Hachishaku

Hachishaku

50 个评价
完全攻略ガイド パッチ1.86対応
由 REDDD 制作
巨女とキャッキャ追い掛けっこがしたい
2
3
3
   
奖励
收藏
已收藏
取消收藏
画面説明・操作方法・TIPS
ゲーム内の説明が足りてないので書いておきます

画面説明
左下から右の順に画面項目を説明します
  • スタミナゲージ
  • 地蔵アイコン
  • 煙玉アイコン
  • 身代守
スタミナ
走ったりスライディングをすると消費されます。
全て消費してしまうと「疲れ状態」となりしばらく移動が遅くなるので使い切らないよう注意

地蔵アイコン
地蔵所持中であることとその色を示します。
地蔵所持中はスライディングができません。

煙玉アイコン
所持している煙玉の種類を示します。
種類と効果は後述します。

身代守
いわゆる体力ゲージで最大4、ゼロになるとゲームオーバーです。落ちているヤキトリで回復できます。

操作方法
  • 移動 … WASD
  • インタラクト … マウス左クリック
  • FPS/TPS視点切り替え … マウス右クリック
  • 走る … 左シフト
  • スライディング … スペース
  • マップ … TAB
  • ライトオン・オフ … F
  • 煙玉投げる … G
  • 煙玉切り替え … 左右矢印
  • しゃがむ … C
  • 呼び寄せ … H
走る
移動速度が早くなりますがスタミナを消費します。
スタミナを使い切ると「疲れ状態」となり一定時間走ったりスライディングができなくなります。

スライディング
いわゆる緊急回避でスタミナを消費します。
スライディング中は無敵なので八尺様に追い詰められたとき、八尺様の脇を抜け安全地帯に逃げ込むときに使用するとよいでしょう。
地蔵を持っている間、しゃがみ中、スタミナ量が一定以下のときはスライディングできません。
スライディング連打でスタミナを使い切っても「疲れ状態」になりません。

マップ
自分と八尺様の位置がアイコン表示されますが、八尺様はしばしば表示されないので信用なりません。
他には地蔵設置の数、所持金の表示機能があります。
八尺様の衣装変更もここから

しゃがむ
押入内のアイテムを取得するのに使います。
地蔵を持っている間はしゃがめません。
足音が小さくなりますが、八尺様に見つかりにくくなるかは不明です。
あまり差が無いどころか立ち上がるモーションがある分逃げにくくなるので屋外では使用しない方が良い気がします。

煙玉について
緊急回避アイテム兼、八尺様の体型を変更して楽しむ用のアイテムです。
パッチ1.86より複数種持ち運び可能に・取得状況はゲームを跨いで保存されるようになりました。
無限に使用できますが、体型変更効果が発生するときのみ八尺様は怯みます。
同じ種類のものを何回ぶつけても効果はありません。

名称
アイコン
効果
場所
麦縮爆
八尺様の身長を小さくする
開始地点近くの建物内
麦伸爆
八尺様の身長を大きくする
緑祠近くの仏像足元
乾瓜爆
八尺様の乳房を小さくする
集会所内
熟瓜爆
八尺様の乳房を大きくする
青地蔵のある建物一階
超完熟メロンボム
八尺様の乳房をさらに大きくする
紫祠近くの仏像足元
身長の最小と最大はこれだけ違いがあります。


ヤキトリについて
取得すると即座に身代守が1回復します。
持ち歩きはできないため落ちている場所を把握しておきましょう。
全部で5つあります。
  1. 開始地点近くの建物内
  2. 青地蔵のある建物一階
  3. 商店内
  4. 神社の参道
  5. 神社手前の仏像の足元

八尺様の追跡について
視線または一定範囲の物音などで追跡しているようです。
八尺様はスタミナ無限で主人公の走りより速いので無策で追い掛けっこすると必ず負けます。
屋内は追跡してこれないので、そこで撒きましょう。
軽トラの下や樽の中など隠れられるポイントもありますが、配置は少なく場所も微妙なのであまり当てにしない方がよいでしょう。
ゲームクリアルート
  1. 祖父母の家2階にある祖父の最後の日記を読む
  2. 5つの地蔵を対応する色の祠に持っていき安置する (順不問)
  3. 祖父母の家に戻る

地蔵は一度に一体しか持てないので以下のように回ると効率的です。
地蔵を祠に安置すると近くに八尺様がスポーンします。
屋外の祠では即座に逃げられるようスタミナ全回復を待ってから安置するとよいでしょう。

黄色地蔵
祖父母の家の裏庭にあります。
日記を読んだ直後は門の外で八尺様が出待ちしてるので注意。
一度祖父母の家に戻って撒いてから進むとよいでしょう。

黄色の祠
学校(村の南西)の2階にあります。

赤色地蔵
学校(村の南西)の3階にあります。

赤色の祠
村の北東の隅にあります。

緑色地蔵
商店横のベンチにあります。

緑色の祠
村の南東の隅にあります。
行き止まりの奥なので下手に逃げると八尺様に追い詰められます。
思い切ってスライディングで脇を抜け近くの家屋に逃げ込むとよいです。

青色地蔵
学校近くの家屋2階の押入にあります。

青色の祠
村の北西にあります。

紫色地蔵
神社内にあります。

紫色の祠
墓場の一番奥にあります。
地図
青線
道路

緑点
屋内出入口

緑枠
屋内、八尺様が入ってこない安全地帯
実績
実績解除関連でバグかなと思ったら以下スレッドにて開発者に直接バグレポートをお願いします。 https://psteamcommunity.yuanyoumao.com/app/3572580/discussions/0/595147810175734014/

Time to Po Po Po
Jizo Hunter
Big Wife Energy
普通にゲームクリアすると取得できます。

Love at First Death
初めて八尺様に捕まると取得できます。

Gravure Collector
一回のゲーム中に村内に点在する写真や絵を全て閲覧すると取得できます。

No.
名前
場所
地図
1
証拠写真1
商店の2階
2
証拠写真2
赤色の祠近く、廃車ではない自動車の近く
3
証拠写真3
赤色の祠すぐ近くの廃屋内
4
証拠写真4
学校の建物外南側
5
証拠写真5
祖父の家裏庭西側
6
証拠写真6
祖父の家2階の棚
7
証拠写真7
青地蔵のある部屋 重なった布団に隠れている
8
私の絵
祖父の家2階 6と同じ部屋 押入の奥(要しゃがみ)
9
証拠写真8
学校すぐ北の建物内
10
証拠写真9
学校2階の教室内戸棚
11
私の絵
学校1階のピアノ裏
12
証拠写真10
神社手前の墓場
17 条留言
kidnexus 6 月 1 日 上午 2:12 
乾瓜爆 i really do not know where it is in 集会所内.do i need find 红地蔵 and 红蔵のある建物一階first?
The Notorious Toilet Clogger 5 月 30 日 上午 6:03 
the gravure collector achievement is broken sadly. i found every photo in this guide, double checked, triple checked, took screenshots, achievement doesn't pop up.
Ember 5 月 19 日 上午 11:58 
先ほどGravure Collectorを解除出来ました。
このガイドとバグ報告スレに感謝!
화이투벤중독 5 月 18 日 上午 6:48 
あなたの努力に賛辞
NoAimy 5 月 13 日 上午 4:15 
got Achievement now. took screenshots of every photo to be absolutely sure :happyquill:
REDDD  [作者] 5 月 12 日 下午 6:31 
私のときはGravure Collectorはゲームプレイ中に解除され、そのゲーム中全てを見てないときでしたので、発見フラグは累積してると判断しました。
バグ報告スレに実績が解除されない報告がちらほら出てますので私のときがバグってたか最近のアップデートで新たなバグが生まれた可能性があります。
どちらにせよ私は全実績解除してしまっているのでこの件では検証することもできず何とも言えません。
こちらのスレッドに報告ください。
https://psteamcommunity.yuanyoumao.com/app/3572580/discussions/0/595147810175734014/
NoAimy 5 月 12 日 下午 1:36 
well, collected all pictures, placed the 5 Jizo's, went home. No Achievement. :madNina:
SaiTofu 5 月 12 日 上午 9:28 
こちらを拝見して、全ての絵と証拠写真を見つけて、八尺様に捕まりゲームオーバーになったのですがGravureの実績が解除されません・・・見つけてクリアしないとダメなんでしょうか?
黒神 紅夜 5 月 11 日 上午 4:28 
本当だ、自分の環境だと文字が潰れて見えていませんでした…すみません!
文章記載対応もありがとうございます!!
さっそく拾ってハナちゃんに当ててきます!!!
REDDD  [作者] 5 月 11 日 上午 3:40 
煙玉の設置場所は固定です。地図には記載してましたが表にも文章で記載しました。