Tower Unite

Tower Unite

评价数不足
Zombie Massacre初心者ガイドとソロで稼げる難易度ハードガイド
由 hЦreemu 和其他 1 人合作完成
Zombie Massacreの基本と難易度ハードでの立ち回りについて解説します
   
奖励
收藏
已收藏
取消收藏
はじめに
このガイドはTower Uniteバージョン0.8.6.0のガイドです。
Zombie Massacreの日本語ガイドが無かったので作りました
個人的なZombie Massacreの周回法をまとめたものですので、もしかしたらより合理的な方法があるかもしれません
Zombie Massacreとは
最大6人で遊べるTPS
約2分間、ゾンビが溢れるステージの中を6日間(5ウェーブ+ボス戦)生き延びるゲームです
プレイヤーは全6クラスから一つを選び、各クラスにつき二つ持っている固有スキルを駆使しながら戦います
そして貰えるお金が大きく、慣れてしまえばお金稼ぎに最適です
(ハードの場合大体一回で2万Uniteほど稼ぐことができます。)
操作方法
  • 移動:WASD
  • 左クリック:射撃
  • 右クリック:スキル1
  • Eキー:スキル2
  • Qキー:武器の切り替え(初期装備武器と拾った武器の切り替え)
  • Fキー:フラッシュライト
  • スペースキー:武器を拾う
  • マウスホイール:視野の変更

攻撃はプレイヤーの向いている方向(マウスカーソルの方向)に飛んでいきます

ゲームの流れ
クラス選択、スキルのレベルアップ(クラスはウェーブ毎に変更できる)
   ↓
ウェーブを生き延びる
   ↓
ヘリコプターに乗ってウェーブ終了



拾うと強いおすすめ武器
  • M4A1

  • Minigun

  • Laser Rifle

  • Spas-12
難易度ハードでのソロ立ち回り解説
今回はタイトル通り、難易度ハードのステージ「Compound」ソロプレイ向けの立ち回りを書いていきます

安定した方法ではありますが、確実に失敗せずクリアできるというものではありません

ソロで周る理由はポイントを多く稼げるからです

ソロ向けの立ち回りとして書いていますが、複数人でも同じ立ち回りをすることはできます
しかし、プレイヤーの獲得ポイントが偏るという事態に陥ることがあるので注意してください
一日目
クラスはこのゲーム最強の「Survivor」を選択します。
右クリックで発動するスキルは「Blade Trap」
これは発動するとプレイヤーの真下に回転する刃を生成します。
非常に強力なスキルで円の中心にいれば、ほぼダメージを負うことはないでしょう
時間で消滅し、スキルレベルを上げることでサイズと持続時間が伸びます

Eキーで発動するスキルは「Ramming Shield」
これは加速しつつプレイヤーの周りを無敵のバリアーで包み、触れた敵に対してダメージを与えます
Eキーのスキルは時間で回復しません。シールドが消滅してから5体の敵を倒す毎に再度利用できます

これらのスキルは三日目以降から非常に重要になるのでむやみに使わないようにしましょう

ゲームが始まったら、開始地点右下にある画像の位置に移動します
このとき下のフェンスに近づき過ぎず、右側に大きく寄ることが大事です

マウスホイールで視野を広くするといいかもしれません
この位置に立つことで敵がほぼ一列に並んで襲ってきます
一日目は通常ゾンビしか現れないので、一列に並んだゾンビに撃ち続けていれば終わります。マウスカーソルだけを動かしていても離席判定になってしまうので注意しましょう
余裕があれば、スキル「Ramming Shield」で処理してポイントを稼ぐのもいいでしょう
二日目
まずはスキルのレベルを上げましょう
「STARTING WEAPON」ハンドガンデュアルハンドガンへ上げます(3000ポイント)
「DAMAGE MULTIPLIER」100%から110%に(1500ポイント)
「BLADE TRAP」NOVICEからADVANCEDに(3000ポイント)

















ここから新た敵が現れます

犬ゾンビ
ゾンビより足が速く、HPも多い。ゾンビより先に処理しましょう
複数体襲ってきた場合は「Blade Trap」で牽制しましょう


クリムゾンゾンビ
炎を纏ったゾンビ、攻撃されると持続ダメージを食らうので注意しましょう
攻撃されそうになる前に「Ramming Shield」を使いましょう

 
 
ゴースト
足が遅いが遠距離攻撃をしてくる敵
このガイドの立ち回りをしていれば遠距離攻撃を始める前に倒せますが、ゴーストの後ろのゾンビ達の列が崩れるので厄介

 
 
処理の優先順位
ゴースト>犬>クリムゾン>ノーマルゾンビ


三日目
スキル
「STARTING WEAPON」デュアルハンドガンUZIへ(5000ポイント)
「DAMAGE MULTIPLIER」110%から120%に(2000ポイント)
「BLADE TRAP」ADVANCEDからRUGGEDに(3000ポイント)





















ちなみに「STARTING WEAPON」最後までアップグレードはしません。ショットガンにしてしまうと、並んだゾンビの処理が難しくなります

三日目からはこのゲーム最強の敵であるヴァンパイアが現れます
HPが高く犬より素早いため、非常に厄介です。最優先で処理しましょう

射程内のヴァンパイアが一匹のみなら対処できますが、二匹以上の場合はどちらかのスキルを使用しましょう
両方のスキルがクールダウン中に現れた場合は持ち場を離れて、敵を避けつつ通常ゾンビを倒し「Ramming Shield」を使えるようにしましょう

処理の優先順位
ヴァンパイア>ゴースト>犬>クリムゾン>ノーマルゾンビ
四日目
スキル
「STARTING LIVES」2から3に(3500ポイント)
「RAMMING SHIELD DURATION」3secsから3.3secsに(3000ポイント)
「BLADE TRAP」RUGGEDからRIDICULOUSに(3000ポイント)
立ち回りは三日目と同じように
五日目
スキル
「MOVEMENT MULTIPLIER」100%から128%に(2000ポイント)
「DAMAGE MULTIPLIER」120%から130%に(3000ポイント)
「RAMMING SHIELD DURATION」3.3secsから3.6secsに(3500ポイント)
ポイントがあるなら「STARTING HEALTH」100から110に(1500ポイント)
立ち回りは三日目と同じように
六日目
スキル
「MOVEMENT MULTIPLIER」128%から135%に(4000ポイント)
「AMMO MULTIPLIER」100%から125%に(2500ポイント)
「RAMMING SHIELD DURATION」3.6secsから3.9secsに(3500ポイント)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

最終日の六日目はボス戦となっています

ボスであるクイーンは毒沼を降らす攻撃と蜘蛛の糸を設置する攻撃をしてきます
毒沼は持続ダメージ、蜘蛛の糸は移動速度が遅くなります
始まったら周りの雑魚敵を倒していきましょう
理由は「Ramming Shield」を使用できるようにすることはもちろん、近接武器のドロップを狙います
近接武器を拾ったらボスの顔をめがけて「Ramming Shield」を使用して突撃します。(背後からだとダメージが入らないことがある)
顔の前で攻撃を連打すると速攻武器が壊れると思うので、壊れるかシールドが尽きる前にボスから離れましょう
この近接武器を拾って攻撃を繰り返すと簡単に倒すことができます

近接武器は「Medieval Sword」と「Sledge Hammer」が強力です
 
 
 
今後の変更予定
各クラスの説明
もっと分かりやすくするために画像を用意する予定です