Cook, Serve, Delicious!

Cook, Serve, Delicious!

124 个评价
[JP] 基本的な攻略法
由 shibacho 制作
ゲームプレイにおける基本的な攻略法について
   
奖励
收藏
已收藏
取消收藏
並べる料理について
基本
並べる料理はトッピングバリエーションの多さと調理法及び料理の組み合わせによって難易度が異なります。トッピングバリエーションが少なく単価が高い料理を出すのがいいのですが、その日の天気や状況によってお客さんの数が減ってしまう料理も出てきます。

調理法の分類
各料理の調理難易度は以下のように分類できます。基本的に数字が大きいほど他との料理タイプの組み合わせが難しくなりますが、一部例外もあります。

0. 注ぐまたは栓抜きのみ(ビール、ワイン)
1. 盛り付けのみ(サラダ、コーヒー、ビール、寿司等)
2. 揚げる→盛り付け(チキンナゲット、ポテトフライ等)
3. 下ごしらえ→蒸す,焼く,茹でる(ステーキ、鶏胸肉、焼き魚、ケバブ、炒飯、スープ等)
4. 蒸す,焼く,茹でる→盛り付け(パスタ、ハンバーガー、ナチョス、ベイクドポテト等)

2. と 4. は似てますが調理中に別のことに取り掛かれるか否かが違います。揚げ物は拘束時間はそこそこありますが、作業としては単純です。一方、4.は適切なタイミングで食材の加熱をやめる必要がある上にトッピングにバリエーションがあります。
3. は4. と大差ないように見えますが、加熱具合がちょうどよくなった時に、他の料理に取り掛かっても数字キーでお客さんに出すことが出来るのが大きな違いです。トッピングバリエーションが少なく単価が高い魚と肉料理は狙い目ですが、炒飯やスープはトッピングも多く単価が低いので旨味が少ないです(とは言え、エキストライベントで出さざるを得なくなる時もある)。

料理一覧
以下の説明はレベルを最大まであげた時の注文バリエーションを元にしています。基本的にショートカットキーはデフォルトのものを前提として説明しています。
STANDARD FOOD
料理(日本語表記)
購入額
利益
最大レベル
料理法分類
説明
SOPAPILLAS(ソパイピーヤ)
$500
$5
2
2
メキシコで食べられるパンを油で揚げたもの。揚げたあと、砂糖をまぶす/まぶさないの2パターンある。フライヤーが必要。
CORN DOG(アメリカンドッグ)
$350
$4
1
1
ケチャップ、マスタードのどちらか、あるいは両方を添えるパターンがある。レストランのグレードが上がるとメニューにすることができなくなる。
PRETZEL(プレッツェル)
$350
$4
1
1
塩、バター、シナモンを0(どれも乗せない)~2つの組み合わせで客に提供する。レストランのグレードが上がるとメニューにすることができなくなる。
COLD BEER(ビール)
$1000
$5-8
2
0
泡が盛り上がるくらい(あふれてはダメ)注げばいいだけ。少なすぎても多すぎてもいけないがタイミングを取るのは簡単。客の注文バリエーションもない
FRIED CHICKEN(フライドチキン)
$750
$5-8
1
2
揚げるだけ。注文バリエーションはない。
SODA FOUNTAIN(ソーダ、ドリンクバー)
$1000
$5-8
2
1
カップのサイズ(3種類)、注ぐ飲み物(5種類)、アイスの有無、レベルが上がるとフレーバーの有無を選択する。組み合わせで言えばレシピ数が42種類にもなるが、操作がすべて矢印で完結するのもありそこまで難しくはない。
FRENCH FRIES(ポテトフライ)
$800
$5-10
3
2
揚げた後、塩、海塩、砂糖を注文に応じてまぶす必要がある(組み合わせもあり)。フライヤーが必要。
SALAD(サラダ)
$1200
$8-12
3
2
3種のドレッシングの1つと5種のトッピングを乗せる。トッピング全部のせろという客もいるので早いタイピングが求められる。Mushroom and TomatoesはMキーだけで両方乗るので注意が必要。(Tはサウザンドドレッシングに割り当てられている)
ICE CREAM(アイスクリーム)
$750
$4-8
3
1
アイスの種類4つを最大3つまでと、トッピング6種を盛り付ける。トッピング全部のせろという客もいるので早いタイピングが求められる。
BAKED POTATO(ベークドポテト)
$1200
$6-12
4
4
11種類のトッピングから適切な組み合わせで乗せる必要がある。食材の頭文字とショートカットが一致しないことも多い。難度高い。
NACHOS(ナチョス)
$600
$4-12
4
3
最初に食材を焼く時にも数量を指定される。さらに盛り付ける食材が13種類と多い。かなり難しい。グリルが必要。
LASAGNA(ラザニア)
$500
$8-20
4
3
長い説明文に面食らうかもしれないが注文バリエーションは4つと少ないので慣れれば比較的狙い目の料理。タイピングの速さは必要。
FRESH FISH(鮮魚)
$1500
$6-20
4
3
なんといっても魚をさばく時の操作が共通なのが魅力。トッピングがレモンを添えるか否かだけなんで簡単。オススメ。
CHICKEN BREST(鳥のムネ肉)
$1800
$6-20
4
3
下ごしらえの行程で鶏肉を叩く回数が6回と固定でトッピングも一緒。オススメ。
PASTA(パスタ)
$1000
$8
4
4
茹でた後、ソース4種類、トッピング9種類を選ぶ必要がある。レシピの種類は26。食材の頭文字とショートカットが一致しないこともある。難易度は若干高め。ストーブが必要。
WINE(ワイン)
$2500
$8-60
5
0
栓を引っこ抜くのに↑キーを連打すればいいだけ。レベルが上がると出すワインのバリエーションが増えるがそこまで難しくはならない。栓を抜き始めたらワインの変更は不可。客が注文するワインによって利益は異なる。
PIZZA(ピザ)
$1600
$6-25
5
4
2種類のソース、11種類のトッピングから選ぶ。レシピの種類は36にもなる。難易度は高め。
BURGER(ハンバーガー)
$1200
$5-25
5
4
最初に肉を適切な枚数焼いたあと、9種類のトッピングを乗せる必要がある。焼く時点で少なめの枚数しか肉を焼かないと満足度が悪くなることは確定だが、多めに焼いておいて(牛肉3毎、鶏肉2枚が最高)トッピングの段階で調節することも可能。レシピの数は40。単体ではなんとかなるが忙しくなると手がまわらないこともある。利益の割に難しめ。グリルが必要。
STEAK(ステーキ)
$2200
$10-40
5
3
7種類から適切な香辛料を選んでから焼き始める。焼く時間が少々長いが、ほかの作業にとりかかっても好きなタイミングで客に出すことができるのでそんなに苦にはならない。単価も高いしオススメ
SOUPS(スープ)
$800
$8-40
5
3
個人的に最難関。22の食材から適切に煮込むものを選ぶ必要がある。食材の頭文字がショートカットじゃないのはザラ。物によっては切らなきゃいけない食材もある。レシピの種類は11と少ないが特別ミッションでないかぎりオススメしない。

SPECIALITY FOODS
料理(日本語表記)
購入額
利益
最大レベル
料理法分類
説明
COFFEE(コーヒー)
$700
$3-6
2
1
SODA FOUNTAINに似た所があるが、注ぐものはコーヒーだけなので簡単。ブラックで提供、砂糖をいくつか入れる、ミルクを入れるなどのバリエーションがある。1つ星が必要。
HASH BROWNS(ハッシュドポテト)
$750
$4-6
2
2
FRIED POTATOとほぼ同じ感じだが、揚げ時間が若干短い。1つ星が必要。
BREAKFAST SANDWITCH(サンドウィッチ)
$1000
$4-12
3
3
5種類のトッピングを挟んで温める。日本のサンドウィッチとはちょっと違う感じ。1つ星が必要。
PANCAKES(パンケーキ)
$900
$4-12
3
4
パンケーキを焼いたあと、4種類のシロップのどれかとバターをかける。パンケーキの枚数は1~3枚まであるが、ハンバーガー同様とりあえず3枚焼いておいてトッピングの段階で調節するという技もある。ハンバーガーの簡易版といった印象。1つ星が必要。
SUSHI(寿司)
$1800
$5-20
5
1
8種類の寿司ネタを要求された数だけ並べる。TunaがU、UnagiがGというショートカットになれれば簡単。比較的オススメ。2つ星が必要。
FRIED RICE(炒飯)
$1200
$8-15
4
3
ライスを3種類。トッピング9種類から選ぶ。ショートカットキーの慣れが大変。焼く時間が非常に短いので焦がさないように注意。2つ星が必要。
LOBSTER(ロブスター,ザリガニ)
$2500
$10-40
5
4
茹でる時間はパスタより長めだが、トッピングが5種類で最大2つなので比較的簡単。2つ星が必要。
BANANA FOSTER(バナナフォスター)
$1400
$8-25
4
3
バターとブラウンシュガー入れた後に、フライパンが温まる時間が必要。注文のバリエーションは少ないが、他の料理と比べてちょっと特殊なのでメニューの組み合わせによっては戸惑うかも。2つ星が必要。
SHISH KEBAB(シシカバブ)
$1900
$8-$30
5
3
指定された食材と隣合わせにならないように並べて焼く。トッピングは10種類だがチキン以外は頭文字がショートカットなので戸惑うことは少ない。同じトッピングが4つ並んだ時は串刺しの段階で詰む可能性があるので注意。2つ星が必要。
STACKED ENCHILADAS(エンチラーダ)
$1100
$6-12
3
1
生地を焼いて間にトッピング必ず挟んで最後にチーズ等をのせる。生地を焼く時間は関係なくフライパンに乗せたら即効で皿に乗せてOK。最初はやり方がわかりにくいかもしれないが、わかればそんなに難しい料理じゃない。2つ星が必要

料理考察
オススメ
やはりステーキ、鳥の胸肉、鮮魚の3つは欠かせない。ステーキ以外は、下ごしらえの手順がほぼ一緒だし、ステーキも利益が多いので味付けを覚えるだけの価値はあります。筆者は常用してなかったがシシカバブもいいかもしれない。ラザニアは客の注文が長文で最初は面食らうが、やり方がわかればそんなに難しくないです。
単体の利益がよくトッピングが少ないという点ではロブスターもおすすめです。

微妙
パスタ、ハンバーガー等はスタンダートメニューですが利益が少ない割に調理難易度は高めです。

非推奨
ピザ、ナチョス、炒飯、ベイクドポテト、スープ等のトッピングが多いもの。特にスープは鬼門。

その他
ビール、ワイン、コーヒー等は簡単なので敢えて並べておいてお客さん全体の負担を軽くするということも考えられます。もちろん天気やMenu Rotなどにより同じ食材を続けて使えないことも多いので、ここで上がってない食材についても並べることを検討すべきです。
レストランの衛生管理
レストランではゴミ出しやトイレの清掃、ネズミ捕りを仕掛けるなど衛生を維持するためのミニゲームがあります。これらは、お金を貯めたアップグレードで手間を少なくすることが可能です。

ゴミ出し
衛生ゲームのなかでもゴミ袋アニメーションに結構時間取られるので、アップグレードを早く買いたいところです。

皿洗い
アップグレードで洗剤の皿こすりが2往復で済む所1往復で住みますが、キーボードさばきでカバーできないこともありません。

トイレ掃除
トイレ流し自体はキーボード2回タッチで終わるのでアップグレードを無理して買う必要はないと思います。

ネズミ捕り
トイレ掃除に1行程増えた程度なのでアップグレードの優先度としては低めです。
レストランの設備
EQUIPMENTでレストランの設備投資ができます。特定の料理を提供するためや、衛生維持コストの削減などができます。

GRILL STATION($650)
一部の料理を作るのに必要

DEEP FRYER STATION($500)
一部の料理を作るのに必要

STOVE STATION($650)
一部の料理を作るのに必要

TIP SRAYS/JAR($50)
注文通り出した客の支払いがよくなる

TABLE SNACKS($100)
客のせっかちさが減る

THE DAILY SPECIAL($1000)
並べてるメニューの中でイチオシを決められる。客はその料理を多く注文する。利益が高く調理法が簡単なメニュー(ステーキ等)を置いておけばより多くの収入が見込まれる

"TO GO" CARYYOUT SERVICE($1800)
持ち帰り対応のメニューについてそれぞれ+2.5%BUZZの効果がつく

COMMERCIAL TOILET($500)
トイレ清掃の頻度が半分に減る

DISHWASHER($800)
皿拭きが2往復の所、1往復で済むようになる

GARBAGE SERVICE($750)
ゴミ袋4回出す所を半分の2回で済むようになる。衛生面のゲームの時間短縮としては一番効果的。

RAT PASTICIDE($800)
ネズミ捕りをしかける頻度が半分で済む

AIR CONDITIONING($600)
客のせっかちさが減る

ENGNANCE SECURITY($500)
強盗が入ってくる確率を減らすことができる

FUN MENUS($150)
外で並んでいる客にメニューを見せることで客のせっかちさが少し減少する

MENU FILETER($500)
メールボックスに入ってくる迷惑メールをフィルタする。あってもなくてもいいような気がする。
アクシデント
発砲事件
店内で発砲が起こった後犯人の似顔絵を書かされるイベントがあります。実績を取るための必須イベントですが結構時間を取られますので、成功した後はEQUIPMENTでセキュリティを強化して発砲犯が入らないようにすることがお勧めです。

出会い系チャット
勤務中にくる出合い系の相手から会話内容に応じて適切に褒める言葉を選ぶイベントが発生することがあります。実績必須イベントです。が、筆者はうまくいったことがありません…
EXTRA EVENT
要所でEXTRA EVENTという普通のレストランとは別のミッションが発生します。レストランの格を上げるためにクリアが必要なものが多いです。出すメニューは固定で、中には一回間違えただけで一発アウトになるイベントもあります。詳細はネタバレ気味になるのでここでは控えます。