重装前哨

重装前哨

评价数不足
FPS向上ガイド(設定+FG)&ラグ軽減(要検証)
由 OTAS04s 制作
グラフィック設定及び
NVIDIA RTX20以上でのFPS向上用メモ
本来RTX40以上で使用可能なnvidia frame generationをdlssg-to-fsr3によって使用可能にします(実際はFSRのFGで代用)。
DLSSを使用しつつFGを利用するので、FSR特有の激しいノイズ感が無い、DLSSの安定した映像になります。

マルチプレイ時のラグ軽減方法も記載(要検証)
   
奖励
收藏
已收藏
取消收藏
DLSSG-TO-FSR使用方法(Frame Generation)
1.
windows10(以上)の設定にある、規定のグラフィック設定で
ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリングを有効化する。

2.
nexus modsにてDLSSG-TO-FSR3[www.nexusmods.com]をダウンロード(無印)

3.
中身のDisableNvidiaSignatureChecks.regを実行し、レジストリ調整
(前の状態に戻す際はRestoreNvidiaSignatureChecks.regを実行)
ドライバーのアップデート後はレジストリが戻るためその都度行う。

4.
dlssg_to_fsr3_amd_is_better.dllnvngx.dllをoutpost(ゲーム)実行ファイルexeと同じ階層にコピー

5.ゲーム内設定にてスーパーサンプリング技術を
NVIDIA DLSS
フレーム生成 ON
上記に設定する。
グラフィック設定
このゲームは中と高の間には負荷の差があまりなく、低と中で大きく差があるのでFPSの為に下げる場合は両立を考えず低まで思い切り下げたほうが良い。
特に
シャドウクオリティは激しく負荷が掛かるため低を推奨
する。
全体証明クオリティは中枢エリアやキャラ選択画面などの照明が多い部分で負荷が少しばかり高めになるため、心配であればこれも低にすると良い。
基本的にシャドウクオリティさえ低にしていれば殆ど快適なのでそれ以外は高にしておいても問題ないレベルだと思う。
水滴などの画面効果が煩わしい場合はポストプロセスを低にすると良い。
剣士の斬撃時に目の前でブラーのようなものがかかり目が疲れるようならエフェクトを低にすると良い。
ラグ軽減設定
(ホスト側の負荷でFG抜きで20FPS付近か以下に落ち込むとこの設定でもラグは発生する。)

1.ホスト側の設定
AppData\Local\U01\Saved\Config\Windows
中にあるEngine.ini編集
GlobalNetTravelCount=1
上記の数値を1に設定し保存
右クリックでプロパティを開き、読み取り専用にする。

Engine.iniファイルを削除する。
どうも古いビルドで使用されていた記述のようで、最新の生成ファイルだと消えている。
ただし記述されている場合は中身が残っているためか機能してしまう模様。

要検証
参加者でもベルトコンベアでカメラが揺れない。弾薬箱が流れるのが見えるようになった(今までは箱が停止していた)。
参加者でもタレットの銃身部分に乗れるようになる程度に軽減される?
ツインタレットには乗れた(元から?)