Dragons and Titans

Dragons and Titans

评价数不足
ARAMの覇者dread naught
由 nanchitea 制作
ARAM map(ballisae ally) でのdread naught の使い方ガイドです
   
奖励
收藏
已收藏
取消收藏
ARAMの覇者dread naught
選択するビルドは主にdread+rodar or vengeance です。
spellはironskin2 か heal2 にblink です。

スキルオーダー
W→E→Q→E→E (or 本体)→Q→本体(3)→本体(3)→本体(3)→W→W→R‥です
本体を先にとる場合があります。生き残るのに必要そうだなと思ったときやスピードがあった方がキルが取れそうだと思ったら積極的にとってokです。

攻撃方法
動きながらの射撃とその場にいながら射撃する shiftkeyを押しながらの攻撃が重要になります。
shiftkeyを押しながら相手のいそうなところに適当に撃ち続けます。
発展型のテクニックとして動きながら撃つ瞬間だけshiftkeyを押すと機動力を維持しながら精密射撃ができます。

Wは起動できるときは常時発動しチームを助けます。キルがすぐにとれそうでそれがチームを助けることになる場合は、Wのクールダウンがあがっていても少しの間攻撃しつづけるのはok。Wは使用し続けるが基本だということを忘れずに。

ルーン
All cooldown or All dmg です。間隔なしにチームをヒールできるCDルーンがおすすめ。20秒中15秒間ヒールし続けられます。
ARAMの時間にCDだと火力が足りなくて相手チームを倒しきれない相手と当たった場合。次のゲームでも同様の相手とあたりそうというときにAll dmgルーンを選択したりします。

Vengeance 
基本的に多くのプレイヤーはrodarを選びますが筆者はvengeanceが好きです。
soloで火力がほしい。レーティングが上がってよいチームメイトが来てくれなくなったときとかに頼りになります。
stonepeak&ryujin+rodar とかとタイマンするのはもろくなってる分つらいので立ち回りに注意しましょう。

おすすめduo
duo相手もdread+rodarがよいです。stonepeak+rodarと一緒のときはvengeanceじゃなくてrodarをこちらもpickしましょう。

毒対策
lurker対策毒じゃなくて正確には腐敗攻撃みたいですが
hyperion's light を選択。spellはheal2&manastrike2を選択
hyperion'sの回復範囲が狭い間は動いていると毒から回復できないことがあるので注意。
相手にbloodsaviorをpickしている人もいると回復でのスタック増加がはかどります。
スキル優先順位はQ>R>E>Wです。


以上です。
2 条留言
nanchitea  [作者] 2016 年 6 月 20 日 上午 4:39 
i wrote it in japanese. because it is easy for me to write with this language :P
Luckyttenz 2016 年 6 月 18 日 下午 1:17 
ニースガイドは、しかし、私はそれを理解することはできません。:butterfly:
(by: translate.google.com xD)