Installera Steam
logga in
|
språk
简体中文 (förenklad kinesiska)
繁體中文 (traditionell kinesiska)
日本語 (japanska)
한국어 (koreanska)
ไทย (thailändska)
Български (bulgariska)
Čeština (tjeckiska)
Dansk (danska)
Deutsch (tyska)
English (engelska)
Español – España (spanska – Spanien)
Español – Latinoamérica (spanska – Latinamerika)
Ελληνικά (grekiska)
Français (franska)
Italiano (italienska)
Bahasa Indonesia (indonesiska)
Magyar (ungerska)
Nederlands (nederländska)
Norsk (norska)
Polski (polska)
Português (portugisiska – Portugal)
Português – Brasil (portugisiska – Brasilien)
Română (rumänska)
Русский (ryska)
Suomi (finska)
Türkçe (turkiska)
Tiếng Việt (vietnamesiska)
Українська (ukrainska)
Rapportera problem med översättningen
ステラリス公式日本語対応に伴い副次効果として、
英語環境でも使用できます。
Originally it was a Japanese patch, but it can be used in the English environment as a side effect with Stellaris official Japanese support.
起源「繁栄する大帝国」のカスタム帝国を作って登場帝国数を制限すれば、
銀英伝ごっこができるかも。
日本語化は3.3と3.4で仕様が変更になったため、
3.4.5対応の日本語化Modを参考にするといいかと思います。
日本語化はlocalisationだけ色々真似してみましたがどうしても変わりません。他者様が作った日本語MODを自分仕様にしようと変更しているだけなんですが。単に書き換えるだけじゃダメなんでしょうかね。
地球上の歴史を題材としたSLGと違って、
ステラリスは様々な銀河を生成することが出来、
色々な遊び方ができますからね。
日本語パッチに関しては、
様々な日本語化Modのファイル構造を参考にしてみるといいかも。
独学でできるなんて凄いですね。いろいろサイト見て学んだつもりが以前まで対応していた日本語パッチすら適応させることができなくて理解不能に陥ってます
「Hrozgar of the Endless Flames」を
「果てしない炎のフロズガー」と自分は初期訳しましたが
異名表示部分なので短くして「無限炎のフロズガー」としました。
ちなみに世に存在する訳としては、
「とどまることを知らぬ火焔」とカッコいいものがあるんですが、
ゲーム表示するには長すぎるw
なんかも翻訳するときには考えたりします。