55
已评测
产品
208
帐户内
产品

M4 最近的评测

< 1  2  3  4  5  6 >
正在显示第 11 - 20 项,共 55 项条目
1 人觉得这篇评测有价值
总时数 3.9 小时
[ゲームではなく空間を楽しむMOD
HL2 の 無料MOD。内容は特にないような印象で、一言でいえば【 HL2で限界まで環境デザインをしたらどうなるだろう?】 といったクオリティにチャレンジをしたものだと個人的に認識しています。レベルの雰囲気はとてつもなくきれい。
マップにはかなりのヴォリュームがある割には膨大なマップのため非常に疲れます...
また、敵もそこそこに強くダウンする確率が多くそこそこイライラしてしまうエリアも...

結果的に、プレイして楽しむというよりかは「 見て楽しむ 」 というMOD になっています。
環境デザインに苦がないプレイヤーさん向け。
发布于 2024 年 7 月 16 日。
这篇评测是否有价值? 欢乐 奖励
1 人觉得这篇评测有价值
总时数 2.5 小时
パズル要素の強めなハーフライフ2無料MOD
これかあれかと考えながら市民側の人間としてレジスタンスと合流するお話
ドラマ的な部分もあり、回想シーンなどが目立ちます

ゲームとしては、前半はパズルを解くといったもので中盤から後半にかけてタクティカル系のような従来のHL2シリーズとは一味違った銃撃戦が楽しめます。

ほかのユーザーさんの指摘にもあったようにゾンビやコンバイン戦においては、構成が苦手な模様。雰囲気が某ゲームのワークショップマップと同類レベルになっており空間を楽しむといったこともなくただ敵を倒すための作業になってしまっている点が残念です。

それ以外ではかなリ楽しめるので冒険的で暗めなHL2を楽しみたい方におススメです。
发布于 2024 年 7 月 12 日。
这篇评测是否有价值? 欢乐 奖励
1 人觉得这篇评测有价值
总时数 14.7 小时
かわいいレールシューターゲーム。2014年のリリースで、当時はスマホ版が一部のユーザーに人気でした。タイムクライシスライクな作品で、忍者やエージェント、ゾンビ、中東の過激派のようなステレオタイプな敵と戦っていきます。着せ替え機能や武器アップデートの機能などがあり、繰り返しプレイするように作られてはいるのですが、ステージが少ないおかげで途中で飽きてしまうという欠点があります。しかし、全体的にはシンプルで完成度の高いゲームなので遊ぶ分には問題はありません。
发布于 2024 年 7 月 12 日。
这篇评测是否有价值? 欢乐 奖励
有 3 人觉得这篇评测有价值
总时数 20.7 小时 (评测时 15.6 小时)
HL2のシングルプレイヤ―MOD
ロシア系のMOD開発チーム SnowDropEscape Dev Team が開発
今回の舞台は、前作のロシアでコンバインでもレジスタンスでもない第三勢力とは異なり、カザフスタンをモデルとしたシティ545でのレジスタンス側のお話
プレイヤーは、レジスタンスのエージェントとして第三勢力に乗り込んでコンバインを倒しながらある目標達成させるために... という感じでシンプルではありながらかなり面白かったです、また分岐エンディングも用意されているので3週ぐらいリプレイしてしまいました...

良かった点
・中央アジアや東欧を表現するテクスチャや3Dモデル
・オリジナルの武器や乗り物、個性豊かなオリジナルキャラクター
・良サウンドトラックと力強いロシア語の声優 (英語版もありますが、個人的にはロシア語のほうが感情豊かな感じで好みです)
・テンポの良く爽快感のあるゲーム進行
・前作よりもアクションよりになったこと
・前作を思い起こさせるようなPortalのボーナスマップ

改善があると良いと思った点
・あまりなし、ワークショップが追加されたらどうなるんだろうってぐらい ?

マジで痺れるぜ
发布于 2024 年 7 月 5 日。
这篇评测是否有价值? 欢乐 奖励
1 人觉得这篇评测有价值
总时数 0.5 小时
Half Life 2 マップ MOD。
スキンは相変わらず HL2 のものと改造が使われています。ほとんどマップ集であると認識して構いません。
アイデアはかなり良く市民側のプレイヤーの話が少ないので、MOD制作者によっては化ける作品だと思います。
このMODを低評価にした理由として、体力ゲージなどのゲームに必要な要素があえて消えておりゲーム進行が全体的に苦痛になってしまっている点が挙げられます。

おそらく主人公は一市民としてだと思いますが、元作品の主人公たちと比較するのであれば、すぐにダウンするようにタクティカル系MODにしてほしかったです。そのほうが面白い。体力ゲージや弾薬表示がないソースのゲームとして Insurgency などがあげられますが、このMODではある程度の体力が存在し、それがプレイヤーを悩ませます。すぐにダウンするという仕様に変更するとMODのマップではかなり面白い体験ができるかなと考えています。
发布于 2024 年 7 月 5 日。
这篇评测是否有价值? 欢乐 奖励
1 人觉得这篇评测有价值
总时数 2.7 小时
HL2 シリーズ の ファンメイド作品。ユニークなゲーム性が一部ありつつも、進行のテンポが悪く改善が必要になるところが多いです。ただ、クリアできないわけでもないし普通に遊べるのでその点を考えてGoodにしました。また、僕もワークショップでマップを作るので勉強や反面教師にしたいところも多く、これからソースエンジン系のワークショップを作りたいユーザーさんにもプレイすると参考になる作品になると思います(多分)セール時に購入することをお勧めします。

ゲームの特徴は基本的にHL2の延長みたいなものなのでこのレビューでは省略します。

【 作品の良い点 】
・ HL2 の世界を楽しめる多くのマップ
・ HL2 シリーズでは 見かけなかった 変わったパーティクルシステム
・ ユニークなパズルステージ
・宇宙
・ボーナスマップ

【 改善してほしい点 / 残念な点 】
・ マップが広すぎる、GMODのような 環境デザイン になってしまっている
・ どこへ行ったらいいのか、何をしたらいいのかわからない ( ライトを使い分けるべき )
・新要素 が 後半に集中しており、ゲーム全体に及んでいないためバランスに偏りがある ( これでは途中でプレイを辞めてしまうプレイヤーが出てくる )
・全体的な暗さ
・新しいカスタムモデルの少なさ
・話題にするために無理やり入れたような 短すぎる Xen

HL 2 シリーズが神ゲーであるため、その拡張を作ってリリースしたい場合はかなりのレベルが求められるということを理解した作品となりました。いろんな意味でプレイをしてよかったと思います。今後のアップデートに期待します。
发布于 2024 年 7 月 4 日。
这篇评测是否有价值? 欢乐 奖励
有 2 人觉得这篇评测有价值
总时数 11.5 小时 (评测时 9.5 小时)
ソースエンジン製のマルチプレイヤー向けリアル系ゾンビFPSゲーム。
他のソースエンジンで開発されたゾンビゲームと比較すると L4DシリーズとNMRiHの中間地点にあるようなもので、謎解き+映画的なアクションといった印象です。お互いのゲームのないものをうまく割って調合したと言ってもいいのでしょうか... そのため、バイオシリーズやハーフライフシリーズが好きなユーザーに僕個人としてはおすすめできます。

他のソースエンジンゲームには少ない要素もあって、カギを拾って、鍵穴に差し込んでドアを開けるアニメーションとかスマホを開けて片手でスワイプするアニメーションとかのこだわり見ることができるので、これソースのゲームだよね? といった具合の驚きもあります。

ただ、宣伝方法が残念なのか現在はプレイユーザーが少ないという点があり、ソロプレイや初見プレイではまず簡単にはクリアできないと思っておいてください。( 2024年 7月 現在 ) ですので、基本的には協力プレイの場合、フレンドとのプレイをお勧めします。

ワークショップでは、カスタムスキンやサウンドMODなどが対応しています。しかし、実はカスタムマップも対応していたりとその点は杜撰なものでコミュニティにも影響が出ているので直してほしい点でもあります。ワークショップのカテゴリ分けやイベントの開催、DLCなどの追加などを頻繁に行うことでユーザーも帰ってきたり増えてきたりするのではないでしょうか?

レベルやゲーム性はかなり面白いので今度フレンドとプレイしてみようと思います。
发布于 2024 年 7 月 4 日。
这篇评测是否有价值? 欢乐 奖励
尚未有人觉得这篇评测有价值
总时数 8.5 小时
ソースエンジンで制作されたポスタル3
POSTAL2 では FPS だったのが 今作では TPS に
下ネタ、暴力、お笑い
相変わらずノリですが、ストーリー性で他のレビュワーさんに賛同してこれじゃない感
もともとの開発が異なるので、パラレルワールドの感覚で別のゲームだと思ってください。
发布于 2024 年 6 月 19 日。
这篇评测是否有价值? 欢乐 奖励
有 3 人觉得这篇评测有价值
总时数 37.9 小时 (评测时 16.9 小时)
抢先体验版本评测
ベトナム戦争を舞台にしたFPS、ソースエンジン1で開発されCSGOブランチとその修正が使用されています
ゲームとしては、Insurgency 2 と CSGO を 混ぜて割った感じの作品
リーンおよびリアルさ、戦術さが Insurgency を彷彿させ敵の動作やBOTのルート移動がCSGOらしさを感じさせられます
BOTの賢さはCSGOよりで敵を見つけたらどんどん突っ込んで攻撃してきます
スポーツさを求めている人には少しの難しさに悩み、リアルさやタクティカルさを求めている人にとってはリアルさを感じられないので中間向けかなと思います
個人的には、従来のモード、スポーツモードとタクティカルモードでモード分けしてプレイヤーを呼び込むと人口は増えるんじゃないかなと思います
ゲームとしては楽しいです
发布于 2024 年 4 月 28 日。
这篇评测是否有价值? 欢乐 奖励
有 5 人觉得这篇评测有价值
总时数 6.5 小时
フリーマンを憎む元海兵隊(Half life や Black Mesa) の一人の視点で描くHalf life 2番外編ストーリーみたいな作品です。
評価はかなり低いとのうわさでしたが、びっくりするほど”映像作品にこだわり”すぎて”レベルがスカスカ”という非常にもったいなく全体的に開発が偏っている印象です...

良い点
映像やグラフィックが素晴らしいです。現時点ではソース1にはあまり搭載されていないPBRや映像作品によるストーリーイベントの進行がありソース製の映画を見ている感覚を味わえます。これがゲームではなくソース製の映画だったら1000円払ってもいいですね。
また、パルクールシステムや武器の切り替え機能といった新しい仕様はゲームプレイ当初はなれませんでしたが、ゲーム中の訓練コースやゲームプレイによって楽しむことができ徐々に慣れてくるので簡単に覚えられる良さがあります。

他にもブラックメサイーストでのコンバインとの襲撃や7時間戦争のシーンは興奮ものです。

気になる点
マップとゲームストーリー進行に『限界と手抜き感』が、感じられます。またそのおかげで素晴らしいゲームの仕様が台無しになっているところが残念です。このゲームでは新しいマップをスタートする前に映像作品が始まりますが作品を見せられた後にすぐに無駄に大きなマップのどこかからスタートしてゲームを進めるためにいろいろなところを「ウロウロ」しながら答えを探さなければならないという苦痛に耐えなければなりません。( おそらく、ストアページにウォーキングシミュレーターのタグがついているのは... )そして、重要なシーンをカットして次のステージ(マップ)に進むというような急に場面が変わって混乱させるような展開はプレイヤーが困惑するので、その二点を改善すると評価も上がるのではないかなと思います。

まとめ
本家もサードパーティー系のソースゲームをプレイしてきて、基本的にストーリーの流れはシンプルで全体的につながりがあるようなマップが多い気がしますが、今回の作品は映像作品の相性もあってか短編集を無理やりつなげたような印象でした。実際にマップ作るとわかりますが、テーマに合わせて多くの人がなるべくゲームとステージを理解できるように作ることが大半なので、映像作品などのせいで邪魔されたのかなと思います。なので、非常に偏りがあり実験的な作品です。

今後の改良アップデートに期待します。
发布于 2024 年 4 月 22 日。 最后编辑于 2024 年 4 月 22 日。
这篇评测是否有价值? 欢乐 奖励
< 1  2  3  4  5  6 >
正在显示第 11 - 20 项,共 55 项条目