の国家モラルは5,000ポイントだけ低下します。
DE 409 - ソ連:冬戦争から教訓を学びますか?
  • イベント発生:1940年4月25日に、冬戦争が終了し、ベンリンが枢軸国の手中で、ドイツが枢軸陣営で降伏していない時
  • 受入コスト:50MPP
  • Yes:赤軍ユニットは冬季の天候からの、いかなるペナルティも回避します。

  • No:ソ連が戦争で最初の厳しい冬天候に遭遇した時、冬季の戦争における適切な準備の欠如の為に、赤軍ユニットはそのモラルに10〜25%のペナルティを被ります。
DE 410 - ソ連:自由ドイツ国民委員会を編成しますか?
  • イベント発生:1943年1月1日から、レニングラード、モスクワ、スターリングラードが連合国の手中にあり、ドイツが枢軸陣営で降伏しておず、英国とアメリカが連合国陣営で降伏しておらず、ドイツの国家モラルが85%より少ない時
  • 受入コスト:25MPP
  • Yes:自由ドイツ国民委員会が編成され、この広報活動によってソ連の国家モラルは500ポイント上昇し、ドイツの国家モラルは1,000ポイント低下します。
  • No:なし
DE 411 - ソ連:冬季の戦争の準備(フィンランドに対する冬戦争がなかった)をしますか?
  • イベント発生:1940年9月8日に、ソ連がフィンランドに対して冬戦争を行なわなかった時
  • 受入コスト:75MPP
  • Yes:赤軍ユニットは冬季の天候からの、いかなるペナルティも回避します。
  • No:No:ソ連が戦争で最初の厳しい冬天候に遭遇した時、冬季の戦争における適切な準備の欠如の為に、赤軍ユニットはそのモラルに10〜25%のペナルティを被ります。
DE 412 - ソ連:ドイツからの、国境改正と友好条約の提案を受け入れますか?
  • イベント発生:ポーランドが降伏しており、ソ連が親連合国陣営だが完全動員されておらず、ソ連がポーランドに侵攻しており、ドイツがモロトフ・リッベントロップ協定を尊重して国境の改正と友好条約を提案している時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:リトアニアはドイツからソ連の影響下に移され、1940年に国を併合する事を可能にさせます。その見返りに、ソ連はヴィスワ-サン川の線から、ブク-サン川の線まで後退し、国境線をブレスト・リトヴスクのすぐ近くまで持ってき、ソ連を枢軸陣営に5%傾けます。
  • No:なし
  • フロドナとヴィリニュスの両方とその間の地域は、この決定に関わらず1939年10月27日にリトアニアに移転されることに注意してください。
DE413 - ソ連:ドイツからの、国境改正と友好条約の提案を受け入れますか?
  • イベント発生:ポーランドが降伏しており、ポーランド東部へのソ連の侵攻が行なわれず、ソ連が親連合国陣営で完全動員されていない時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:リトアニアはドイツからソビエト圏に移り、1940年にその国をソ連が併合する事を可能にしました。その見返りにソ連は枢軸側に5〜8%傾きます。
  • No:なし
  • フロドナとヴィリニュスの両方とその間の地域は、この決定に関わらず1939年10月27日にリトアニアに移転されることに注意してください。
DE 414 - ソ連:バルト諸国を併合しますか?
  • イベント発生:1940年6月8日に、ソ連が親連合国陣営だが完全動員されておらず、ラトヴィアとエストニアの両方が中立である時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:ラトヴィアとエストニアがソ連に併合され、リトアニアは以前にドイツに併合されていない時のみ、併合されます。
  • No:なし
DE 415 - ソ連:ラドガ湖を通って包囲下のレニングラードに物資を送る準備をしますか?
  • イベント発生:枢軸軍ユニットがルーガかナルヴァの3ヘックス以内に存在し、レニングラードとヴォルホフがソ連の手中にある時
  • ここでレニングラードとして言及しているのは全て、206,52にある都市の南部分だけを指しています。
  • 受入コスト:35MPP
  • Yes:それぞれの冬の間に、レニングラードの1ヘックス以内に枢軸軍ユニットが存在し、ヴォルホフとレニングラードがソ連の手中にあれば、レニングラードの2ヘックス以内のソ連軍は10〜25%のモラル上昇を受け、その戦闘効率が上昇します。
  • しかしながら、もしレニングラードがまだソ連の手中にあっても、ヴォルホフが枢軸軍に陥落させられたならば、ソ連の国家モラルは1,000ポイント低下します。
  • ヴォルホフを再占領すれば、以降の冬において要求される条件が起きた時に、レニングラードへ食糧と物資を運ぶ生命の道を使えます。
  • No:なし
DE 416 - ソ連:対戦車特化ユニットを配備しますか?
  • イベント発生:1942年4月27日に、ソ連が完全動員されて連合国陣営に加わっている時
  • 受入コスト:ターンあたり50MPPで、4ターンで200MPP
  • Yes:5戦力の対戦車ユニットを3個、ゴーリキに配備します。
  • No:なし
DE 417 - ソ連:降伏を申し出ますか?
  • イベント発生:ソ連が連合国陣営だが、モスクワ、スターリングラード、レニングラードが枢軸国の手中にあり、フランスが降伏しており、パリかナントの6ヘックス以内に連合軍ユニットが存在しない時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:ドイツに降伏条件が提示され、彼らが受け入れれば枢軸陣営は大勝利します。
  • No:戦争は継続します。
DE 418 - ソ連:ベッサラビアを奪いますか?
  • イベント発生:1940年6月8日に、ポーランドが降伏しており、ソ連が連合国陣営だが完全動員されておらず、ルーマニアが親枢軸陣営だが完全動員されておらず、ドイツがモロトフ・リッベントロップ協定を尊重している時
  • 受入コスト:15MPP
  • Yes:赤軍は1940年6月28二いにルーマニアからベッサラビアを奪い、ルーマニアは枢軸陣営に10%傾きます。
  • No:ルーマニアはベッサラビアを保持します。
1.24.5. ポーランド
DE 500 - ポーランド:我々の兵士は英国へ向かうべきですか、フランスへ向かうべきですか?
  • イベント発生:ポーランドが降伏し、英国とフランスの両方が連合国陣営で降伏していない時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:英国は第1ポーランド軍団を編成する選択肢を得ます。

  • No:フランスは第1ポーランド軍団を編成する選択肢を得ます。
DE 501 - ポーランド:ポーランドの兵士をソ連から中東に脱出させますか?
  • イベント発生:1942年4月5日に、英国とソ連の両方が連合国陣営で降伏しておらず、ポーランドが枢軸国に占領されており、テヘラン、クイビシェフ、クウェート、バクーが連合国の手中にある時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:1943年3月1日に、クウェートが連合国の手中にあれば、英国に中近東で第2ポーランド軍団を編成する機会が提示されます。DE110を参照してください。
  • No:1942年4月1日に、クイビシェフが連合国の手中にあれば、ソ連にソ連領内でポーランド軍を編成する機会が提示されます。DE405を参照してください。
1.24.6. ドイツ
DE 600 - ドイツ:ドイツはモロトフ・リッベントロップ協定を尊重しますか?
  • イベント発生:ポーランドが降伏し、赤軍がポーランド東部に侵攻した時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:ドイツとソ連の両者でポーランドを共有しますが、正確な国境を決定する為に更なる交渉が行なわれるでしょう。1940年2月にドイツはリトアニアを併合する機会を得、1940年6月にソ連はルーマニアからベッサラビアを奪い取る機会を得ます。
  • No:ドイツはポーランド領のすべてを併合し、赤軍はポーランドから退去させられます。ソ連は連合国陣営に向かって20〜30%傾きます。
  • ドイツが協定を尊重するか否かは、ソ連が参戦した時のソ連軍の配置場所に影響する事に注意してください。
DE 601 - ドイツ:我々はデンマークを占領すべきですか?
  • イベント発生:1940年2月10日、ベルリンが枢軸国の手中にあり、フランスが連合国陣営で降伏しておらず、デンマークが中立の時
  • 受入コスト:50MPP
  • Yes:1940年4月14日にドイツがデンマークを占領し、アイスランドでの不満がそこでの枢軸国の補給を混乱させます。英国はそれに対して自動的にフェロー諸島を占領し、1940年5月10日に到着するアイスランドを占領する為の遠征部隊を送る決定が提示されます。アイスランドは連合軍が最初に占領しなければ、U-ボートの海軍基地として手に入れられますが、なんらかの枢軸軍地上ユニットがアイスランドに到着するとアメリカの動員を8〜12%増加させます。
  • アメリカは、1941年6月にアイスランドに駐留する機会を得る予定で、その日以降のアイスランドを侵略するいかなる試みも、アメリカを参戦の方向へ向かわせるでしょう。詳細についてはDE307を参照してください。
  • No:枢軸軍はデンマークを支配する為に、侵略する必要があります。侵攻に成功すれば、英国は自動的にフェロー諸島を占領し、1940年5月10日に到着するアイスランド占領の為の遠征軍を送る機会を得ます。(タイミングはデンマークがいつ降伏したかに従います)連合国が先に占領しなければ、アイスランドはU-ボートの海軍基地として確保できますが、アイスランドに枢軸軍の地上ユニットが到着すると、アメリカの動員率は8〜12%増加します。
DE 602 - ドイツ:ドイツはヴィシーフランスを作るべきですか?
  • イベント発生:フランスが降伏した時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:ヴィシーフランス政府が設置されます。アルジェリア、チェニジア、シリアは独立国家となります。英国はヴィシーフランスを承認するか否かを尋ねられ、アメリカはフランスの為に生産した航空機を英国に渡すか、自身で使用するかを尋ねられます。シリアは連合国陣営に向かって傾きます。
  • No:フランス軍はアルジェから戦い続け、そこに1個HQ、10戦力の軍、10戦力の戦術爆撃機、8戦力の中型爆撃機を展開します。フランス軍ユニットは、彼らの国が降伏しても亡命して戦い続けられる大きなチャンスを持ちます。アルジェが枢軸軍に陥落したら、ドイツがフランス降伏に続いてスペインからの軍事的譲歩を得る機会を持ちます。
  • 1940年8月1日には、この決定が為されていなくても、アルジェで10戦力のフランス軍を配備します。
DE 603 - ドイツ:フランコに参戦を促しますか?
  • イベント発生:フランスが降伏し、イタリアが枢軸陣営に加わり、スペインが中立だが少なくとも30%は枢軸陣営側に傾いていて、アルジェとカサブランカが枢軸国の手中にあり、アルジェの3ヘックス以内にドイツ軍ユニットが存在し、連合軍ユニットがフランスにも、オランかカサブランカの5ヘックス以内にも存在しない時
  • 受入コスト:ターンあたり200MPPで、4ターンで800MPP
  • Yes:フランコは枢軸陣営に加わり、モロッコを併合し、内戦を鎮圧し、(既に参戦していなければ)アメリカは連合国陣営に8〜15%傾きます。
  • No:スペインには通常の外交活動で参戦に誘わなければなりませんが、エジプトの征服やスエズ運河の占領は、フランコに枢軸陣営に参加するよう勇気づけるでしょう。
DE604 - ドイツ:フランス戦艦ストラスブールを修理するか、スクラップにしますか?
  • イベント発生:ヴィシーフランスが降伏し、ツーロンが枢軸国の手中にある時
  • 受入コスト:ターンあたり70MPPで、2ターンで140MPP
  • Yes:ドイツはツーロンで、5戦力の戦艦を受取ります。
  • No:なし
DE 605 - ドイツ:サンナゼールの我々の海軍基地を強化しますか?
  • イベント発生:1940年8月1日にかそれ以降、パリとサンナゼールの両方が枢軸国の手中にあり、どちらの場所の6ヘックス以内にも連合軍ユニットが存在しない時
  • 受入コスト:ターンあたり10MPPで、5ターンで50MPP
  • Yes:ドイツはサンナゼールを併合し、ここにU-ボートを展開することができます。
  • No:なし
DE 606 - ドイツ:航空母艦グラフ・ツェッペリンの建造を続行しますか?
  • イベント発生:1940年2月10日に、ベルリンが枢軸国の手中にある時
  • 受入コスト:ターンあたり25MPPで、8ターンで200MPP
  • Yes:1942年1月1日に、ドイツはシュトラールズントに10戦力の航空母艦を配備します。
  • No:なし
DE 607 - ドイツ:国民擲弾兵軍団を編成しますか?
  • イベント発生:1942年1月1日から、ベルリンが枢軸国の手中にあり、ドイツが枢軸国に合致して降伏しておらず、アメリカ、ソ連、フランス、フランスがすべて連合国に合致して降伏しておらず、少なくとも2個の連合軍ユニットがワルシャワ、ケーニヒスベルク、ケルン、マインツ、ミュンヘンの2ヘックス以内に存在する時
  • 受入コスト:ターンあたり50MPPで、3ターンで150MPP
  • Yes:ドイツの国家モラルが1,500上昇し、ドイツはベルリンに10戦力の軍団を2個配備します。
  • No:なし
DE608 - ドイツ:国民突撃隊に装備を用意しますか?
  • イベント発生:1942年1月1日から、ベルリンが枢軸国の手中にあり、ドイツが枢軸陣営に合致して降伏しておらず、アメリカ、ソ連、フランスが連合国陣営に合致して降伏しておらず、少なくとも2個の連合軍ユニットが、ワルシャワ、ケーニヒスベルク、ケルン、マインツ、ミュンヘンの2ヘックス以内に存在する時
  • 受入コスト:ターンあたり25MPPで、2ターンで50MPP
  • Yes:ドイツの国家モラルが2,500上昇し、ドイツが国民突撃隊を配備する時、彼らは1経験ポイントを持ちます。
  • No:ドイツ国民突撃隊を配備する時に、彼らは経験値を持っていません。
DE 609 - ドイツ:自由インド軍団を編成しますか?
  • イベント発生:1942年1月1日から、トブルクが枢軸国の手中にあり、ドイツとイタリアが両方とも枢軸陣営に合致して降伏しておらず、英国が連合国陣営で降伏しておらず、フランスが降伏している時
  • 受入コスト:15MPP
  • Yes:ドイツはベルリンで、自由インド軍団と呼ばれる守備隊を受取ります。
  • No:なし
DE 610 - ドイツ:リトアニアを併合しますか?
  • イベント発生:1940年2月10日に、ポーランドが降伏しており、リトアニアとソ連の両方が完全動員されておらず、ドイツがモロトフ・リッベントロップ協定を尊重している時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:ドイツはリトアニアを1940年3月に併合し、ソ連は連合国陣営に7〜10%傾きます。
  • No:ソ連は1940年6月にリトアニアを併合します。
DE 611 - ドイツ:東欧における領土紛争を解決しますか?
  • イベント発生:1940年8月30日に、ポーランドが降伏しており、ソ連が連合国陣営だが完全動員されておらず、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリーは枢軸陣営だが完全動員されておらず、ドイツがモロトフ・リッベントロップ協定を尊重している時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:ハンガリーは1940年6月末に北部トランシルヴァニアとブルガリア南部ドブロジャを得るでしょう。カロル2世は、アントネスクが権力を奪取すると共に王位放棄を強制され、1941年1月にアントネスクが鉄衛団の反乱を鎮圧します。
  • No: ルーマニアは領土を保全し、すこし早く枢軸陣営に加わります。ハンガリーとブルガリアはすこし遅く枢軸陣営に加わります。
DE 612 - ドイツ:黒海での作戦の為に第30U-ボート艦隊を編成しますか?
  • イベント発生:1942年7月1日に、ルーマニアとハンガリーが枢軸陣営に加わり、ソ連が連合国陣営に加わり、コンスタンサが枢軸国の手中にある時
  • 受入コスト:35MPP
  • Yes:1942年8月1日以降にコンスタンサにU-20が配備され、ソ連の港湾への補給を禁じられます。
  • No:なし
DE 613 - ドイツ:第23U-ボート艦隊を地中海へ移しますか?
  • イベント発生:1941年8月1日に、ドイツと英国の両方が戦争状態にあり、ポーラ、トリエステ、ウィーンが枢軸国の手中にあり、トリエステかウィーンの5ヘックス以内に連合軍ユニットが存在しない時
  • 受入コスト:35MPP
  • Yes:1941年9月11日、ドイツはポーラに完全にリサーチしたU-ボートを配備します。
  • No:1941年8月29日、ドイツはキールに完全にリサーチしたU-ボートを配備します。
DE614 - ドイツ:ムッソリーニを救出しますか?
  • イベント発生:1941年1月1日から、ドイツが枢軸陣営で降伏しておらず、ボローニャが枢軸国の手中にあり、少なくとも1個の枢軸軍ユニットが近辺におり、イタリアが降伏している時
  • 受入コスト:10MPP
  • Yes:オットー・スコルツェニーがムッソリーニ救出を試みます。成功すればドイツには北イタリアにイタリア・ファシストのユニットを編成する機会が提示され、ドイツの国家モラルは1,000ポイント上昇します。
  • No:なし
DE 615 - ドイツ:イタリア社会共和国軍を編成しますか?
  • イベント発生:ムッソリーニが救出され、ボローニャが枢軸国の手中にあり、その近辺に少なくとも1個の枢軸軍ユニットが存在する時
  • 受入コスト:75MPP
  • Yes:8戦力の軍団がボローニャに展開します。
  • No:なし
DE 616 - ドイツ:連合国の降伏を受け入れますか?
  • イベント発生:アメリカがDE303の条件を提示した時
  • 受入コスト:なし

  • Yes:枢軸陣営が大勝利します。
  • No:戦争は継続します。
DE 617 - ドイツ:ルフトヴァッフェ第7師団を今すぐ配備しますか?
  • イベント発生:1939年9月7日に、ベルリンが枢軸国の手中にある時
  • 受入コスト:50MPPが得られます
  • Yes:半減戦力の降下猟兵ユニットが、ただちにヴロツワフに配備されます。
  • No:完全戦力の降下猟兵ユニットが、1939年の終わりにハンブルグに配備されます。
DE 619 - ドイツ: フィンランドに戦争を継続させるように試みますか?
  • イベント発生: ソ連がフィンランドに停戦を提案した時
  • 受入コスト:150MPP

  • Yes:フィンランドは戦争を継続し、連合国はフィンランドに戦争を止めさせる為には、フィンランドを征服しなければなりません。
  • この支出はフィンランドに自分自身を守る為のより優れた手段を用意するものではなく、フィンランドが自身を防衛する戦力を持っているか、ドイツ軍が支援できるかどうかだけに Yes と言います。
  • No:フィンランドは停戦に署名し、戦争から離脱します。ドイツは2,000国家モラルポイントを失います。
DE 620 - ドイツ:エジプト軍団を編成しますか?
  • イベント発生:ドイツが枢軸陣営で降伏しておらず、エジプトが枢軸国に降伏しており、カイロが枢軸国の手中にあり3ヘックス以内に連合軍ユニットが存在しない時
  • 受入コスト:25MPP
  • Yes:ドイツ指揮下のエジプト守備隊ユニットをカイロに配備します。
  • No:なし
DE 621 - ドイツ:ユーゴスラヴィアを分割し、クロアチアを独立国家として設立しますか?
  • イベント発生:1941年5月13日に、ユーゴスラヴィアが枢軸国に降伏しており、ドイツ、ハンガリー、イタリアがすべて枢軸陣営で完全動員されており、ザグレブが枢軸国の手中にある時
  • 受入コスト:50MPP
  • Yes:ドイツとハンガリーはユーゴスラヴィア北部の地域の極く一部を獲得し、ハンガリーはまたベルグラード近くのノヴィ・サドも獲得します。イタリアはリュブリャナを獲得し、クロアチアはクロアチア軍守備隊ユニットをその首都ザグレブに持つ独立した州になります。余剰の収入は長期的にはドイツ経済に利益をもたらし、守備隊ユニットはユーゴスラヴィアのパルチザンとの戦いを支援できます。
  • No:なし
DE622 - ドイツ:ジブラルタル海峡を通過しますか?(東から西へ)
  • イベント発生:ドイツが枢軸陣営で降伏しておらず、ジブラルタルが連合国の手中にあり、少なくとも1個のドイツ海軍ユニットがジブラルタルの東のトリガーヘックスに存在する時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:ドイツ海軍ユニットがジブラルタル海峡を通り抜けて航行しますが、そのターンをジブラルタルに隣接して終了し、攻撃に対して脆弱となります。
  • No:なし
DE623 - ドイツ:ジブラルタル海峡を通過しますか?(西から東へ)
  • イベント発生:ドイツが枢軸陣営で降伏しておらず、ジブラルタルが連合国の手中にあり、少なくとも1個のドイツ海軍ユニットがジブラルタルの西のトリガーヘックスに存在する時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:ドイツ海軍ユニットがジブラルタル海峡を通り抜けて航行しますが、そのターンをジブラルタルに隣接して終了し、攻撃に対して脆弱となります。
  • No:なし
DE624 - ドイツ:イラク反乱軍へ支援を送りますか?
  • イベント発生:英国がイラク制裁を課しており、ドイツ、イラク、イタリアが全て枢軸陣営で、バグダッドが枢軸国の手中にある時
  • 受入コスト:30MPP
  • Yes:バグダッドのイラク反乱軍は、バグダッドの1ヘックス以内に2個の連合軍ユニットが存在する時に降伏する確率を減少させ(ターンあたり25%)、我々がシリアに与える圧力により、その地域を枢軸陣営側に10〜15%動かします。
  • NO:バグダッドのイラク反乱軍は、バグダッドの1ヘックス以内に2個の連合軍ユニットが存在する時に、75%の確率で降伏します。
DE 625 - ドイツ:ドンコサック騎兵軍団を編成しますか?
イベント発生:1942年8月1日から、スモレンスク、ハリコフ、ロストフ、ノヴォロシースクがすべて枢軸国の手中にあり、ロストフかノヴォロシースクのどちらかの5ヘックス以内にソ連軍ユニットが存在しない時
受入コスト:50MPP
Yes:ドイツはロストフに半減戦力の騎兵軍団を配備します。
No:なし
DE 626 - ドイツ:ロシア解放軍を編成しますか?
  • イベント発生:1943年3月1日から、スモレンスク、ハリコフ、キエフがすべて枢軸国の手中にある時
  • 受入コスト:100MPP
  • Yes:ドイツはミンスクに完全戦力の軍団を配備します。
  • No:なし
DE 627 - ドイツ:大西洋の壁に沿岸砲台を設置しますか?
  • イベント発生:1942年1月1日から、フランスが降伏しており、ブレスト、カレー、ル=アーブル、アミンが枢軸国の手中にあり、パリかブレストのいずれかの5ヘックス以内に連合軍ユニットが存在しない時
  • 受入コスト:200MPP(ターンあたり50MPPで、4ターン)
  • Yes:ドイツは、カレー、アミン、ル=アーブル、ブレストの近くに沿岸砲台ユニットを設置します。
  • No:なし
  • ノート:カレー、アミン、ル=アーブル、ブレストの近くの目的ヘックスに現在あるユニットは、その場所に沿岸砲台を設置できるように近くのヘックスに移されます。それらは一時的に消えますが、戻ってきます。
DE 630 - ドイツ:ソ連に国境の改正と友好条約を提案しますか?
  • イベント発生:1939年9月28日に、ポーランドが降伏しており、ドイツがモロトフ・リッベントロップ協定を尊重し、ソ連は親連合国陣営だが、完全動員されていない時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:以下の条項がソ連に提示されます: ドイツはリトアニアをドイツからソ連の影響圏内に移し、1940年にはその国を併合できるように提案します。その代わりに、ソ連はヴィッスラ-サン川の線から、バグ-サン川の線まで後退し、国境線をブレスト・リトヴスクに近付けさせ、ソ連を枢軸陣営に向けて5%動かします。
  • No:なし
  • ノート:フロドナとヴィリニスも含めてその間の地域は、決定に関わらず、1939年10月27日にリトアニアに移されます。
DE 631 - ドイツ:ソ連に国境の改正と友好条約を提案しますか?
  • イベント発生:1939年9月28日に、ポーランドが降伏しており、ソ連が東ポーランドに侵攻しておらず、ソ連は親連合国陣営だが、完全動員されていない時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:以下の条項がソ連に提示されます: ドイツはリトアニアをドイツからソ連の影響圏内に移し、1940年にはその国を併合できるように提案します。その代わりに、ソ連は枢軸陣営に向けて5〜8%動きます。
  • No:なし
  • ノート:フロドナとヴィリニスも含めてその間の地域は、決定に関わらず、1939年10月27日にリトアニアに移されます。
DE 635 - ドイツ:スウェーデン経由で全ての鉱石を送りますか?(ノルウェイが降伏)
  • イベント発生:1940年5月1日から、ドイツがノルウェイを占領し、スウェーデンが親枢軸陣営であり、 クリスチャンサンとナルヴィクは枢軸国の手中にあり、英国が連合国陣営だが降伏しておらず、ナルヴィクの2ヘックス以内に連合軍ユニットが存在していない時
  • 受入コスト:以下を参照
  • Yes:これによりドイツにとってスウェーデンのコンボイの価値が上昇し、ノルウェイのは下げられます。冬季には、スウェーデンから直接ドイツに輸出することはできません。ノルウェイのコンボイは、ノルウェイ南部のクリスチャンサンからドイツのクックスハーフンへと直接移動することができ、これはより安全なルートになります。概してこれは、連合軍がノルウェイのコンボイに重大な混乱を引き起こす場合の経済的な利益についてのみの事であり、戦争が進むにつれてその能力が向上する可能性があると判断できる場合には留意してください。
  • No:なし
  • ノート:ナルヴィクが連合国に陥落した時は、あなたがこの決定で No と言っていても、ノルウェイのコンボイはクリスチャンサンからの航海に自動的に切り替わります。
DE 636 - ドイツ:スウェーデン経由で全ての鉱石を送りますか?(ノルウェイが枢軸陣営)
  • イベント発生:1940年5月1日から、ノルウェイが枢軸陣営に加わり、スウェーデンが親枢軸陣営であり、 クリスチャンサンとナルヴィクは枢軸国の手中にあり、英国が連合国陣営だが降伏しておらず、ナルヴィクの2ヘックス以内に連合軍ユニットが存在していない時
  • 受入コスト:0MPP
  • Yes:これによりドイツにとってスウェーデンのコンボイの価値が上昇し、ノルウェイのは下げられます。冬季には、スウェーデンから直接ドイツに輸出することはできません。ノルウェイのコンボイは、ノルウェイ南部のクリスチャンサンからドイツのクックスハーフンへと直接移動することができ、これはより安全なルートになります。概してこれは、連合軍がノルウェイのコンボイに重大な混乱を引き起こす場合の経済的な利益についてのみの事であり、戦争が進むにつれてその能力が向上する可能性があると判断できる場合には留意してください。
  • No:なし
  • ノート:ナルヴィクが連合国に陥落した時は、あなたがこの決定で No と言っていても、ノルウェイのコンボイはクリスチャンサンからの航海に自動的に切り替わります。
DE 637 - ドイツ:ヴィシーフランスを占領しますか?(ヴィシーフランスが親枢軸)
  • イベント発生:ヴィシーフランスが親枢軸陣営だが中立で、アルジェリアが連合国の手中にあり、パリ、ディジョン、ナンシーが枢軸国の手中にあり、アルジェの6ヘックス以内に英国かアメリカのどちらかのユニットが存在する時
  • 受入コスト:75MPP
  • Yes:ドイツはヴィシーフランスを占領し、守備隊ユニットをマルセユに配備します。フランス艦隊がその艦船を自沈させる確率が80%あり、これはヴィシー艦隊の両方(戦艦プロヴィンスと軽巡洋艦ジャン・ド・ヴィーヌ)の要素に対して、どちらかあるいは両方が自沈したかどうかを個別に決定します。いずれかの艦船が自沈しなければ、英国がそれらをアルジェで受け取ります。
  • No:連合軍がパリを解放しヴィシーフランスが中立であれば、それ以降の各ターンに連合軍陣営に向けて15〜25%傾く確率が50%あります。
DE 638 - ドイツ:ヴィシーフランスを占領しますか?(ヴィシーフランスが親連合国)
  • イベント発生:ヴィシーフランスが親連合国陣営だが中立で、アルジェリアが連合国の手中にあり、パリ、ディジョン、ナンシーが枢軸国の手中にあり、アルジェの6ヘックス以内に英国かアメリカのどちらかのユニットが存在する時
  • Yes:ドイツはヴィシーフランスを占領し、守備隊ユニットをマルセユに配備します。フランス艦隊がその艦船を自沈させる確率が50%あり、これはヴィシー艦隊の両方(戦艦プロヴィンスと軽巡洋艦ジャン・ド・ヴィーヌ)の要素に対して、どちらかあるいは両方が自沈したかどうかを個別に決定します。いずれかの艦船が自沈しなければ、英国がそれらをアルジェで受け取ります。
  • No:連合軍がパリを解放しヴィシーフランスが中立であれば、それ以降の各ターンに連合軍陣営に向けて15〜25%傾く確率が50%あります。
DE 639 - ドイツ:チェニジアを占領しますか?(チェニジアが親枢軸)
  • イベント発生:ヴィシーチェニジアが親枢軸だが中立で、アルジェリアが連合国の手中にあり、トリポリ、パレルモ、シラクサが枢軸国の手中にあり、イタリアが枢軸陣営だが降伏しておらず、アメリカが参戦しており、アルジェの6ヘックス以内に英国かアメリカのどちらかのユニットが存在している時
  • 受入コスト:50MPP
  • Yes:ドイツはチェニジアを占領し、チュニスに守備隊ユニットを配備します。
  • No:連合軍がパリを解放しヴィシーチェニジアが中立であれば、それ以降の各ターンに連合軍陣営に向けて15〜25%傾く確率が25%あります。
DE 640 - ドイツ:チェニジアを占領しますか?(チェニジアが親連合国)
  • イベント発生:ヴィシーチェニジアが親連合国だが中立で、アルジェリアが連合国の手中にあり、トリポリ、パレルモ、シラクサが枢軸国の手中にあり、イタリアが枢軸陣営だが降伏しておらず、アメリカが参戦しており、アルジェの6ヘックス以内に英国かアメリカのどちらかのユニットが存在している時
  • 受入コスト:50MPP
  • Yes:ドイツはチェニジアを占領し、チュニスに守備隊ユニットを配備します。
  • No:連合軍がパリを解放しヴィシーチェニジアが中立であれば、それ以降の各ターンに連合軍陣営に向けて15〜25%傾く確率が25%あります。
DE 641 - ドイツ:連合国の降伏を受け入れますか?
  • イベント発生:DE 310の事項をアメリカが提案してきた時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:枢軸国が大勝利します
  • No:戦争が継続します
DE 642 - ドイツ:北アフリカでの作戦の為にアフリカ軍団を編成しますか?
  • イベント発生:1940年12月30日に、ベンガジ、ガザラ、トリポリが枢軸国の手中にあり、ドイツとイタリアの両方が枢軸国で降伏していない時
  • 受入コスト:ターンあたり100MPPで、5ターンで500MPP
  • Yes:1941年の3月の始めに、完全戦力のHQと、半減戦力で完全にリサーチされた以下のドイツ軍ユニットがベンガジに配備されます:1個歩兵軍団、対戦車、偵察、砲兵、戦車ユニット、戦闘機と戦術爆撃機ユニット。
  • No:なし
DE 643 - ドイツ:ノルウェイに侵攻しますか?
  • イベント発生:1940年3月23日に、ノルウェイが中立で親枢軸で、キールが枢軸国の手中にある時
  • 受入コスト:ターンあたり90MPPで、2ターンで180MPP
  • Yes:1940年4月14日にノルウェイに侵攻し、半減戦力の軍団がオスロに上陸し、3戦力の守備隊ユニットがナルヴィク、トロンヘイム、ベルゲン、スタヴァンゲル、クリスチャンサンに配備されます。オスロでは、ノルウェイ軍の沿岸砲兵が、そこでのドイツ軍の上陸に1〜4ポイントのダメージを与えます。
  • その代わりに、アメリカは連合国に向かって3〜5%傾きます。
  • ノルウェイの降伏に引き続き、ノルウェイのコンボイルートを変更する機会を持ちます。詳細についてはDE635を参照してください。
  • DE204で英仏遠征部隊がフィンランドに送られていれば、連合国はスコットランドのダンディで8戦力のフランス特殊部隊ユニットを受け取り、インヴァネスで8戦力英国特殊部隊を受け取ります。これらの両方をナルヴィクの町を奪回する為に送ることができます。詳細はDE128とDE205を参照してください。
  • No:なし
DE 644 - ドイツ:ノルウェイに侵攻しますか?
  • イベント発生:1940年3月23日に、ノルウェイが中立で親連合国で、キールが枢軸国の手中にある時
  • 受入コスト:ターンあたり90MPPで、2ターンで180MPP
  • Yes:1940年4月9日にノルウェイに侵攻し、半減戦力の軍団がオスロに上陸し、3戦力の守備隊ユニットがナルヴィク、トロンヘイム、ベルゲン、スタヴァンゲル、クリスチャンサンに配備されます。オスロでは、ノルウェイ軍の沿岸砲兵が、そこでのドイツ軍の上陸に1〜4ポイントのダメージを与えます。
  • その代わりに、アメリカは連合国に向かって3〜5%傾きます。
  • ノルウェイの降伏に引き続き、ノルウェイのコンボイルートを変更する機会を持ちます。詳細についてはDE635を参照してください。
  • DE204で英仏遠征部隊がフィンランドに送られていれば、連合国はスコットランドのダンディで8戦力のフランス特殊部隊ユニットを受け取り、インヴァネスで8戦力英国特殊部隊を受け取ります。これらの両方をナルヴィクの町を奪回する為に送ることができます。詳細はDE128とDE205を参照してください。
  • No:なし
DE 645 - ドイツ:対戦車特化ユニットを配備しますか?
  • イベント発生:1942年5月8日になった時
  • 受入コスト:ターンあたり50MPPで、4ターンで200MPP
  • Yes:ワルシャワに5戦力の対戦車ユニットを3個配備します。
  • No:なし
DE 646 - ドイツ:連合国の降伏を受け入れますか?
  • イベント発生:DE 310の事項をアメリカが提案してきた時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:枢軸国の大勝利で勝利します
  • No:戦争が継続します
DE 647 - ドイツ:北アフリカでの作戦の為にアフリカ軍団を編成しますか?
  • イベント発生:1940年12月30日に、ベンガジ、トリポリが枢軸国の手中にあり、ガザラが連合国の手中にあり、ドイツとイタリアの両方が枢軸国で降伏していない時
  • 受入コスト:ターンあたり100MPPで、5ターンで500MPP
  • Yes:1941年の3月の始めに、完全戦力のHQと、半減戦力で完全にリサーチされた以下のドイツ軍ユニットがベンガジに配備されます:1個歩兵軍団、対戦車、偵察、砲兵、戦車ユニット、戦闘機と戦術爆撃機ユニット。
  • No:なし
DE 648 - ドイツ:北アフリカでの作戦の為にアフリカ軍団を編成しますか?
  • イベント発生:1940年12月30日に、ベンガジ、トリポリが連合国の手中にあり、トリエステが枢軸国の手中にあり、ドイツとイタリアの両方が枢軸国で降伏していない時
  • 受入コスト:ターンあたり100MPPで、5ターンで500MPP
  • Yes:1941年の3月の始めに、完全戦力のHQと、半減戦力で完全にリサーチされた以下のドイツ軍ユニットがトリエステに配備されます:1個歩兵軍団、対戦車、偵察、砲兵、戦車ユニット、戦闘機と戦術爆撃機ユニット。
  • No:なし
DE 649 - ドイツ:北アフリカでの作戦の為にアフリカ軍団を編成しますか?
  • イベント発生:1940年12月30日に、ベンガジが連合国の手中にあり、トリポリが枢軸国の手中にあり、ドイツとイタリアの両方が枢軸国で降伏していない時
  • 受入コスト:ターンあたり100MPPで、5ターンで500MPP
  • Yes:1941年の3月の始めに、完全戦力のHQと、半減戦力で完全にリサーチされた以下のドイツ軍ユニットがトリエステに配備されます:1個歩兵軍団、対戦車、偵察、砲兵、戦車ユニット、戦闘機と戦術爆撃機ユニット。
  • No:なし
DE 671 - ドイツ:北アフリカでの作戦の為にアフリカ軍団を編成しますか?
  • イベント発生:1940年12月30日に、ベンガジ、ガザラが枢軸国の手中にあり、トリポリが連合国の手中にあり、ドイツとイタリアの両方が枢軸国で降伏していない時
  • 受入コスト:ターンあたり100MPPで、5ターンで500MPP
  • Yes:1941年の3月の始めに、完全戦力のHQと、半減戦力で完全にリサーチされた以下のドイツ軍ユニットがベンガジに配備されます:1個歩兵軍団、対戦車、偵察、砲兵、戦車ユニット、戦闘機と戦術爆撃機ユニット。
  • No:なし
DE 672 - ドイツ:北アフリカでの作戦の為にアフリカ軍団を編成しますか?
  • イベント発生:1940年12月30日に、ベンガジ、トリエステが枢軸国の手中にあり、ガザラ、トリポリが連合国の手中にあり、ドイツとイタリアの両方が枢軸国で降伏していない時
  • 受入コスト:ターンあたり100MPPで、5ターンで500MPP
  • Yes:1941年の3月の始めに、完全戦力のHQと、半減戦力で完全にリサーチされた以下のドイツ軍ユニットがトリエステに配備されます:1個歩兵軍団、対戦車、偵察、砲兵、戦車ユニット、戦闘機と戦術爆撃機ユニット。
  • No:なし
1.24.7. イタリア
DE 700 - イタリア:戦艦ローマを完成させますか、それとも航空母艦に改造しますか?
  • イベント発生:ローマが枢軸国の手中にあり、イタリアが枢軸陣営に合致して完全動員されている時
  • 受入コスト:ターンあたり25MPPで8ターンで200MPP
  • Yes:1943年1月1日に、イタリアがトリエステに航空母艦アキラを配置します。
  • No:1942年6月14日に、イタリアがトリエステに戦艦ローマを配置します。
DE 701 - イタリア:イタリア遠征軍を編成しますか?
  • イベント発生:1941年8月1日以降に、ローマが枢軸国の手中にあり、ドイツとイタリアの両方が枢軸陣営に合致して完全動員されており、フランスが降伏している時
  • 受入コスト:ターンあたり40MPPで、10ターンで400MPP
  • Yes:1941年8月よりも早くない時に、ワルシャワの近くにイタリア軍HQと2個軍団を配備します。
  • No:なし
DE 702 - イタリア:フランス軍軽巡洋艦ジャン・ド・ヴィエンヌを引き揚げますか?
  • イベント発生:ドイツがヴィシーフランスを占領しており、ローマとツーロンが両方とも枢軸国の手中にあり、イタリアが枢軸陣営に合致して完全動員されており、ツーロンの3ヘックス以内に連合軍ユニットが存在しない時
  • 受入コスト:60MPPだが、戦闘準備にする為にはさらなる投資が必要です。
  • Yes:イタリアはツーロンに、Fr.11と呼ばれる2戦力の軽巡洋艦を配備します。
  • No:なし
DE 703 - イタリア:ギリシャの政治家と軍司令官を収賄しますか?
  • イベント発生:1940年1月1日から、ティラナが枢軸国の手中にあり、イタリアが枢軸陣営に合致して完全同意されており、ギリシャが連合国陣営に合致して完全動員されている時
  • 受入コスト:15MPP
  • Yes:ギリシャ軍内に逃亡と混乱の確率が30%生じます。
  • No:なし
DE 704 - イタリア:黒太子ボルゲーゼの人間魚雷で連合国港湾を攻撃しますか?
イベント発生:1940年8月4日に、ローマが枢軸国の手中にあり、イタリアが枢軸陣営に合致して完全動員されており、エジプトが連合国陣営に合致して完全動員されている時
受入コスト:25MPP

Yes:イタリアが枢軸陣営として戦争を続けている間に、マルタ、ジブラルタル、アルジェ、チュニス、トリポリ、ベンガジ、アレキサンドリア、ポートサイド、トブルクの港湾内の連合国艦船への人間魚雷の攻撃が成功する確率は、ターンあたり2%の確率です。成功すれば、目標となった港湾内の連合国海軍ユニットは重大なダメージを被ります。
No:なし
DE 706 - イタリア:ジブラルタル海峡を通過しますか?(東から西へ)
  • イベント発生:イタリアが枢軸陣営で降伏しておらず、ジブラルタルが連合国の手中にあり、少なくとも1個のイタリア海軍ユニットがジブラルタルの東のトリガーヘックスに存在する時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:イタリア海軍ユニットがジブラルタル海峡を通り抜けて航行しますが、そのターンをジブラルタルに隣接して終了し、攻撃に対して脆弱となります。
  • No:なし
DE 707 - イタリア:ジブラルタル海峡を通過しますか?(西から東へ)
  • イベント発生:イタリアが枢軸陣営で降伏しておらず、ジブラルタルが連合国の手中にあり、少なくとも1個のイタリア海軍ユニットがジブラルタルの西のトリガーヘックスに存在する時
  • 受入コスト:なし
  • Yes:イタリア海軍ユニットがジブラルタル海峡を通り抜けて航行しますが、そのターンをジブラルタルに隣接して終了し、攻撃に対して脆弱となります。
  • No:なし
DE 708 - イタリア:ギリシャに宣戦布告しますか?
  • イベント発生:1940年10月3日に、ティラナが枢軸国の手中にあり、イタリアが枢軸陣営に合致して完全動員されており、ギリシャが連合国陣営に合致しているが完全動員されておらず、フランスが降伏している時。この時点でフランスが降伏していなければ、このイベントは発生しません。
  • 受入コスト:ターンあたり50MPPで、2ターンで100MPP
  • Yes:1940年10月25日にティラナに半減戦力の軍団が2個配備されます。同時にギリシャは連合国陣営に加わり、イタリアの国家モラルが500ポイント上昇します。
  • No:なし
  • ノート:もし連合軍ユニットがアルバニアに入ると、イタリアの国家モラルは1,500ポイント下がります。もしティラナが連合軍に陥落すれば、さらに5,000ポイント下がります。
1.25 戦争に勝利する - 勝利条件
連合軍は、ベルリン、ローマ、ワルシャワ、パリ、ロンドン、モスクワ、ワシントンD.C.を支配した時点で、連合軍決定的勝利で勝利します。
枢軸軍決定的勝利の為には、枢軸軍はパリ、ワルシャワ、カイロ、ロンドン、モスクワ、レニングラード、スターリングラードを占領する必要があり、パリかナントの6ヘックス以内に連合軍ユニットが存在してはなりません。
連合軍が戦争を終わらせる条件を提示できる場合は:
  • アメリカが連合国陣営であり、フランスとソ連が降伏し、ロンドンが枢軸国の手中にあり、パリとナントの6ヘックス以内に連合軍ユニットが存在しない時
  • アメリカが連合国陣営であり、フランスとソ連とエジプトが降伏し、パリとナントの6ヘックス以内に連合軍ユニットが存在しない時
  • モスクワ、レニングラード、スターリングラードが枢軸国の手中にあり、フランスが降伏しており、パリとナントの6ヘックス以内に連合軍ユニットが存在しない時
この時、ドイツは和平を提案する事ができ、彼らがそうした場合、枢軸軍の大勝利の結果になります。

ヒント!
上記の勝利条件が満たされた後もプレイを続けたい場合は、Options - Advanced - Scripts へ行って、すべての Victory スクリプトをオフにします。
1.25.1 手詰りを避ける
1947年5月8日になっても、上記の勝利条件が満たされない場合は、以下の条件が適用されます:
  • 枢軸軍がベルリン、ローマ、ワルシャワ、パリ、ロンドン、モスクワを保持していれば、枢軸軍の大勝利で勝利します。
  • 枢軸軍がベルリン、ローマ、ワルシャワ、パリ、そしてロンドンかモスクワのどちらかを保持していれば、枢軸軍の勝利で勝利します。
  • さもなければ、パリ、ロンドン、モスクワ、ワシントンD.C.のすべてが連合国の手中にあれば、連合軍の勝利で勝利します。
1 条留言
kiyo3003 2017 年 6 月 23 日 上午 4:51 
非常に助かります、有難うございます。