失落迷城:群星的诅咒

失落迷城:群星的诅咒

评价数不足
「エンディング:栄光」の達成条件
由 ZMAX_333 制作
実績の一つでもある「エンディング:栄光」を目指されている方向けです。

必要条件が多く、エンディングを観るまで結構大変だったのでガイドを作成してみました。
参考になれば幸いです。
2
3
   
奖励
收藏
已收藏
取消收藏
はじめに
●ゲームバージョン1.05で作成したガイドです。
●やる事&選択肢が多く、一度選ぶとやり直せないものばかりです。
幸いにもセーブスロットは10個(オートセーブ含むと20個)あるので、不安な箇所があった場合、セーブスロットを分けたり、事前セーブ等をしてから進める事をオススメします。
●もっと効率の良い進め方があるかもしれません。
(メインセーブデータ、TAセーブデータでそれぞれ達成できたので条件自体は問題ないはずです)
●攻略の内容上、ネタバレ全開になります。
未クリアの方はまず一度クリアしてから閲覧する事を強く推奨します。

●SSの数が多いので表示されない場合はリロードしてみて下さい。
(数えたら98枚もありました…)

●1~10まで、なるべくストーリー攻略順になるよう記載しています。
1:サイドクエスト「鍛冶屋の生命線」と「短気な鍛冶屋」
【1-1】
最初の条件はファラン学院エリアからなので、まずはそこまでストーリーを進めましょう。

【1-2】
ファラン学院に着いたら早速注意事項です。

●ファラン学院のエリアボス「守護者の巨像」を倒す前にサイドクエスト「鍛冶屋の生命線」と「短気な鍛冶屋」をクリアする必要があります。先にボスを倒してしまうとこれらのフラグは失敗扱いとなります。
●鍛冶屋達への攻撃は絶対NGです。(正確には倒してしまうとNGだと思いますが念の為)


【1-3】
ファラン学院の「兵器工場」まで進めたら、作業所にいる鍛冶屋の主任の位置から向かって右奥に進んで下さい。鍛冶屋のβ8が座っています。

【1-4】
β8から「情報室の場所について尋ねる。」を選択。その後、反対に向き直って通路を進むと十人隊長が鍛冶屋に暴行を加えているので倒します。(誤って鍛冶屋を攻撃しないよう注意)

【1-5】
鍛冶屋を救ったら近くにもう一人の鍛冶屋のε14がいるので話しかけて「しぶしぶ受け入れる。」と「情報室の場所について尋ねる。」を選択。
その後は「コンジット:内壁広場」がある場所まで攻略を進めて下さい。(エリアボスの近くにあるコンジットです)

【1-6】
内壁広場から奥に見える兵舎に向かいます。(入口に星影号が座っている場所)

【1-7】
兵舎に入って奥に進み、ホログラフィーがある部屋の右側に置かれている「星辰の増幅器」を入手。

【1-8】
するとε14が現れるので「もう一人、星辰の増幅器を必要としている鍛冶屋がいることを伝える。」、続いて「彼について尋ねる。」を選択。
会話が終わったらβ8のいる場所まで戻ります。

【1-9】
β8に「星辰の増幅器」を渡しましょう。
※クエスト「鍛冶屋の生命線」は続きがあるのですが、ファラン学院エリアをクリアしないと進行できません。まずはここまで。
その後、ε14が最初にいた場所に戻っているので話しかけ、「炉石」を貰ってクエスト「短気な鍛冶屋」をクリア。(こちらのクエストはこれで終わりです)

あとはエリアボス「守護者の巨像」を倒して「アイリス」を入手し、少し進んだ先にいるオットとステュクスまで移動。
会話が終わったら庇護の砦に戻りミネルヴァに報告します。

【1-10】
報告した後「兵器工場」に戻ると、鍛冶屋の主任がいる場所の反対側にβ8がいるので話しかけて「守護の星」を入手。これで正式に「鍛冶屋の生命線」がクリアできました。

【1-11】
最後に庇護の砦に戻ってロクサーヌに報告。

以上で、1:サイドクエスト「鍛冶屋の生命線」と「短気な鍛冶屋」は終了です。
2:サイドクエスト「教化」
※ジャーナルのクエスト名がバグで「説得」になっていますが、ここは別に意識しなくても問題ありません。

【2-1】
アルジェシ広場の「クロアカ・カヴァラ」までストーリーを進めます。

【2-2】
進んで、ザコ敵の人狼&異教徒のすぐ近くに落ちている「言付け #1」を入手。

【2-3】
そのまま奥に向かい、2体目のミノタウロスがいる場所の右手側に掛かっている木の橋を渡って中央へ。木箱の上にある「言付け #2」を入手。

【2-4】
エリア攻略を続け「スルイス・カヴァラ」のコンジットに到着したら、先に進む前にスライムを雷属性の杖などで破壊、ボタンを押して放水しておきます。その後に青の矢印方面へ。

【2-5】
先に進むと途中に大きな穴がありますが一旦スルー。目の前にある「言付け #3」を拾った後にその穴に落ちます。(光るアイテムを目印に杖の構え状態で微調整しながら落ちると安定します)
落下ダメージがあるのでHPを最大にしてから飛び降りましょう。

【2-6】
降りると二手に分かれているのでミミクがいる方向へ。その先のミノタウロスがいる場所から更に奥、ひらけた場所に出たら目の前にある大岩を登っていきます。そこで「奇妙な鍵」を入手。その後、来た道を戻ってもう一方の側にいるナルキスと会話。

【2-7】
中でローレンス&異教徒集団を全滅させたらイベントが進行。ナルキスとの会話を終えたら祭壇の横にある「注釈のついた戦略地図」と、奥の壁に掛けてある「裏庭の宴のお知らせ」を入手。ヒルダが「よし、これなら十分な証拠になる。」と発言したらOKです。再度ナルキスと会話して一旦終了。この後はエリア攻略を続けましょう。
 ちなみに会話後、ビオンに話せばいいとの台詞がありますが、ビオンと会話しても特に何も起こらないのでわざわざ庇護の砦に戻る必要はありません。

【2-8】
クエストが問題なく進行していればマーブル戦の前にミネルヴァが証拠を提示します。
その後マーブルを倒し、アルジェシ広場をクリアしたら庇護の砦にいるミネルヴァと会話。

以上で、2:サイドクエスト「教化」は終了です。
3:サイドクエスト「説得」
※2と同じくジャーナルだと表記バグで「家族の問題」になっています。

【3-1】
まずは庇護の砦のビオンに話しかけて貴族の宴の情報を手に入れます。
その後、ファストトラベルでアルジェシ・バザールの「天馬の庭」へ。
初めて訪れた時は閉まっていた門が片方開くので、入ってナルキスと会話。

この後は選択肢が多いので事前セーブ推奨。
会場で貴族を説得していきます。

【3-2】
貴族C→「ヴルカヌについて話す。」を選択。

【3-3】
貴族A→「自分でやるように勧める。」を選択。

【3-4】
若い貴族→「話題を変えようとする。」を選択。

【3-5】
貴族B→「ここでは彼の家族が安全でないことを強調する。」を選択。

【3-6】
貴族の男→「会話に参加する。」→「資金提供しないように説得する。」と選択。

【3-7】
最後に中央にいる女性に話しかけて貴族との会話は終了です。(選択肢は無し)
問題なければヒルダが「戻って、ナルキスと話そう。」と発言するのでナルキスのところへ。

【3-8】
ナルキスの「奇跡だ!」の台詞を聞けたらOK。庇護の砦に戻ってロクサーヌに報告しましょう。

【3-9】
「話す」→「アフェスの状況について話す。」→「アルジェシ広場」→「天馬の庭であったことを報告する。」と選択。

以上で、3:サイドクエスト「説得」は終了です。
4:メインクエスト「エウメニデス、再び」
【4-1】
沈んだ郊外エリアの攻略を進めて「コンジット:狩人の野営地」へ向かいます。
到着したら目の前にある門をくぐってエウメニデスとのイベント。

【4-2】
「アフェスの未来について話す。」を選択。
一連のイベントが終わったら庇護の砦に移動。ミネルヴァに話しかけて下さい。

【4-3】
「話す」→「各地区の状況について話す。」→「沈んだ郊外」→「エウメニデスが現れたことについて話す。」と選択。

以上で、4:メインクエスト「エウメニデス、再び」は終了です。
5:オデュッセウスのサイドクエスト依頼を断る
まずは事前準備としてメインクエスト「生ける人々」をクリアしていきます。

【5-1】
「狩人の野営地」へ戻ってすぐ左にある梯子を登ってオデュッセウスと会話。
ここはメインストーリー上、必ずクリアしなければならないので「受け入れる。」を選びクリアしていきましょう。

【5-2】
物資配布は家の中にいる狩人で4個分、残り1個は登ってきた梯子を一つ降りた先にいる大きめの男キャラに渡します。
次に必要となる「きらめき卵」は沈んだ郊外エリアのいたる所に点在しています。昆虫型のザコ敵もよく落とすので問題なく集まると思います。5個必要。(2周目以降ならアイテム持ち越しもあるのでいつの間にか揃っている、という事も)
その次の標的キマイラは、前回の「エウメニデス、再び」でエウメニデスと出会った場所から見える小さい学院の、更に奥の方へ進むといます。(ついでに学院内の階段に落ちているストーリー必須アイテムも拾っておきましょう)
倒したらオデュッセウスに報告してメインクエスト「生ける人々」をクリア。

【5-3】
ここから本番です。オデュッセウスに話しかけ、「他にどんな手助けが必要かを確認する。」を選択。そして次の選択肢は「断る。」を選びましょう。断ったらもう一度話しかけて「再び断る。」を選択。その後の「こんな時、ビオン様ならどうするだろうな?」という台詞を聞いたら庇護の砦に移動します。

【5-4】
ビオンと会話。「任務や地区の情報について話す。」→「沈んだ郊外」→「オデュッセウスについて話す。」の順に選択。「ビオンの印章」を入手したらオデュッセウスの元まで戻ります。

【5-5】
再度「他にどんな手助けが~」を選択。「オデュッセウスの認識票」を手に入れたらクリアです。

以上で、5:オデュッセウスのサイドクエスト依頼を断るは終了です。
6:サイドクエスト「聖女の執行人」と「心ひとつ」
まずは沈んだ郊外エリアをクリアします。アンドレアスを倒したらセリンと会話。

【6-1】
「聖女の執行人について話す。」と「貴族を団結させることについて話す。」の2つを選択。
まとめてクエストを受けます。

【6-2】
「焼入れ液」が3個必要なので準備してから次の場所へ。このアイテムは沈んだ郊外エリアにいる昆虫型のザコ敵が低確率でドロップしたり、宝箱から手に入れたり、庇護の砦にいるクイントゥスの店を拡張していた場合はそこで購入して手に入れる事ができます。

【6-3】
「狩人の野営地」に飛んで、オデュッセウスの場所から奥にいる狩人に話しかけます。
「焼入れ液」を渡した後は「アンドレアスは彼の質問に答えられないと伝える。」を選択。

【6-4】
続いて沈んだ郊外の「浸水帯」にファストトラベルします。飛んだら門とは反対の方向へ。その先にある小屋に一見ザコ敵っぽいNPCのスクルトゥーラがいるので会話。
「アンドレアスは来られないと言う。」を選択。

これでサイドクエスト「聖女の執行人」は終わりですが、纏めて報告したいのでこのまま「心ひとつ」のクエストを進めます。
アルジェシ広場の「月桂樹の一族の屋敷」に飛んで下さい。

【6-5】
屋敷内にいる貴族と会話していきます。今回は選択肢は無いので会話だけでOKです。ドアをノックする会話も含まれます。7人分が必要です。
ヒルダが「セリンに状況を報告しよう。」と発言したら「心ひとつ」のクエストは終わりです。
セリンの元へ戻りましょう。

【6-6】
2つの項目を選びサイドクエスト両方をクリア。終わったら再度セリンに話しかけて「セリンの星石の首飾り」を入手。

【6-7】
最後に庇護の砦に移動してミネルヴァと会話。「遺民団と彼女自身について尋ねる。」→「セリンの首飾りについて話す。」と選択。

以上で、6:サイドクエスト「聖女の執行人」と「心ひとつ」は終了です。
7:サイドクエスト「狂気の脱却」
次のサイドクエストを始める前に輝きの地脈とステュクスの両方をクリアしておきます。(タイタンの化身撃破+エイレナイオスが庇護の砦にいないと進められない為)
その際、クエストで「チタン石」が6個必要になるので、もしチタン石を持っていなければ輝きの地脈エリアの攻略と並行して集めましょう。
それと同時に8:サイドクエスト「自由は勝てり」用に必要な「結晶核」も7個集めておきます。
チタン石はハロルドと合流するまでのエリアに7個、合流後のエリアに3個点在しています。APを吸収してくるザコ敵も稀にドロップ。
結晶核は結晶を壊すと稀に手に入ります。

【余談】
ハロルドとの会話シーンでは計9回選択肢が出てきます。
一見重要そうな選択ですが実は栄光エンディングには一切関係ありません。
ここの選択による影響箇所は、エンディングのハロルド&ヒルダのエピローグです。
ですのでここの選択肢はどれを選んでも問題ありません。

とは言え、結局エンディングまで進める事には変わらないので、認めてもらったエピローグ?も纏めて見たい方は下記を参考にしてみて下さい。
輝きの地脈の中盤エリアでーーー
a「北風部隊の現在の状況について尋ねる。」
 ↳a'「灰風作戦の状況について尋ねる。」
b「エウメニデスの動機について尋ねる。」
 ↳b'「ミネルヴァと協力していることを伝える。」
c「なぜここにいるか聞く。」
 ↳c'「任務の詳細について尋ねる。」

タイタンの化身撃破後ーーー
d「彼がここに来た理由を尋ねる。」
 ↳d'「他の人は知っているのかどうか尋ねる。」
e「三角星の夜の儀式について尋ねる。」
 ↳e'「ミネルヴァに頼まれたと話す。」
f「エウメニデスについてどう思っているか尋ねる。」
 ↳f'「構造基盤が未完成であることを強調する。」

戦太鼓のようなSEが鳴ったらそれが正解です。
ケーラム山頂の選択肢は3つとも選ぶだけです。

【7-1】
準備が整ったら進めていきます。
チタン石を6個所持している状態でシェイに話しかけ、「個人的なことを尋ねる。」→「老白眉の意識を取り戻させる手助けについて尋ねる。」と選択。会話が終わったら庇護の砦にいるエイレナイオスを訪ねます。

【7-2】
「神学と魔法について話し合う。」→「鉱脈での声について尋ねる。」と選択。そのまま「フィジコイの野営地」にとんぼ返り。

【7-3】
戻ったら4人とも左手側に移動しています。事情を聞いたら奥でガリソンと戦闘。HPを半分とちょっと減らすと戦闘が終了します。
その後ガリソンに話しかけ、彼が目を覚ましたらファストトラベルでファラン学院の「ファラン道」へ。そこから坂を下った先の採掘場の村にいるアベロンのところへ向かいます。

【7-4】
アベロンから「高純度原星石の大きな塊」を受け取ったら、庇護の砦に移動してミネルヴァに報告します。

【7-5】
報告が終わったらOK。

以上で、7:サイドクエスト「狂気の脱却」は終了です。
8:サイドクエスト「自由は勝てり」
【8-1】
このクエストの始まり自体は「タイタンの化身撃破後、ミネルヴァに話しかけた後の会話で出てくる選択肢、"自由派学者について~"の項目を選択したら」なのですが、この選択肢はストーリー上、必ず選ぶ事になるのでそこまで意識しなくてもOKです。
※細かい箇所ですが一応記載しています。

【8-2】
輝きの地脈の「フィジコイの野営地」へ飛び、学士に話しかけて協力要請の旨の会話を聞きます。
※既に学士と会話を済ませている場合のみ「ミネルヴァの要請について話す。」という選択肢が出てきます。今後の展開は選択肢が出てこないSS一枚目と全く同じなので、選択肢があった場合でもそのまま選んで下さい。
次に庇護の砦のミネルヴァの元へ。

【8-3】
話す→「他の重要な件について話す。」→「自由派学者に連絡することについて尋ねる。」と選択。この後「狂気の脱却」で集めておいた「結晶核」が7個必要になるので、学士のところへ持っていきましょう。

【8-4】
学士に話しかけて結晶核を渡します。終わったらまたミネルヴァの元へ。

【8-5】
同じように、話す→「他の重要な件について話す。」→「自由派学者に連絡することについて尋ねる。」と選択。これでOKです。

以上で、8:サイドクエスト「自由は勝てり」は終了です。
9:サイドクエスト「敗者」
このクエストの進行には8個のアイテムが必要となるので先に集めましょう。
※必要順に記載。

【9-1】
「星はまばゆく輝きぬ」
アルジェシ・バザールの「円形劇場」から劇場に入り、大きな石像から向かって右の階段を上ってUターンしたところの棚。

【9-2】
「ファラン学院の軍事式典衣装」
ファラン学院の「政治学部」から少し戻った場所にある小さな学院内の一番奥。

【9-3】
「精巧な雄牛像」
ファラン学院の「ファラン道」から採掘場の村に向かい、エレベーターに乗る。降りて少し進んだ先、左奥に見える小屋の中。

【9-4】
「岩盤の一族の土地権利証書」
黒の街の「中心街城壁」からバラード戦の場所まで移動。奥の左手の階段を上がり「上層穀物庫の鍵」を使用し中に入って、左側の通路を通った先。
※鍵はバラードを倒した後にストーリーアイテムと一緒に自動で手に入ります。

【9-5】
「薔薇葡萄のワイン」
沈んだ郊外の「狩人の野営地」から右の道を進み、入口を塞いでいる蔓を燃やして奥へ。SS2枚目の場所から右側にあります。

【9-6】
「精巧な腕輪+エトルスの記章」
ステュクスの「アケロン彼岸」から監獄に入り、階段を上った先にある血だまりから左手へ。ずっと奥に行った場所の左に見える石版「拷問階層」から中へ。通路左側の壊れた鉄格子の中。

【9-7】
「星石装置と領収書」
アルジェシ広場の「月桂樹の一族の屋敷」から屋敷内に入って、ストーリー攻略でも通った隠し階段を下った先。左手の棚。

【9-8】
「薄紅色の星石精鉱」
輝きの地脈の「星の深淵」からピンク色の先へ。中のザコ敵を倒さないと拾えません。

全て集めたらファストトラベルでアルジェシ・バザールの「外周道路」に飛びます。

【9-9】
飛んだ先から見える家を訪ね会話。「彼に星屑を渡す。」を選んだ後、全てのアイテムを渡していきます。
渡し終えたら再度話しかけ、事情を聞いた後、庇護の砦のミネルヴァのところへ。

【9-10】
話す→「他の重要な件について話す。」→「ティモンのことを尋ねる。」と選択。
その後「ティモンと和解するようミネルヴァを説得する。」を選びます。「ティモンへの手紙」を受け取ったらティモンの場所に戻りましょう。

【9-11】
アイテムを渡し、ティモンから「ティモンの返事」を貰ったら再度ミネルヴァの元へ。

【9-12】
話す→「他の重要な件について話す。」→「ティモンの返事について話す。」を選択。これで報酬アイテムも貰って実績「ゴキブリ」も解除して解決です。

…と言いたいところですが、実はここの実績解除タイミングが引っ掛けになっていて、クエストはまだ続きがあったりします。実績の説明文では「クエスト「敗者の貴族」を終える」とあります…ちょっといじわるだなと思いました。
次はファストトラベルでアルジェシ・バザールの「月桂樹工房」に飛んで下さい。

【9-13】
飛んだらそこからアルジェシ広場方面に向かいます。
「第三大通り」に着いたら(BGMが変わったら)向かって左側の通りを進み、奥にある家へ。そこにティモンがいるので会話。

【9-14】
ここのティモンの場所はおそらくノーヒントです…。こんなのわかるわけないだろ!

以上で、9:サイドクエスト「敗者」は終了です。
10:最後の質問
【10-1】
ケーラム山頂エリアの攻略を進め、「コンジット:星穹の神廟」から少し進んだところでエウメニデスとのイベント。「エウメニデスの理想について話す。」を選択。

これで条件はOK。あとはラスボスを倒すだけです。

以上を以って、10:最後の質問、並びに「エンディング:栄光」の達成条件のガイドは終了です。
大変お疲れ様でした。
追記:エンディング「夢」簡易ガイド
「夢」エンドが達成出来ない方向けです。
箇所書き&ざっくりな内容ですみません。
基本的に寄り道せずメインストーリーだけ進めれば達成できました。

ゲームVer:1.08
新規ゲームで難易度STORY
サイドクエストは一切進めず、ひたすらメインストーリーのみ進める
任意で話しかけたNPCは武器強化の為の鍛冶屋ヴルカヌのみ
ストーリー進行時、余計な選択肢を選ばない。選ぶのは黄色文字のみ

以下、ストーリー中のポイントとなる部分を記載。
※選択肢はどちらか一方しか選べない部分のみ書いています。

【序盤】
●黒の街のバラードとの戦闘前会話の選択肢:交渉を試みる。
●アルジェシ・バザール→ファラン学院→ステラ鉱脈の順にクリア
●3つクリアした後にミネルヴァにまとめて報告
その時の選択肢:鉱夫たちに歩み寄るべきだ。

【中盤】
●沈んだ郊外→アルジェシ広場→輝きの地脈→ステュクスの順にクリア
●沈んだ郊外のエウメニデスとの会話選択肢:ミネルヴァについて話す。
●オデュッセウスの頼みを解決し慈悲の乙女の鍵を受け取る。その後、黄色選択肢が出るが選ぶ必要なし
●アルジェシ広場で言付け#1~3を一切拾わずに進める
→マーブルとの戦闘前会話でミネルヴァが証拠を提示する流れにならない事を確認
●輝きの地脈のハロルドとの会話選択肢:6回選択する必要があるが全て一番上を選ぶ
●沈んだ郊外~ステュクスをクリアしたらまとめてミネルヴァに報告

【終盤】
●ケーラム山頂の終盤、エウメニデスとの会話選択肢:エウメニデスの最初の目的について話す。
●ハロルド撃破後、黄色選択肢が出てくるが選ばなくても終えられるので選ばず終える
●ラスボス撃破
→エンディング「夢」達成確認
3 条留言
ZMAX_333  [作者] 2023 年 12 月 9 日 上午 12:07 
>M321-2さん
情報ありがとうございます。
エンディング「夢」ですが、1周年記念に最初から遊んでみたら達成できましたのでガイドに追記してみました。
箇所書きでざっくりしたものですが参考になれば。
M321-2 2023 年 11 月 2 日 上午 10:20 
こちらのガイドがとても参考になったため情報提供です。
初回プレイでガイドにあるうち以下のミスをしていても「エンディング:栄光」が達成できました。
(おかげで?未だに「夢」の実績が取れていません)
周回を重ねてミスを減らし、最後にこのガイドをみつけてミスなく達成したつもりでも「夢」が達成出来なくて気づきました。

・サイドクエスト「強化」で「言付け #3」を見つける前にローレンスを倒して証拠を渡す
(ローレンスを倒した後に格付け#3を見つけました。イベント的にはミネルヴァが証拠を突きつけるシーンは発生したのでミスにはなっていないかも)
・サイドクエスト「説得」で幾人かの選択肢を失敗して議論に負ける
・オデュッセウスのサイドクエスト依頼を最後まで完遂
ミナト 2023 年 3 月 16 日 下午 9:23 
たいへんだぁ