XenonValkyrie

XenonValkyrie

76 个评价
機甲のワルキューレ(Basic Play Guide for JP)
由 Eis 制作
めちゃめちゃ死にやすいけど頑張ればどーにかなるローグライクアクションゲーム、Xenon Valkyrieの基本プレイガイドです。
   
奖励
收藏
已收藏
取消收藏
これってどんなゲーム?
迂闊に動けばあっという間に死ねる、見た目も中身も16ビット機風のシビアなアクションゲームです。
インターフェイスこそアクションゲームですが、プレイヤー自身がしっかり敵の能力を把握し、可能な限り安全な行動を採らないと非常にあっさり死ねます。更に死ぬと能力値は初期化、装備品やお金もすべて失われるという、非常にローグ的な仕上がりのゲームです。

レビューはこちら。
http://psteamcommunity.yuanyoumao.com/id/eisone-san/recommended/573780/

基本操作
操作一覧













武器
剣攻撃
リーチが短く攻撃範囲も狭いが、無制限に使える。
意外と連打が遅いので注意。
ボス戦ではこれしか使えなくなる。

銃攻撃
横方向へ直進する貫通弾を発射。画面外まで攻撃可能。
下に表示されているピンク色のゲージは残弾。
無くなれば使用できなくなる。

特殊武装
キャラクターによって異なる(画像はEloenのTime Bomb)。
下に表示されているピンク色のゲージはクールタイム。
使用回数は無制限。

ハンドグレネード
投擲したあと数秒で爆発する。
右のピンクの●は残弾数(最大3、ショップで補充可能)。
下に表示されているピンク色のゲージはクールタイム。


そのほか、こまごまとしたこと
  • ジャンプ中、壁に接している状態でジャンプすると壁蹴りジャンプが可能。
  • 武器切り替えは剣→銃→特殊武装→グレネードの順。
  • XBOXコントローラ操作時に限り、LB/RBによる武器切り替えが可能。
  • 銃での攻撃は、攻撃ボタンを押した後、構えモーションが完了してからボタンを離す必要がある(ごく短時間の溜め撃ちのような感じ)。一瞬で攻撃ボタンを離すと射撃はキャンセルされる。
パラメータ表示
操作画面


















  1. 簡易パラメータ
    LV:レベル。敵を倒し、経験値を得ることで上がる。経験値は自分でとどめを刺さなくても得られる。
    レベルが1上がるごとに、中間エリアでパラメータを伸ばすために必要なTPが1ポイント手に入る。
    緑の●:バリア。緑点灯している回数分体当たりのみノーダメージで防げる。最大3つまでストック可能。
    HP:生命力。現在値/最大値。

  2. 装備中の武器
    剣、銃、特殊装備、グレネードの4種類。剣と銃は大宝箱から手に入れた同種の他の武器と交換することができる。


  3. 大宝箱を開けるために必要な鍵。フィールドに配置されている大型敵を倒すことで得ることができ、大宝箱を開けるとひとつ無くなる。複数持っているとそれだけアイコンが増える。

  4. プレイ時間
    プレイ開始からの経過時間。特別プレイそのものへの影響はない模様。

  5. Teamerite所持数
    強力な武器を使用可能にしたり、テレポーターを起動させるための通貨。これだけは死んでも失われない

  6. Gold
    お金。道中にあるキャンプでアイテムを購入する際に使用する。死ぬと全額容赦なく失われる。

パラメータ画面


















  1. 顔と名前
    Eloenちゃんかわいい。

  2. パラメータ
    Lv:前項①といっしょ。
    Exp:次レベルに上がるまでの必要経験値。0になるとレベルアップ。
    HP:前項①といっしょ。
    WPA:残弾数。最大値はポイント割り振りにより増加する。
    STR:攻撃力。攻撃力+武器攻撃力が敵に与えるダメージになる。
    DEF:防御力。この数字までの敵の体当たりダメージを無効化する
    SPD:移動速度。一部特殊アイテムの入手でのみ上がる。

  3. Teamerite所持数
    前項⑤といっしょ。

  4. 装備中のアイテム
    右上段から剣、銃、特殊装備。左上段から兜(HP上昇)、鎧(DEF上昇)、籠手(STR上昇)。兜、鎧、籠手はボス撃破後の大宝箱から出現するほか、条件(1エリアノーダメージ?)を満たすとNPCからもらえる模様?

  5. 所持しているスペシャルアイテム
    装備品以外の特殊な効果を持つアイテム。スピードアップやレーダー強化など、アイテムごとに効果が全く異なる。ボス撃破後の大宝箱からのみ出現する。
拠点施設
スタート地点






  1. 宇宙船
    操作キャラの切り替え、今までに入手したことのある武器のデータ参照が可能。

  2. テレポーター
    先のエリアからゲーム開始できる。開通にはボス撃破後の中間エリアでTearmerite、Gold、鍵を所定の数所持したうえで、テレポーター前にいるNPCに話しかける必要がある。ちなみに所持した状態で話しかけると確認なしでアイテムを分捕られる。

  3. ゲート
    ダンジョンに潜る。

  4. キャプテンのお店
    Teameriteと引き換えに強力な武器をアンロックする。アンロックされた武器はダンジョン中で出現する可能性がある(その場ですぐ手に入るわけではない)。

中間エリア


















  1. ショップ
    道中で手に入れたゴールドと引き換えにアイテムを購入可能。

  2. 石板
    レベルアップで手に入れたTPを消費し、パラメータを上げることができる。

  3. 次のエリアへ
    次のエリアへ移動する。

パラメータアップ画面


















  1. 残りTP
    TPの残量。使わなかった分は持ち越される。

  2. パラメータ
    HP:HPの最大値を増やす。また上昇させた分現在値も増える。
    WPA:銃の残弾数を増やす。また上昇させた分現在値も増える。
    STR:攻撃力を上げる。
    DEF:防御力を上げる。他のパラメータより必要TPが多い。

  3. 必要TP
    そのパラメータを上げるのに必要なTP。
フィールド上のオブジェクト
ライフ
HPを2ポイント回復する。


アモ
弾丸を10発回復する。




大宝箱を開けるのに必要。消耗品。
大型雑魚を倒すと手に入ることがある。


宝箱
お金がいっぱい詰まってる。
たまにフィーバーしたり、爆薬が仕掛けられてたりする。
殴れば開く。

大宝箱
剣か銃が入っている。開けるには鍵が必要。
現在装備中の剣/銃と交換で中身を手に入れられるが、必ずしも装備中のものより上位のものが出るわけではない。
交換したくない場合はキャンセルすればよい。

ボス宝箱
防具やスペシャルアイテム、Teameriteなどが入っている。
ボス撃破時のみ出現。開ける際に鍵は不要。
キャラクター:Eloen













キャラクター概要
ツインテール系ヴァルキリー。
STRとDEFは低いものの、それ以外のパラメータは平均的。何かと便利で扱いやすいキャラです。
特に初期状態で鍵をひとつ所持しているのは彼女のみ。鍵は大型雑魚を倒しても出ないこともあるので、必ず一つは大宝箱を開けることができるのは非常に大きなアドバンテージです。
またバリアもひとつ装備しているので、接触一回までならノーダメージで済みます。

特殊武装:時限爆弾
設置してから一定時間で爆発するアレです。壁や天井に張り付けることができ、更にクールタイムを挟むものの使用回数は無制限なので、ばんばん地形を破壊して進むことができます。
ダメージを与えると即爆発するので気を付けましょう。特にトラップ地形のトゲに重なって設置すると置いた瞬間爆発して痛い目を見ます。
何故かハンドグレネードとクールタイムを共有しています。
キャラクター:Renna













キャラクター概要
赤毛系ヴァルキリー。
初期状態では銃の残数が少ないものの、代わりにHPとSTRがちょっと高いのが特徴。特に弾数の少なさから序盤は近接戦闘を余儀なくされるため、他のキャラより若干難易度が高いと言えます。代わりにSTRが高いので、アクションの腕に自信があるなら一番使いやすいかも。
踏破能力が低めなので、変な地形に入り込むと脱出に難儀します。
全体的に若干不遇ですが愛でカバーしましょう。

特殊武装:レーダー
ミニマップに通常映らない対象を映してくれます。
緑:大宝箱、黄色:鍵を持っている敵
他にマップ全域の敵を一定時間映し続けます。
結構役に立つものの、スペシャルアイテムに常時大宝箱を表示してくれるようになるアイテムが存在するため、存在意義が薄れることも…まあ必ずそのアイテムが手に入るわけじゃないんですが。
余談ですが、初期バージョンではグレネードがRennaの特殊武装でした。
キャラクター:Nue













キャラクター概要
トカゲ?魚?系宇宙人。
DEF初期値が高く、銃の弾数も多いためかなり初心者向き。
敵と接触しても殆どダメージを受けないのは非常に強力な特性です。ダメージを受けにくい=回復アイテムにお金を吸われにくいため、序盤の買い物においては他キャラより優位にあると言えます。
ただしHP最大値はダントツで低いためトラップには気を付ける必要があります。

特殊武装:フライブーツ
選択中に攻撃ボタンを押すことで空中ジャンプができます。
クールタイムが極めて短く何度でも繰り返し使えるため、壁蹴りできない場面でも上移動が可能なほか、崖なども飛び越えられます。
防具・スペシャルアイテムの効果
防具やスペシャルアイテムの効果を記載します。
とはいえ、防具はともかくスペシャルアイテムは効果の説明が表示されるわけではない上に、エリア限定の効果がしばしばあるために噛み合わないと効果がさっぱり判らなかったりします。
あまり情報量や正確さには期待しないでください。

防具
Gauntlet
効果:STR+2
入手方法:バリアがある状態で中間エリアのキャラに話しかける

Armor
効果:DEF+1
入手方法:中間エリアのお金を要求してくるキャラにお金を渡す。一度に200G要求された際に支払うことでもらえる。

Helm
効果:調査中
入手方法:調査中

スペシャルアイテム
  • Glasses(眼鏡)
    暗闇(W2.2など)を無効化する

  • Poison Seald
    毒(W2のトラップ)を無効化する

  • Fire Seald
    火炎(W3のトラップ)を無効化する


生き延びるための知識や技術
  • トラップ地形の針は、針の上端より上から接触しない限りダメージを受けません。例えば真横から触れたり、ジャンプして触れる場合でも針の高さより下から触れれば大丈夫。
    針が付いた段差の崖っぷちに登る際は、ジャンプ高度を調整してギリギリの高さで脚を引っ掛けるようにするとダメージを受けずに済みます。

  • 基本的に序盤はDEFを優先してあげた方が難易度を下げやすいようです(開発者作成のガイドより)。
    攻撃力は武器の交換で伸ばせることが多いのと、序盤は敵の攻撃をノーダメージにでき、後半はある程度高くないとお話にならないレベルのダメージを受けるので妥当な判断かも。

  • 宝箱はトラップでも仕掛けられているのか、開封時に爆発することがあります。結構な被ダメージ源になるので、余裕があれば射撃などで破壊しましょう。

  • このゲームにおける銃はローグライクゲームにおける弓矢みたいなものです。銃を使うことで安全が確保できる状況ならば、ばんばん使っていきましょう。

  • 大宝箱はフィールドに必ずひとつ存在するようです。装備品の強化は攻略難易度に直結するのでできるだけ探して開けましょう…しばしば弱い武器も出ますが。

  • 敵の射撃攻撃は敵同士にもヒットします。またトラップも敵に対して有効なので、固い敵は殴ってトラップに押し込んでやるのも有効です。特に毒ガスはかなりやばい。
2 条留言
Eis  [作者] 2017 年 4 月 20 日 上午 8:03 
成る程、もらえたり貰えなかったりすると思ったらそーだったんですね。
こちらでも反映しておきます。どうもありがとうございます:elrath:
hamaame 2017 年 4 月 20 日 上午 6:55 
Gauntletの入手条件はシールドを持った状態で話しかけることみたいです。
シールドを失った状態で話しかけても貰えませんでしたが、直後にショップでシールド購入してから話したら貰えました。