OCTOPATH TRAVELER

OCTOPATH TRAVELER

39 betyg
コレクター取得ガイド(シート付)
Av ましろ
コレクター(すべてのアイテム入手)実績を開放したい方への日本語ガイドです
3
3
   
Utmärkelse
Favorit
Favoritmarkerad
Avfavoritmarkerad
概要
・すべてのアイテム(アイテムは全581個だが実際に1つのデータで入手できるアイテムは579個)を1つのデータで入手すると実績:コレクターが解放されます。
・アイテム欄の中に情報欄がありますが、情報の方はすべて集めていなくても大丈夫でした。
プリムロゼ3章に取り忘れたら詰むアイテムがあります。(ストーリー進めてしまってかつ黒曜会の服を持っていなければ新しく最初から初めて別データで実績チャレンジが必要)
・裏ボスやマーナガルム討伐の必要があることと、武器の追加情報を探る/聞き出すことや、家の前に立っている人へ試合/けしかけるを行う必要もあること、盗むでのみ手に入るアイテムもあるため全体の育成も必要です。
・サブストーリーの進行などに必要なアイテムは渡すと消滅するため1度入手していれば大丈夫です。
・買い取るでのみ入手できるアイテムと盗むでのみ入手できるアイテムがあるためテリオンとトレサどちらも使用します。(テリオンは特に育成推奨)
・戦力がそれなりに必要なため、lv上げをしてブルジョワキャットリンを倒すなどしていればほぼ勝手に増えるので大丈夫だとは思いますが、リーフ(お金)も大量に使います。(宝箱からの入手が可能なアイテムやNPCから買い取るか盗める場合はそのほうがリーフ消費が少なくなる場合が多いです)
・試合/けしかけるでのドロップ狙いは割と沼なので入手手段が試合/けしかけるしかない場合を除いて基本的に非推奨。
テリオンの盗むについて
・テリオンのフィールドコマンド。
・テリオンが高lvになるほど成功率が上がります。
・ある一定のlvを超えると成功率は100%になりノーリスクでタダでアイテムを得ることができます。
・貴重なアイテムほど要求lvは高い傾向になっており、例えば剣闘士ネッドの歴戦の斧だとlv78で100%となります。(50%だとかある程度の成功確率になったら盗むに挑戦するかトレサで買い取ってしまったほうがこの場合は早い)
・金の斧、形見のモリなどの盗むでのみ入手が可能な装備があります。(クリアブルックの老人が持っている金の斧は初期状態で3%の成功率しかないためある程度lvが上がってから回収しに行ったほうがいいです)
・盗む成功確率アップの情報を持ったNPCがいる街では、情報を聞きだしてから盗むを行ったほうが楽になります。
・テリオン3章のイベントアイテムに関してはどれか1種しか入手できないので好きなもので大丈夫です。
忘れやすい要注意アイテム
黒曜会の服(プリムロゼ3章ボス戦で召喚される黒曜会幹部から盗むもしくはドロップ)
ボス戦でしか入手できないためボス倒したうえで所持していなければ実績解除不可、詰みです。
盗むためにテリオンもしくは盗賊のジョブを付けたキャラがほぼ必須です。
ある程度ボスのHPが減らないと幹部を呼んでくれないため、ボスのHPをほどよく削る必要があります。
ボスは暗闇付与や暗闇状態のキャラ即死技を使うため暗闇耐性ストーンや即死耐性ストーンがあると安心です。

・テリオン4章のイベントアイテム
念のため盗賊の服を盗んで廃教会突入でイベントを見てから幹部の服を盗むと安心です。


以下は詰みはしないけれど忘れやすいものと他の入手手段があるもののタイミングを逃がすと面倒くさいもの
・アリーのパン
サンシェイド、砂に紛れる男性に試合/けしかけるで確率でドロップ(要トレサ4章クリア、商人アリー、その後開始後~)

・ジョシュアのポエム
ノースリーチにいるアンジェラから盗む

・吐息の瓶詰
イヴォンの生家(地下)、研究員Ⅰからドロップ(または盗む)

・魔物の香水
黒炎教信者Ⅰ、Ⅱがドロップ(または盗む)

・ルーナニクドの実
研究員Ⅲからドロップ(または盗む)

・ハイバードリンク
研究員Ⅱからドロップ(または盗む)

・はたき
アトラスダムの元・貴族の召使いに試合/けしかけるで確率でドロップ


・キスマーク付きの似顔絵
サンシェイド、支配人の手下から盗む/買い取る

・メイス
北シ・ワルキ森道の放浪の学者に試合/けしかけるで確率ドロップ


・チャクラバンド
ノーブルコートの芸人志望の男からクリス(1)のサブストーリークリア前に買い取る/盗む(リプルタイド、武器の追加情報でも可)

・フィジカルベルト、メンタルベルト
プリムロゼ4章のボス戦1回目で盗む(それぞれ父親、踊り子から)
フィジカルは夜啼きの森のグスタフかノーブルコートのジャン、メンタルはバルトロ司教から試合/けしかけるで入手可能(ドロップ率や強さ的にプリムロゼ4章で盗むで確実に入手したほうが良い)
チェックリスト
・Googleスプレッド、種類順です。コピーしてご自由に使用してください。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1AglhpX8yk4JqsE0DrZz0-tgOHle2aYu8ytjTmnbs9KI/edit?usp=sharing

・アイテム欄の色分けはアイテムの種類ごとで、要注意アイテムは入手場所と備考欄が赤になっている。
・装備については一通り入手方法を記入してありますが他の入手手段がある場合があります。
・装備品以外はNPCから買い取るなどすればそれなりの数を入手可能、サブストーリーで必須なアイテムなどなため、入手手段を書いていないものがあります(どうしてもわからないなどあればシートに記入して更新する可能性はあり、サブストーリー系であればアイテム名かサブストーリーの名前で攻略方法調べればすぐに出るはず)
5 kommentarer
wara 18 jun @ 22:09 
質問をよろしいでしょうか?
消費アイテムは一度手に入れてからずっと手持ちに置いておかないと実績は解除されないのでしょうか?
ましろ  [skapare] 21 jan, 2023 @ 5:32 
眠る方の山猫さん>
報告ありがとうございます、スプレッドシートの方も誤字があった為、合わせて修正済みです。
眠る方の山猫 19 jan, 2023 @ 20:10 
✕誤:北シ・ワルキ林道

○正:北シ・ワルキ森道

度々スミマセン(^_^;)
ましろ  [skapare] 10 jan, 2023 @ 5:17 
眠る方の山猫さん>
コメントありがとうございます。
ガイド文の誤字を確認しましたので修正しました。
報告ありがとうございました!
眠る方の山猫 9 jan, 2023 @ 20:09 
✕誤:黒煙教信者

○正:黒炎教信者